マンション・開発・経営
-
{
}
戸別分譲や賃貸事業で子会社を設立 アーバネットコーポ
アーバネットコーポレーションはこのほど、戸別分譲、賃貸事業、マンション管理事業を行う同社の100%子会社「アーバネットリビング」を設立すると発表した。設立予定日は3月3日、操業予定日は7月1日。資本金は9500(続く) -
{
}
1月企業倒産 18カ月連続前年同月比減 帝国データ調べ
帝国データバンクの調べによると、1月の企業倒産件数は708件で前年同月比12.5%減となり、18カ月連続で前年同月を下回った。4カ月連続の二桁の大幅減少で、1月としては05年(691件)に次ぐ低水準となった。 業種別(続く) -
{
}
大和ハ、大和小田急建設を完全子会社化 フジタと合併も
大和ハウス工業(大和ハ)と大和小田急建設(大和小田急)は、大和ハが大和小田急を完全子会社化するための株式交換(簡易株式交換)を行うと発表した。株式交換の割当比率は、大和ハ1対大和小田急0.4。株式交換の効力発(続く) -
{
}
三井不動産、川崎市鹿島田駅の商業施設、3月26日オープン
三井不動産はこのほど、川崎市の鹿島田駅西部地区第一種市街地再開発事業のA街区で進めている商業施設について、施設名称と出店店舗全18 店舗を決定した。3月26日に「新川崎スクエア」としてオープンする。 同(続く) -
{
}
都市部マンション着工 12月、東京23区は3割増 名古屋市は実績ゼロに
国土交通省の調査によると、都市部(東京23区、名古屋市、大阪市)で14年12月に着工された分譲マンションは3586戸で前年同月を4.5%上回った。 東京23区は前年同月比28.6%増の2903戸、大阪市で同4.7%減の683戸。名古(続く) -
{
}
中野で新築マンション完売 オープンハウスデベ
オープンハウス・ディベロップメントはこのほど、東京都中野区の東京メトロ丸ノ内線中野坂上駅徒歩2分に立地する新築マンション「オープンレジデンシア中野坂上」(26戸)が完売したと発表した。 地下1階地上5階(続く) -
{
}
プロロジス 大阪市で駅徒歩3分の物流施設竣工
プロロジスは1月28日、マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク大阪5」(大阪市住之江区南港東)の竣工式を行った。同物件は大阪市営ニュートラムのポートタウン東駅から徒歩3分ほどで、物流施設事業者の課題と(続く) -
東急リバブル 立川に単身者向け新築マンション
東急リバブルの新築分譲マンション「ルジェンテ立川」がこのほど竣工した。JR中央線、南武線、青梅線立川駅から徒歩4分、多摩都市モノレール線立川南駅から徒歩3分の立地。実需層の単身者をターゲットに据え(続く) -
{
}
14年11月不動研住宅価格指数 首都圏総合は3カ月連続上昇
日本不動産研究所は1月27日、14年11月の住宅価格指数を発表した。 首都圏総合は83.91ポイント(前月比1.08%増)で3カ月連続上昇。東京都が91.0ポイント(同0.91%増)で同じく3カ月連続の上昇。神奈川県が81.32ポイ(続く) -
{
}
「家族」テーマに写真コンテスト 大京
大京は2月15日まで、「家族との小さな物語」をテーマにフォトコンテストを実施している。 写真だけでなく、家族とのエピソードや家族に対しての感謝の想いなどのメッセージを合わせた形での募集とな(続く) -
{
}
大成建設社長に村田氏就任へ
大成建設は、取締役常務執行役員の村田誉之氏(むらた・よしゆき)の社長就任人事を発表した。4月1日付。山内隆司(やまうち・たかし)社長は代表取締役会長に就く。 村田氏は1954(昭和29)年生まれ、60歳。東(続く) -
{
}
12月供給は14%増 首都圏新築マンション、都心湾岸部で伸び
不動産経済研究所の調査によると、2014年12月に首都圏で供給された新築分譲マンションは9389戸で、前年を13.9%上回った。前月の同研究所予測では7000戸程度だったため、各社の年末調整が上ブレした格好だ。郊外エ(続く) -
{
}
管理業務主任者試験 14年度は3671人合格 基準点は35問に
14年度の管理業務主任者試験の合格発表が1月23日に行われ、3671人(13年度4241人)が合格した。指定試験機関であるマンション管理業協会によると、受験者は1万7444人(同1万8852人)、合格率は21.0%(同22.5%)だった。(続く) -
{
}
首都圏新築マンション、14年供給は2割減 増税反動響く
不動産経済研究所の調査によると、2014年の首都圏における新築分譲マンション供給戸数は4万4913戸で、前年を20.5%下回った。消費増税の反動減などが影響した格好だ。 平均価格については前年比2.7%上昇の5060(続く) -
{
}
ファーストロジック、2月18日に東証マザーズ市場上場へ
不動産投資サイト「楽待」を運営するファーストロジック(東京都港区、坂口直大社長)は2月18日、東京証券取引所マザーズ市場に新規上場する。このほど上場の承認を受けたと発表した。 同社は、2005年8月創業。(続く) -
{
}
36点以上が合格 14年度マンション管理士試験
14年度マンション管理士試験の合格発表が1月16日に行われ、指定試験機関のマンション管理センターによると、1260人が合格した(13年度は1265人)。受験者は1万4937人(同1万5383人)、合格率は8.4%(同8.2%)だった。合(続く) -
{
}
サンケイビル、フジテレビとコラボしたモデルルーム
サンケイビルはこのほど、東京都港区海岸で開発中の分譲マンションのモデルルームに、テレビ番組セットのデザインを取り入れると発表した。「ルフォンリブレ浜松町キャナルマークス」(総戸数52戸)のモデルルームで(続く) -
{
}
三菱地所グループ、シンガポールで大規模オフィス竣工 アジア初
三菱地所はこのほど、グループとしてアジア初となるオフィス事業「Capita Green」をシンガポールで竣工した。 総事業費は約1270億円。地上40階建て・延べ床面積8万2000平方メートルの大規模ビル。三菱地所ア(続く) -
{
}
安全性に配慮したマンションのモデルオープン 伊藤忠都市
伊藤忠都市開発はこのほど、東京都練馬区で開発している「クレヴィア練馬中村橋」(販売戸数37戸)のモデルルームをオープンした。 同物件は、女性一人でも安心して暮らせる住まいを目指し、安全性に配(続く) -
{
}
大京が「サ高住」第1弾を中野で竣工
大京はこのほど、同社グループ初となるサービス付き高齢者向け住宅「かがやきの季(とき)・中野南台」(28戸)を竣工した。入居開始は2月1日からとなる。 同物件は、同社と個人が共同で所有する社員寮を用途変更(続く)