住まい・暮らし・文化
-
高齢者事業始動、売り上げ5倍へ 積水化学・東京セキスイ 初弾は立川のサ高住全40戸
住宅新報 11月24日号 お気に入り積水化学工業住宅カンパニーは、高齢者向け事業の新ブランド「ハイムガーデン」の第1号物件となるサービス付き高齢者向け住宅「ハイムガーデン立川幸町」を東京都立川市内で竣工し、通所介護サービス事業所を併設(続く) -
プレ協環境行動 住宅のCO2排出削減進む 実質微減も〝創エネ〟が貢献
住宅新報 11月24日号 お気に入りプレハブ建築協会は、環境行動計画「エコアクション2020」の14年度実績をまとめた。会員10社が供給した新築戸建て住宅における居住段階のネットCO2排出量は1734kg-CO2/戸・年で、前年より9.9%減、10年比25.7%減だ(続く) -
戸建て賃貸で攻勢 シェア10%超設定 ウィルスタイル
住宅新報 11月24日号 お気に入りハイアス・アンド・カンパ二ーは11月10日、戸建て賃貸住宅ブランドの会員工務店ネットワーク「ウィルスタイルクラブ」の全国大会を都内で開き、年間施工実績シェアを10.9%へ拡大する目標を掲げた。 本部方針によ(続く) -
医療介護とシナジー 株式取得し資本提携 大東建託とソラスト
住宅新報 11月24日号 お気に入り大東建託は、人材派遣を含む医療事務等の病院業務請負と、首都圏、関西、名古屋圏で在宅を中心とした介護サービスに特化した事業を展開する(株)ソラスト(東京都港区、石川泰彦社長)の株式を譲り受け、同社を持分法(続く) -
高級在来木造市場に参入 パナホーム 建売と合わせ3千棟体制へ
住宅新報 11月24日号 お気に入りパナホームは主力の鉄骨造の住宅に加えて、在来工法の高級木造住宅の市場に参入する。今下期に高級木造注文住宅のプランを提案できる体制を固め、来年4月に東京都内の駒沢展示場にモデルハウスを開設。城南・城西(続く) -
神戸に「多層階」拠点 パナホーム
住宅新報 11月24日号 お気に入りパナホームは最大7階建てとなる多層階住宅「ビューノ」の戦略営業拠点「ビューノプラザ神戸元町」(神戸市中央区)をこのほどオープンした。関西では初の拠点。JR元町駅徒歩1分の立地に、4階建て「ビューノ」の新築(続く) -
不動産業 リノベ宣言 ~地域からの発想~ ◇8 「金沢R不動産」運営者のE・N・N 建築がコミットすれば面白い
「エンは、建築家の僕たちが欲しかった不動産会社です」と小津氏は言う。そういえば、東京R不動産の運営会社スピークの代表者と役員も建築の専門家である。 「例えば、顧客が住宅を建てるとき、普通の不動産屋さ(続く) -
随想タウンウオッチ(30) 不動産鑑定士横須賀博 このうな丼は日本食です
当社が静岡県の浜松に共有する賃貸ホテルの定期的な収支報告会に参加するため、10月、浜松に出向いた。今時のホテルはインバウンド需要の拡大で成長の過程にある。政府観光局の統計によると、今年6月の訪日客数は(続く) -
棟単価上昇、受注回復へ 住宅主要8社中間期受注 消費者マインドが改善
住宅新報 11月17日号 お気に入り住宅メーカー主要8社の中間決算が出そろった。前期より少ない受注残高で期初を迎えたものの、期中に新築住宅の請負受注が回復してきたことに加え、一部企業では事業多角化の成果も表れた。通期予想を上方修正した(続く) -
2×4協 木造6階建て検証へ つくば・建築研で着工
住宅新報 11月17日号 お気に入り日本ツーバイフォー建築協会(会長・市川俊英三井ホーム社長)は国内初の木造6階建ての実大実験棟を、共同研究に取り組む建築研究所(茨城県つくば市)内で着工した。同協会内の6階建て実験棟建設委員会が基本設計を担(続く) -
全事業伸び大幅増収増益 大和ハウス 中間決算
住宅新報 11月17日号 お気に入り大和ハウス工業の16年3月期連結中間決算は、全部門が受注を増やし、事業施設、賃貸住宅、マンション、商業施設、住宅の主力5事業がそれぞれ売り上げを大きく伸ばした。開発物件の売却益の増加に原価改善も加わり営(続く) -
不動産事業が大幅増収 中間決算
住宅新報 11月17日号 お気に入り旭化成ホームズの16年3月期連結中間決算は、賃貸住宅の販売好調に伴う賃貸管理戸数の増加と同社過去最大の建て替えとなる総戸数331戸の大型マンション「アトラス調布」の竣工があった不動産部門が大幅増収となった(続く) -
受注伸びず減収減益 ミサワホーム 中間決算
住宅新報 11月17日号 お気に入りミサワホームの16年3月期連結中間決算は、リフォーム、資産活用、不動産の3事業が前年同期の売り上げを上回ったものの、期初受注残の減少に加え受注が伸び悩んだ注文住宅の売り上げ戸数が減少し減収となった。また(続く)