住まい・暮らし・文化
-
主要大手住宅6社 受注に駆け込みの影響 18年度通期受注・販売実績
住宅新報 5月21日号 お気に入り戸建ての受注では住友林業の好調さが目立つ。一次取得者へのアプローチ強化や高額物件の増加で、棟数・金額共に伸ばした。賃貸の受注では旭化成ホームズが好調だ。コミュニティ型賃貸の受注が好調に推移すると共に(続く) -
新トップ登場 大成建設ハウジング 中村有孝社長 常に顧客の立場で考える
住宅新報 5月21日号 お気に入り――仕事に対する信条は? 「一つは『至誠天に通ず』。何事にも正攻法で取り組み、ごまかしや手抜きをすることなく、真面目に、誠実に、丁寧に、高性能で品質のよい家づくりを目指す。もう一つは『お客様の立場(続く) -
樋口会長が代表権返上 後進の指導に意欲 大和ハウス工業
住宅新報 5月21日号 お気に入り大和ハウス工業は5月13日、樋口武男会長兼CEO(写真)が代表権を返上し、CEOを退任することを決議した。異動は6月25日付。CEOは芳井敬一社長兼COO(最高執行責任者)が兼務する。樋口会長は81歳という高齢を理由に代表(続く) -
ポラスの池田さんがなでしこJ選出 フランスW杯での健闘誓う
住宅新報 5月21日号 お気に入りポラスグループ(埼玉県越谷市、中内晃次郎代表)の社員で、浦和レッズレディース所属の池田咲紀子選手(写真)が、FIFA女子ワールドカップフランス2019(6月7日~7月7日開催)に出場するサッカー日本女子代表(なでしこ(続く) -
19年3月期通期決算概要
住宅新報 5月21日号 お気に入り住友林業 住友林業は19年3月期通期で、売上高1兆3088億9300万円(前年同期比7.1%増)、営業利益492億4700万円(同7.1%減)、経常利益514億3600万円(同11.1%減)、当期純利益291億6000万円(同3.2%減)と、増収減益を計(続く) -
パナソニックH 宿泊事業に本格参入 多層階住宅の技術生かす
住宅新報 5月14日号 お気に入り同社は同日に都内で会見を開催。藤井孝執行役員家づくり事業部長は「宿泊事業は非住宅系の事業として進出していきたい。オーナーの不安を解消するサポート体制、ビューノの構造技術・狭小地対応力、パナソニックの(続く) -
YKKAP 断熱性と耐震性向上 関西初のリノベプロジェクト
住宅新報 5月14日号 お気に入りYKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)はこのほど、KIMURA―GRITグループ(兵庫県神戸市、木村卓社長)と共働し、リノベーションによって中古戸建て住宅の性能向上を実証するプロジェクトを実施した。 リノベーショ(続く) -
リフォーム実例掲載が3倍に TOTO サイト閲覧件数は倍増
住宅新報 5月14日号 お気に入りTOTO(北九州市小倉北区、喜多村円社長)は、顧客に安心を提供するリモデルの実現に向けて、18年4月に「あんしんリモデル戦略」をスタート。リモデルはリフォームを通して新しい生活を提案するもので、1年経過後の結(続く) -
戸建てに新アイテム投入 トヨタH 賃貸の社宅対応力も強化
住宅新報 5月14日号 お気に入りトヨタホーム(名古屋市東区、山科忠社長)は4月、戸建て住宅「シンセ」シリーズに新アイテムを投入した。同シリーズは鉄骨ラーメンユニット工法を採用し、「フィーラス」「スマートステージ」「はぐみ」などの商品(続く) -
試験合格者に認定証スマートマスター6千人突破 家製協認定センター
住宅新報 5月14日号 お気に入り家電製品協会認定センター(森拓生センター長)は5月1日付で、家電製品協会認定資格試験の合格者に認定証を交付した。 今回の認定証は3月に実施した試験の合格者に授与された。「家電製品アドバイザー資格(家電販(続く) -
通期決算概要
住宅新報 5月14日号 お気に入り積水化学工業住宅C 積水化学工業住宅カンパニーは19年3月期通期で、売上高5067億円(前年同期比1.8%増)、営業利益390億円(同2.8%増)を計上。3期連続の増収増益で、売上高は過去最高。 新築受注棟数増は継続してお(続く) -
レジリエンス強化商品続々と ZEH+R事業を視野に
住宅新報 5月7日号 お気に入りパナソニックホームズは「防災持続力を備える家」を開発し、低層戸建て住宅や多層階住宅、集合住宅に展開。同商品は超高層ビルに採用される制震技術「座屈拘束技術」を備え、電力・水・人へのサポートで防災力を持(続く) -
戸建てZEH率、目標達成 積水ハウス 1年16万トンのCO2削減
住宅新報 5月7日号 お気に入り積水ハウスは4月22日、18年度の新築戸建て住宅のZEH比率が18年度目標の76%を上回る79%となり、13年から供給を開始したZEHの戸建て住宅「グリーンファーストゼロ」の累積普及棟数は4万4247棟(19年3月末)を計上した(続く)