住まい・暮らし・文化
-
EXG2019 外構と庭の一体提案 人生100年時代前提に
住宅新報 4月16日号 お気に入り日本最大級のエクステリア展示会「エクステリア×ガーデンエキシビジョン2019(EXG2019)」が4月10日、11日、千葉市美浜区の幕張メッセで開かれた。同展示会はこれまで「エクステリアエキシビジョン」という名(続く) -
TDY 消費増税の支援制度紹介 冊子やウェブで情報発信
住宅新報 4月16日号 お気に入りTOTO(北九州市小倉北区、喜多村円社長)、大建工業(大阪市北区、億田正則社長)、YKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)のTDY3社は4月から、冊子の発行やウェブサイトを用いて住宅取得やリフォームに関する税制優遇や補(続く) -
戸締まりシステムの専用サイト開設 YKKAP
住宅新報 4月16日号 お気に入りYKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)は4月から、窓やドアの鍵の締め忘れをIoTで防止する戸締まり安心システム「ミモット」について、利用ユーザーの契約申し込みや製品購入のための専用サイト(http://tojimari.ykka(続く) -
東急グループ リフォームをスマホで確認 情報共有し工期短縮も
住宅新報 4月16日号 お気に入り東急不動産ホールディングスと東急Re・デザイン(東京都世田谷区、細田正典社長)は4月から、マンション専有部のリフォームを対象に、IoTを活用したサービス「安心リフォームサービス」の試験運用を開始した。サービ(続く) -
総合職入社式開く 旭化成ホームズ
住宅新報 4月16日号 お気に入り4月9日に本社で総合職入社式を開いた旭化成ホームズ(旭化成グループ全体の入社式は4月1日、宮崎県延岡市で開催)。今年の入社人数は146人(内訳は総合職119人、実務職27人)。川畑文俊社長が訓示を述べた。 川畑(続く) -
木質系最上位の災害対策強化 ミサワ ZEH+事業にも対応
住宅新報 4月16日号 お気に入りミサワホームは4月から、レジリエンス(災害への抵抗力、復元力)強化を目的に、木質系工業化住宅の最上位ブランド「センチュリー」において「CENTURY MISAWA―LCP(Life Continuity Performance)デザインモデル」の取(続く) -
人事・機構改革 大和ハウスG
住宅新報 4月16日号 お気に入り大和リビング (4月1日) 機構改革=(1)管理本部内に海外内部統制室を新設(2)サステナビリティ推進部を新設 人事=管理本部海外内部統制室長、取締役同本部長深田太▽事業本部賃貸事業推進部開発・運用グループ(続く) -
リクシル 今秋に戸外リビング新商品 ベルギー・レンソン社と提携
住宅新報 4月9日号 お気に入りLIXIL(以下リクシル、東京都千代田区)は今秋から、ベルギーのRENSON(以下レンソン社)と業務提携し、ガーデンエクステリア「GARDEN ANNEX(ガーデンアネックス)」を発売する。ガーデンアネックスは「ガーデンライフ(続く) -
茨城・つくばで里山住宅博 6月に開催控え植樹祭
住宅新報 4月9日号 お気に入り期間限定の住宅博覧会「里山住宅博inつくば」が6月から、茨城県つくば市中根・金田台特定土地区画整理事業区域内にある分譲地「春風台ヒュッゲガーデン」で開催される。開催期間は11月30日まで。この博覧会は神戸(続く) -
ミサワH リファイニング新会社設立 買取再販や賃貸収益も視野に
住宅新報 4月9日号 お気に入りミサワホームは4月1日付で、リファイニング建築を行うための新会社としてMAリファイニングシステムズを設立した。業務は6月から開始する。 新会社の所在地は東京都新宿区西新宿2の4の1新宿NSビル15階。資本金は1(続く) -
レッドドットデザイン賞獲得 富士通ゼネ 壁掛けエアコン「ノクリア」で
住宅新報 4月9日号 お気に入り富士通ゼネラル(川崎市高津区、斎藤悦郎社長)は3月28日、壁掛けエアコン「ノクリア」のZ/Mシリーズ、KPシリーズが国際的なデザイン賞である「レッドドットデザイン賞プロダクトデザイン2019」を受賞したと発表した(続く) -
住宅関連 入社式訓示
住宅新報 4月9日号 お気に入り全力の挑戦を 斎藤悦郎・富士通ゼネラル社長 まずは自己成長のため、最大限の努力をお願いしたい。「前向きな失敗は許される」。これは新人の特権だ。積極的にその特権を行使してほしい。100点満点である必要(続く) -
人事 三井ホームグループ
住宅新報 4月9日号 お気に入り三井ホーム (4月1日) 東北支店仙台営業所長(東京西支店吉祥寺営業所長)吉野賢治▽千葉支店船橋営業所長(同支店同営業所主任)福川太基▽千葉支店市川・浦安営業所長(神奈川営業本部横浜支店横浜営業所長)松谷英紀(続く)