マンション・開発・経営
-
植田三井不次期社長が会見「産業ディベロッパーとして、妄想、構想、実現に期待」
三井不動産の菰田正信社長と植田俊取締役専務執行役員は、12月9日の午後3時30分から都内で同日の取締役会で決定した社長交代について記者会見を開いた。菰田社長は今回の社長交代について「コロナ後をある程度見通(続く) -
東池袋で初の自社施工による投資用マンションを竣工 シーラ
投資用マンションの開発・販売事業を手掛けるシーラ(東京都渋谷区、湯藤善行社長)はこのほど、東京都豊島区東池袋で「シーフォルム東池袋」を竣工した。同社として初めての自社施工物件となる。 同社は21年3月に(続く) -
{
}
東急不など3社、洋上太陽光発電と自動走行帆船の実証実験
東急不動産、SolarDuck B.V.(オランダ、ティール)、エバーブルーテクノロジーズ(東京都調布市)は、東京都政策企画局が主導する「東京ベイ eSG プロジェクト」の先行プロジェクトの公募事業に、国内初となる「洋上(続く) -
住友不、羽田直結複合開発物件、来年1月末に全面開業
住友不動産グループは、23年1月31日に羽田空港第3ターミナル直結の複合開発プロジェクト「羽田エアポートガーデン」を全面開業することを決定した。同時に、日本文化を感じられる名産品や土産物、旅行グッズを取り(続く) -
三井不、広瀬すずさんCM「三井でふふふ♪」第2弾 東京・渋谷が舞台に
三井不動産は、女優の広瀬すずさんが主人公を務めるTVCM「三井のすずちゃん」シリーズ第2弾MIYASHITA PARK篇を、12月9日から放映する。「三井でふふふ♪」というキャッチコピーのもと、“三井のすずちゃん&rdq(続く) -
地所、日本リージャスの全株式を約380億円で取得
三菱地所は12月6日、日本リージャスホールディングス株式会社の全株式を取得することに合意し、子会社化する。約380億円で取得。日本リージャスは、日本において「Regus」「SPACES」などのブランドを国内で172施設(続く) -
大阪・梅田近隣エリアで投資用物件2棟60戸発売 青山メインランド
青山メインランド(東京都千代田区、西原良三社長)は12月5日、大阪府大阪市淀川区で自社ブランドの投資用マンション「メインステージ大阪NorthGate1」および「同大阪NorthGate2」の販売を開始した。2物件の合計販売(続く) -
大阪・神崎川で全106戸の賃貸マンション竣工 信和不動産
信和不動産はこのほど、大阪府大阪市淀川区で賃貸マンション「スプランディッドゼクス」を竣工した。 同物件は阪急神戸線神崎川駅から徒歩6分の立地。大阪梅田駅のほか、神戸や京都方面にもつながる鉄道路線(続く) -
野村不、NTT東 習志野の物流施設でローカル5G検証
野村不動産と東日本電信電話は、物流課題解決を推進する企業間共創プログラム「Techrum(テクラム)」の効果検証拠点「習志野TechrumHub(テクラムハブ)」において、ローカル5G検証環境の運用を12 月1 日から開始した(続く) -
三井不など千葉・柏の葉の住民向けフィットネスアプリ
アリストル(東京都渋谷区、宮崎学CEO)、三井不動産、一般社団法人UDCKタウンマネジメント(千葉県柏市)は、ポータルサイト「スマートライフパス柏の葉の新サービスとして、アリストルが開発、運営するパーソナルフ(続く) -
タイ・バンコクで2棟目のコンドミニアム事業参画 タカラレーベン
MIRARTHホールディングスグループのタカラレーベンは11月30日、タイ・バンコク市において2棟目のコンドミニアム事業「Kave Seed Kaset」に参画したことを発表した。同社は8月に現地法人Takara Leben(Thailand) Co.(続く) -
野村不G、新築・中古など物件横断検索可能な総合サイト
野村不動産、野村不動産ソリューションズ、野村パートナーズは11月30日、共同で運営する、暮らしと住まいにまつわる総合サービスサイト「NOMURA no KURASUMA(ノムラ ノ クラスマ)」の展開を新たに開始した。サ(続く) -
三菱地所のスマートホームサービスとDXYZの顔認証PFが連携
三菱地所が提供するスマートホームサービス「HOMETACT」と、プロパティエージェントの子会社であるDXYZの開発・運営する顔認証プラットフォーム「FreeiD」が連携を開始した。「HOMETACT」が顔認証サービスと連携す(続く) -
地所、豪州シドニーのオフィスビル完成
三菱地所は、オーストラリア・シドニーで参画していたオフィスビル開発「180 George Street(別名Salesforce Tower)」がこのほど竣工し、街区稼働を開始した。「180 George Street」の足元には広場や商業施設の整備(続く) -
中古マンション値上がり率、日鉄興和不が7年連続関東1位 スタイルアクト調べ
スタイルアクトは11月28日、22年関東版「売主別中古マンション価格の値上がり率ランキング」を発表した。 ランキング1位は「リビオ」ブランドのマンションを供給する日鉄興和不動産で、関東圏における同調査で7(続く) -
地所、大丸有エリアの飲食店の廃食用油を使い航空燃料
三菱地所は、日揮ホールディングス、レボインターナショナルと共に、大丸有(大手町・丸の内・有楽町)エリアの飲食店舗等にて使用された廃食用油を、航空燃料であるSAF(Sustainable Aviation Fuel)等へ再利用する事(続く) -
大和ハ、白金高輪でマンション建て替え35階建てタワー竣工
大和ハウス工業は11月22日、東京都港区に「プレミストタワー白金高輪」(地上35階建て、総戸数284戸)を竣工した。引き渡しは23年1月下旬を予定している。 東京メトロ南北線・都営三田線白金高輪駅から徒歩1分に(続く) -
UDS、複合施設「トレインチ自由が丘」リニューアルで企画・設計
UDS(東京都渋谷区)は、リニューアルオープンした東急の複合施設「トレインチ自由が丘」のリニューアルの企画と設計を担当した。同施設は2006年に大井町線自由が丘駅近くの大井町線車庫跡地に開業した。今回、ライ(続く) -
東急不、ロスフラワーを使ったイベント開催
東急不動産は、UMIDASU(東京都渋谷区、猪股克介代表取締役)と共に、ロスフラワーを用いたインスタレーションイベント「継ぐ花」を、11月29日に「東急プラザ渋谷」の正面エントランスにて開催する。同イベントでは(続く) -
森ビル、東南アジア初進出 インドネシアで大規模オフィス
森ビルはこのほど、インドネシア共和国の首都・ジャカルタで推進する「JAKARTA MORI TOWER」を竣工した。同事業は、同社初の東南アジアにおける開発事業。「JAKARTA MORI TOWER」はジャカルタ最高水準のスペックを(続く)