住まい・暮らし・文化
-
黒と直線基調の室内機 ダイキン 店舗内装動向に着目
住宅新報 3月5日号 お気に入りダイキン工業(大阪市北区、十河政則社長)は4月18日、店舗・オフィス用エアコン「スカイエア」の天井吊り型室内機「スタイリッシュフロー」を発売する。新商品は2月19日~22日に東京ビッグサイトで開催された「第47(続く) -
災害時に安心の生活提供 積水化学 蓄電システム稼働調査
住宅新報 3月5日号 お気に入り積水化学工業住宅カンパニー(以下住宅C)は2月25日、「長期停電時における蓄電システムの稼働状況調査」を実施し、その結果を公表した。同社の「スマートハイム」では太陽光発電(PV)を19万9826戸、HEMSを5万2915戸(続く) -
ヒノキヤ18年12月期 不動産の減収などで減益 組織再編で効率化に注力
住宅新報 3月5日号 お気に入りヒノキヤグループ(東京都千代田区、近藤昭社長)は2月26日、東京都中央区の日経茅場町別館でアナリスト向け決算説明会を開いた。 同社の18年12月期通期決算(連結)は、売上高1102億5900万円(前期比5.0%増)、営業利(続く) -
三協アルミ 間口12メートルのカーポート 雨天時も安心の高さ3.5メートル
住宅新報 3月5日号 お気に入り三協立山(富山県高岡市、山下清胤社長)の三協アルミ社は3月20日、カーポート「UスタイルⅡ」を進化させた、新・空間自由形カーポート「Uスタイル アゼスト」(写真)を発売する。 2月26日の発表会で、三協アル(続く) -
栄タワーヒルズが完成 東建コーポ
住宅新報 3月5日号 お気に入り東建コーポレーション(名古屋市中区、左右田鑑穂社長)は名古屋市中区栄で建設していたホテル型高級賃貸タワーマンション「栄タワーヒルズ」がこのほど完成し、報道関係者に公開した。 地上28階地下1階建て、高さ(続く) -
居酒屋の詩 (40) 東風(こち)吹かばにほいおこせよ梅の花 あるじなしとて春を忘るな
今頃の季節になると、かつて京王線笹塚駅前の商店街にあった居酒屋「千歳鶴」を思い出す。きっぷのいい女将さんは花が好きで、いつ行っても季節の花が飾られていた。特に春先には、分厚いヒノキの一枚板でできたカ(続く) -
幸福論的 『住宅論』 住宅評論家 本多 信博 ◇33 「所有」と「利用」ーーその特性 賃貸は春風に乗って
これからの住宅・不動産市場を支配する潮流が「所有と利用の分離」「ハードよりもソフト」「フローからストックへ」という3つの流れになることは既に述べた(1月15日号・第26回)。 そして、所有と利用の分離が(続く) -
「官民連携」テーマに 次世代型地方創生を探る リーサ・フォーラム
住宅新報 3月5日号 お気に入り一般社団法人不動産総合戦略協会(村林正次理事長)主催の第3回「リーサ・フォーラム」が2月26日、東京・大手町で開かれた(写真)。今回のテーマは「次世代地方創生に向けての真の官民連携」。国土交通省大臣官房審議(続く) -
老朽木造長屋を建て替え 東京都品川区、不燃化特区 旭化成不レジ・首都圏不燃公社 5年で高層マンションに
住宅新報 3月5日号 お気に入り今回の事業エリアは、旧同潤会による復興住宅「荏原住宅」が建てられていた地区の一部。建設当時(大正13年頃)の「荏原住宅」は、356戸の木造長屋のほか、娯楽室や医院などといった建物が、エリア中心部から同心円(続く) -
SDGsで存在意義 再確認 ジブンハウス 内堀雄平常務に聞く
住宅新報 2月26日号 お気に入り――この時期にSDGsへの積極的な取り組みを宣言した背景は? 「当社は16年2月1日に創業し、4期目に入った。非常に大事な時期であり、当社の存在意義といったものを含めて宣言した。SDGsの17の目標のうち11番の『(続く) -
ミサワ 空き家の現状を分析 シニアの住み替えも紹介
住宅新報 2月26日号 お気に入りミサワホームは2月16日、調布市文化会館で「住まいと空き家の利活用フォーラム」を開いた。同フォーラムは調布市、東京都行政書士会との共催で、18年度東京都空き家利活用等普及啓発・相談事業の採択事業者として(続く) -
自席フリーはストレスも 三井デザインテック 産学共同研究 4つのレイアウト検証
住宅新報 2月26日号 お気に入り三井デザインテック(東京都港区、渋谷忠彦社長)は産学共同研究として「Activity Based Working(ABW)に関する調査研究」を実施。2月15日に調査結果を発表した。共同研究者は心理学者でワーク・エンゲイジメント(仕(続く) -
積水化学 戸建てとEVの連携促進 パワコン1台で初期費用低減
住宅新報 2月26日号 お気に入り積水化学工業住宅カンパニーは2月23日、戸建て商品を対象に、太陽光発電システム(PV)と蓄電池、電気自動車(EV)、V2H(Vehicle to Home)が1台のパワーコンディショナーで連携する新機能「スマートハイムTB」シリーズ(続く)