マンション・開発・経営
-
コスモスイニシア 創業50周年で特設サイト
コスモスイニシアは4月9日、「コスモスイニシア50周年特設サイト」を公開した。同社は2024年2月8日に創業50周年を迎えた。「不動産を、動かそう。」というスローガンを掲げ、サイトには、同社高木嘉幸代表取締役会(続く) -
3月新築戸建て、東京23区10%上昇の9026万円 東京カンテイ
東京カンテイによると、3月の首都圏新築戸建て住宅の平均価格は前月比0.2%プラスの4428万円と上昇に転じた。都県別では東京都が5.9%プラスの5522万円と再び上昇に転じた。神奈川県は2.7%プラスの4821万円と2カ月連(続く) -
東急不HD、国連グローバル・コンパクトトップと会談
東急不動産ホールディングスは、日本で開催された「国連グローバル・コンパクト Annual Local Network Forum 2024」併催のハイレベル・ミーティングに招かれ、同社のサステナビリティ推進を所管する役員が気候変動(続く) -
旭化成G、マンションコミュニティツールにデベ向けサイト新設
旭化成グループでマンション・地域コミュニティ醸成無向けサービスを展開しているコネプラ(東京都千代田区、中村磨樹央社長)は、マンションの居住者間のコミュニティ醸成サービス「GOKINJO(ゴキンジョ)」のサービ(続く) -
オフラインでも工事現場の写真撮影や保存が可能に アンドパッド
クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を運営するアンドパッド(東京都千代田区)は、電波の制限された環境の工事現場であっても、黒板付き写真の撮影や保存ができる「オフラインモード」機能の提供を始(続く) -
相鉄G 岩手でホテル開業 東北で2店舗目
相鉄グループの相鉄ホテルマネジメント(神奈川県横浜市西区)は4月2日、ホテル「(仮称)相鉄フレッサイン岩手北上」(167室)を2026年秋に出店すると発表した。同ホテルは、相鉄フレッサインブランドとして、岩手県で(続く) -
建設プロジェクト管理サービスをレオパレス21に提供 アンドパッド
アンドパッド(東京都千代田区)は。同社で開発・提供するクラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を、レオパレス21(東京都中野区)に提供を始めた。 レオパレス21は今回の導入を機に、一層の施工品質(続く) -
大和ハリアル、京都八条口に市内4件目ヒルトン開業
大和ハウス工業グループの大和ハウスリアルティマネジメントは3月29日、ヒルトン日本・韓国・ミクロネシア地区と、京都駅前に「ダブルツリーbyヒルトン京都駅」(客室数266室)を開業した。昨年5月末まで営業してい(続く) -
大和地所レジ、分譲マンション完成全戸を完売
大和地所レジデンスは3月27日、24年3月期(23年4月~24年3月)に完成したマンション全て(10物件・総戸数696戸)を完売したと発表した。なお、次期に完成を予定しているマンションの契約は80%まで進んでいる。 -
ミサワホーム、那覇・泊港近くにホテル132室を27年3月開業
ミサワホームは3月27日、沖縄県那覇市で開発している「(仮称)KOKO HOTEL 那覇前島」(総客室数132室)の運営を担うポラリス・ホールディングスと一部固定賃料を含む変動賃料型の賃貸借契約を締結した。同社はホテル(続く) -
関西圏新築マンション契約者、平均購入価格5228万円 リクルート
リクルートのSUUMOリサーチセンターが実施した「2023年関西圏新築マンション契約者動向調査」によると、平均購入価格は5228万円で、01年の調査開始以降最も高くなった。価格帯で見ると、「5000万円以上」が45%で最(続く) -
23年全国マンション供給 1位オープンハウスG 不動産経済研調べ
不動産経済研究所の調査によると、2023年の全国新築分譲マンション供給戸数ランキング(売主グループ別)トップはオープンハウスグループで、3年連続の首位となった。戸数は5156戸。3年連続で5000戸台に乗せた。内訳(続く) -
明和地所 横浜で分譲マンション2物件、販売開始
明和地所は3月22日から、横浜市内で開発中の分譲マンション2物件の販売を始めた。1つ目は横浜市栄区笠間三丁目で開発している「クリオ レジダンス大船シーズンテラス」(全138戸)。、横浜市の公募プロポーザルを経(続く) -
ホスピス施設の共同開発を加速化 日本ホスピスHD・スギHD
日本ホスピスホールディングス(東京都千代田区)は、調剤併設型ドラッグストアを展開しているスギホールディングス(愛知県大府市)と共同で、全36室のホスピス施設「ファミリー・ホスピスさがみ野ハウス」(神奈川県(続く) -
スマートロック「置き配」で提携 三菱地所コミュニティ・ライナフ
三菱地所コミュニティ(東京都千代田区)は、ライナフ(東京都文京区)と業務提携した。三菱地所コミュニティが管理するマンション向けとして、ライナフが展開しているスマートロック技術を活用したサービス「スマート(続く) -
三井不、海老名で竣工する物流施設に日本ロジテム一棟賃借
三井不動産が神奈川県海老名市で開発を進めていた「三井不動産ロジスティクスパーク海老名南(MFLP海老名南)」が3月31日に竣工する。MFLP海老名南は、入居テナントである日本ロジテム(東京都港区)が1棟を賃借する。(続く) -
{
}
不動産経済研調べ、2月の首都圏マンション発売戸数 3カ月ぶり減
不動産経済研究所の発表によると、2月に首都圏で発売された新築分譲マンションは1319戸(前年同月比27・6%減)で、3カ月ぶりの減少となった。神奈川を除く全エリアで減少した。戸当たり平均価格は7122万円(同5・1%増(続く) -
タカラレーベン つくばエクスプレス「八潮」でIoTマンション
タカラレーベン(東京都千代田区)は3月22日、埼玉県八潮市で分譲マンション「 レーベン八潮 GRANFORDE」の販売を始めた。地上8階建て全36戸。間取りは全て3LDK。外出先からスマートフォンで家電や設備をコントロー(続く) -
大成有楽不、中規模ビル「ビジネスキューブ」第4弾を水道橋に
大成有楽不動産(東京都中央区)は3月18日、中規模オフィスビルブランド「ビジネスキューブ」の第4弾となる「水道橋ビジネスキューブ」(東京都千代田区)の竣工を発表した。JR 中央・総武線の水道橋駅から徒歩2分、都(続く) -
国立、横浜で新築賃貸住宅計3物件供給 JR東日本都市開発
ジェイアール東日本都市開発の新築賃貸住宅「ekism国立」と「びゅうリエット横浜平沼」が3月末に、「(仮称)東神奈川新築賃貸住宅」が6月に稼働を開始する。 「ekism国立」は、JR国立駅から徒歩1分の駅直結地に立つ複(続く)