検索結果一覧
-
鹿児島銀の子会社、家賃保証の仲介を開始 全保連と業務委託契約
鹿児島銀行グループの鹿児島保証サービスは11月4日から、家賃債務保証サービスの仲介事業を始める。業務委託契約を結ぶ全保連(沖縄・東京)の取り扱う商品を、不動産会社や家主らに提案。地域の住宅に関する課題解(続く) -
外国人材AI採用管理サービスで大和ハウス・ファンドから資金調達 Linc
外国人材のライフイベント支援サービスを展開しているLinc(東京都千代田区)は、大和ハウスグループグロースファンドを引受先として、2億円の増資をシリーズBラウンドのセカンドクローズで実施した。今回の増資によ(続く) -
共有持分で保有できるシェア別荘を静岡・熱海で開設へ カトープレジャー
カトープレジャーグループ(東京都港区)は、同社で分譲と運営管理を担い、事業展開している「GLAMDAY STYLE」(グランディスタイル)シリーズとして、温泉地・熱海で、全室オーシャンビューとなる「GLAMDAY STYLE TEI(続く) -
札幌に分譲マンション2棟、173戸 タカラレーベン、京阪電鉄不
タカラレーベンと京阪電鉄不動産は10月18日、札幌市で開発を進める「ファインレーベン札幌二十四軒 THE MID」と「ファインレーベン札幌二十四軒 THE SEASON」の販売を開始した。専用庭・テラス付や2面バルコニー付(続く) -
森トラスト 箱根・強羅でホテル取得
森トラストは10月30日、神奈川県足柄下郡箱根町強羅に所在するホテル「箱根強羅温泉 ゆとりろ庵」と「ゆとりろ庵ANNEX」の土地建物を取得した。源泉かけ流しの露天風呂などを備え、箱根登山ケーブルカー・中強羅駅(続く) -
マンション家賃の上昇顕著、東京23区は全面積帯で最高値 アットホーム調べ
アットホームの2025年9月「全国主要都市・賃貸マンション・アパート募集家賃動向」によると、マンションは東京23区・東京都下・埼玉県・千葉県・札幌市・福岡市の6エリアで全ての面積帯が前年同月を上回った。特に(続く) -
ククレブアドバイザーズ、地主など2社と提携強化で事業拡大へ
不動産テックで企業不動産ビジネスを展開するククレブアドバイザーズは10月30日、底地ビジネスを展開する地主と資本業務提携を締結することを決定した。すでに両社は今年5月に業務提携を結んでおり、資本提携でさ(続く) -
大和ハウスの建材を「自動運転トラック」で輸送へ 大和物流・T2
大和ハウス工業グループの大和物流(大阪市西区)は、自動運転システム開発のT2(東京都千代田区)が国内で初めて事業化するという、「自動運転トラック」で物流会社などの荷物を主要な輸送ネットワークで商用運行する(続く) -
大和ハウス工業、住友電設の完全子会社化へ株式公開買い付けを開始
大和ハウス工業は10月30日、住友電設の完全子会社化を目指し、公開買付け(TOB)による同社の株式取得を決定、住友電設も同日、賛同を表明した。買い付け対象は親会社の住友電気工業が所有する50.66%を除く全株式で(続く) -
データセンター事業に新規参入へ JR九州グループ
JR九州グループのJR九州電気システム(福岡市博多区)は、データセンター事業に新規参入する。「モジュール型データセンター」(福岡県久留米市)の建設を計画しており、2025年11月に工事着手し、2027年3月に完成、202(続く) -
東京・北参道の医療施設を取得 W不動産
不動産賃貸管理・運営業のW不動産(東京都港区)は、東京・千駄ヶ谷の医療施設を、レーサム(東京都千代田区)から取得した。同社は現在、事業展開している不動産賃貸業と不動産関連事業を強化するため、首都圏のオフ(続く) -
不動産の種類別に見た紛争傾向と未然防止(大阪)◆住宅新報主催◆
具体的な事例から学ぶトラブル回避術 売買・賃貸、および更地、中古戸建など、取引様態や物件ごとに紛争の傾向も様々です。それぞれの特徴や調査ポイント、また固有のトラブル事例を知ることで、効率的な調査が(続く) -
新たな街のランドマーク~「BLiX茅ヶ崎」 11月27日グランドオープン
イリオス(東京都新宿区)が企画を担当したカギサン(神奈川県茅ヶ崎市)所有の複合商業施設「BLiX茅ヶ崎」が11月27日に開業する。茅ヶ崎駅北口のランドマークとして親しまれていた、1979年10月竣工の「旧イトーヨーカ(続く) -
建設現場の日報管理デジタル化サービスの提供開始 KENTEM
KENTEM(建設システム、静岡県富士市)は、新たなサービスツール「日報管理クラウド」の提供を始めた。デジタル技術を用いた簡単な入力作業により、建設現場での日報作成を効率化する。 日報に入力した実績デー(続く) -
東京・浅草で旅館の開発用地を取得 LogProstyle
リノベーション再販や新規開発の不動産業、旅館運営事業を手掛けているLogProstyle(東京都港区)は、東京・浅草エリアで、新たな宿泊施設「PROSTYLE旅館東京浅草Ⅱ」の開発用地を取得した。全36室の客室に露天風呂を(続く) -
プロロジス 就活応援奨学金の募集開始
プロロジス(東京都千代田区)は10月28日、同社の関連財団である一般財団法人プロロジス財団が、給付型奨学金「プロロジス 就活応援奨学金」の募集を開始したと発表した。同奨学金は、児童養護施設から進学し就職を(続く) -
賃貸不動産経営管理士試験、申込者数が過去最多の3万6360人に
賃貸不動産経営管理士協議会(中村裕昌会長)は10月29日、2025年度賃貸不動産経営管理士試験の受験申込者数が3万6360人となり、過去最多を記録したと発表した。これまでの最多であった21年度(3万5553人)を上回り、資(続く) -
「売買仲介営業 入門セミナー」(重説編)大阪 ◆住宅新報主催◆
トラブルを起こさないための重要事項説明書の作成と説明 売買仲介業に従事して間もない営業社員の方などを対象に、①重要事項説明書の作成および説明時の注意点、②重要事項説明書の作成方法、について学べる講座(続く) -
不動産売買におけるグレーゾーン解消技術と重要事項説明書の記載方法について(福岡)◆住宅新報主催◆
物件調査の第一人者である津村重行先生登壇! 豊富な事例をもとにレクチャーします! Ⅰ.はじめに 運転免許証・パスポート等の偽造の見分け方 Ⅱ.不動産売買にグレーゾーンが存在する理由とは(続く) -
「SDGs QUEST みらい甲子園」で秋田県立大曲農業高校を表彰 MIRARTH
MIRARTHホールディングス(東京都千代田区、島田和一社長)がオフィシャルスポンサーとして協賛する「SDGs QUEST みらい甲子園 Future Session 2025」が10月8日、大阪・関西万博会場「サステナドーム」で開催された(続く)



