マンション・開発・経営
-
森トラG、京都のホテルが米国旅行誌で5年連続1位に
森トラストグループが手掛ける『翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都』、『東京エディション虎ノ門』、『コンラッド東京』、『イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル沖縄宮古』は、権威ある米国の(続く) -
三井不など千葉・柏の葉のホテル内にがん患者見守り機器
三井不動産、三井不動産ホテルマネジメント、テラス・ユー・ケア合同会社は、「三井ガーデンホテル柏の葉パークサイド」(千葉県柏市)において、プライバシーに配慮した形で睡眠や、活動状況を検知する、ミリ波レー(続く) -
大和ハ、青梅にMT型物流施設着工
大和ハウス工業は9月13日、東京都青梅市に大型マルチテナント型物流施設「DPL青梅」を着工した。 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)「青梅IC」から約1.5キロ(車で約5分)、関越自動車道「鶴ヶ島JCT」から約21キロkm((続く) -
大和ハ、茨城・境町にMT型物流施設着工
大和ハウス工業は10月1日、茨城県猿島郡にマルチテナント型物流施設「DPL境古河」を着工した。 東北自動車道「久喜白岡JCT」から約20㌔(車で約15分)、東京外環自動車道「川口JCT」から約44㌔(車で約30分)に位置する(続く) -
サンフロンティア不動産のデータ活用DXを支援 クロスキャット
クロスキャット(東京都港区)は、同社の強みとするデータ分析基盤の構築を通じて、サンフロンティア不動産(東京都千代田区)がDXの推進に向けて取り組んでいる『不動産データ基盤プロジェクト』を支援した。 サン(続く) -
東急不、分譲マンションオーナ向けにチャットによる助産師相談
東急不動産と株式会社 Kids Public(東京都千代田区、橋本直也代表)は、東急不動産が分譲したマンション購入者向けのサービス「BRANZ WEB(オーナーサイト)」に、予約なしで助産師にチャットで相談をすることができ(続く) -
大和ライフネクスト、「孤立死対応マニュアル」社内資料を一般公開
大和ライフネクストは9月22日、「孤立死対応マニュアル マンション管理会社版」をウェブ上で一般公開した。 マンションの管理員が独居世帯での孤立死を発見するきっかけとなる異変に最初に気づく事例が多いこと(続く) -
森トラ、子育て支援企業として「プラチナくるみん認定」取得
森トラストは、8月1日付で厚生労働省により「プラチナくるみん認定」を取得した。子育てサポートの企業としての取り組みが評価された。15~21年度における平均有給休暇取得率は77.3%、平均育児休業取得率は女性100(続く) -
三井不、三井不レジ 10月1日に住宅会員向けスポーツ体験イベント
三井不動産、三井不動産レジデンシャルは、COZOU(東京都中野区、鈴木良介社長)と連携し、10月1日に「三井のすまいLOOP」会員向けスポーツ体験型イベント「LOOP SPORTS FESTA」を開催する。ゆりかもめ「新豊洲」駅(続く) -
大和ハと総合地所、名古屋にエリア最大級ZEH‐M360戸
大和ハウス工業と総合地所は12月上旬に、愛知県名古屋市で開発している新築分譲マンション「プレミスト藤が丘」(総戸数360戸)の販売を開始する。全住戸が住戸単位でZEH Oriented仕様、かつ住棟単位でZEH‐M Oriente(続く) -
三井不レジ、シニアレジデンスに健康・医療データ管理サービスを導入
三井不動産レジデンシャルは、シニアレジデンス「パークウェルステイト千里中央」(大阪府豊中市、三井不動産レジデンシャルウェルネス運営、23年春開業予定)において、三井住友銀行が運営する医療版情報銀行アプリ(続く) -
相鉄GとYADOKARI、高架下にクリエイティブレジ
相鉄グループの相鉄アーバンクリエイツ(横浜市西区、森村幹夫社長)と相鉄ビルマネジメントは、12月に相鉄本線星川駅~天王町駅間の高架下空間に「星天qlay(ホシテンクレイ)」をオープンする。「星天qlay(ホシテンク(続く) -
東急、新築マンション環境性能強化、来年着工分から
東急は9月22日、住宅事業におけるカーボンニュートラルの促進を目的として、環境負荷を軽減する5つの取り組みを新築分譲マンションブランド「DRESSER(ドレッセ)」の標準仕様と定めたことを公表した。23年1月以降に(続く) -
三井不の商業施設で、衣類支援とサッカー支援プロジェクト
三井不動産と三井不動産商業マネジメントは、『第26回 &EARTH 衣料支援プロジェクト~あなたの服で世界に笑顔を~』と、『第10回 &EARTH×SOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOLサッカー支援プロジェクト~あなたの協(続く) -
東急不、首都圏の物流施設「LOGI’Q」2物件が満床
東急不動産は、シリーズ展開している物流施設「LOGI’Q南砂町」(東京都江東区)を6月に竣工、満床稼働、「LOGI’Q柏」(千葉県柏市)を9月1日、満床で着工した。「LOGI’Q南砂町」は、 独自開発として(続く) -
立体自動倉庫でシェアリングサービス 野村不、IHIが物流施設開発
野村不動産とIHI(東京都江東区、井手社長博)は、大規模物流施設「(仮称)Landport 横浜杉田」(横浜市金沢区)の開発に着手する。両社による物流施設開発での協業は初めて。特徴は3、4階の一部に約12メートルの吹き抜(続く) -
兵庫県川西市内の複合レジャー施設内にコワーキング いいオフィス
コワーキングスペース事業を手掛けるいいオフィス(東京都港区、龍﨑宏社長)はこのほど、兵庫県川西市の複合レジャー施設「多田ハイグリーン」内で、コワーキングスペース「いいオフィス川西 by フォレストコワーキ(続く) -
{
}
ウスイホーム 神奈川県内で売上1位に
ウスイホーム(神奈川県横須賀市)は9月13日、帝国データバンクの調査結果で、主業が不動産代理・仲介業者の中で神奈川県内売上高1位になったと発表した。13年度から9年連続だという。 同社は76年7月に創業し、(続く) -
大和ハ、三重県の物流施設でABINC認証取得
大和ハウス工業が三重県三重郡で開発している物流施設「(仮称)Dプロジェクトみえ朝日町」が、生物多様性への取り組みに対する認証制度「いきもの共生事業所認証(ABINC認証)」を8月26日付で取得した。中部エリアの(続く) -
森ビル、「RE100」加盟 30年までに100%再エネに
森ビルは、企業が事業活動で消費する電力を 100%再生可能エネルギーで調達することを目指す、国際的な環境イニシアチブ「RE100」に加盟した。同社グループでは、脱炭素化社会の実現に向けて、30年までに事業活動で(続く)