マンション・開発・経営
-
{
}
学研、交流ホール併設のサ高住 日本郵政が社宅跡地活用
学研ホールディングスのグループ会社で高齢者福祉事業を手掛ける学研ココファンは1月14日、神奈川県横浜市神奈川区でサービス付き高齢者向け住宅「ココファン妙蓮寺」(全65戸)を開設したと発表した。多目的に利用(続く) -
{
}
538人が合格 19年度コンサル試験 流通推進センター
不動産流通推進センターは19年度不動産コンサルティング技能試験の結果について、合格者は538人に上ったと発表し、同センターのホームページ上(https://www.retpc.jp/consul-exam/)に、実施結果概要と合格者の受験(続く) -
{
}
東急不、芝浦の物件から居住者専用アプリを提供
東急不動産は、居住者の生活利便性を向上する専用アプリ「BRANZアプリ(仮称)」を開発した。1月11日にモデルルームがオープンした「ブランズタワー芝浦」(東京都港区)ではじめて採用する。入居者に無料配布。アプリ(続く) -
{
}
オープンハウス、福岡エリアで2カ所目の営業拠点
オープンハウスは1月9日、福岡市南区に新たな営業拠点「大橋営業センター」を開設した。福岡エリアでは天神に続き2カ所目。これにより、同社の営業拠点は全国44カ所となる。 -
{
}
すてきナイスG 子会社「ナイス」を吸収合併 商号も「ナイス」に
すてきナイスグループ(神奈川県横浜市鶴見区、杉田理之社長)は1月7日、完全子会社のナイスを吸収合併すると発表した。効力発生日は3月31日。併せて4月1日付で商号をナイスに変更する。 -
{
}
八王子で2月27日にFC契約による新ホテルを開業 アパホテル
アパホテル(東京都港区、元谷芙美子社長)は1月7日、MID(東京都中央区、石田博己社長)とのフランチャイズ契約により、2月27日に東京都八王子市で「アパホテル八王子駅北」を開業すると発表した。両社のフランチャイ(続く) -
{
}
名古屋中心部で分譲、3棟・全196戸を開発 オープンハウスG
オープンハウスグループのオープンハウス・ディベロップメントはこのほど、名古屋市中区丸の内で、3棟・全196戸の新築分譲マンションプロジェクト「オープンレジデンシアTHE・MID・PROJECT」の着手を発表した。2月(続く) -
{
}
長谷工、交流型レンタルオフィスを新横浜に開業
長谷工コーポレーションは、20年2月1日に交流型レンタルオフィス「ビステーション新横浜」(神奈川県横浜市港北区)を開業する。ビステーションシリーズの第3弾。22年に相鉄線と東急東横線の相互乗り入れにより、同(続く) -
{
}
オリックス、金沢駅西口複合開発の名称「クロスゲート金沢」に
オリックスはこのほど、金沢駅西口複合開発プロジェクトの施設名称を「クロスゲート金沢」に決定した。「世界の交流拠点都市」を目指す金沢の玄関口に、新たな交流の場として、にぎわいや新しい価値が創造される施(続く) -
{
}
大京、札幌でホテルを20年7月開業へ
大京は12月23日、ホテル「ONSEN RYOKAN由縁 札幌」(札幌市中央区、総客室数182室)を20年7月の開業予定と発表した。運営はUDSが担当。同社は18年にソリューション事業部を立ち上げ、「ホテル開発事業」「賃貸マンシ(続く) -
{
}
豊橋市で既存ホテルとFC契約、12月18日開業 アパホテル
アパホテル(東京都港区、元谷芙美子社長)は12月18日、三井ビル(愛知県豊橋市、三井盛三社長)とのフランチャイズ契約により、同社が同市で運営する「豊橋グリーンホテル」を「アパホテル豊橋駅前」と改称して開業し(続く) -
{
}
NTT都市開発など 京都の元小学校改築ホテル、3月22日に開業
NTT都市開発、UDホスピタリティマネジメント、プリンスホテルは12月20日、昭和初期の小学校を改築したホテル「The Hotel Seiryu Kyoto Kiyomizu(ザ・ホテル青龍 京都清水)」(京都市東山区)を20年3月22日に開業す(続く) -
{
}
首都圏マンション供給予測 20年は2.2%増の3.2万戸に
不動産経研究所は12月19日、20年のマンション市場予測を発表した。首都圏の供給戸数は、3.2万戸(19年比2.2%増)で、わずかながら回復するとした。 -
{
}
ブリリア上野ガーデン居住者専用サイトに「エムクラウド」採用
つなぐネットコミュニケーションズは、東京建物が分譲する「Brillia上野Garden」(東京都台東区東上野)のシェアラウンジの居住者専用サイトに「Mcloud(エムクラウド)」が採択された。エムクラウドは、同社のマンシ(続く) -
{
}
11月の首都圏マンション供給戸数5%減に 不動産経済研調べ
不動産経済研究所の調べによると、11月に首都圏で供給されたマンションは3293戸で、前年同期比4.9%減少した。エリア別で見ると、大型物件が供給された埼玉(984戸、前年同期比143.6%増)以外は、軒並み前年同期を下(続く) -
{
}
伊藤忠都市、新築分譲マンション入居予定者向け地域活動の第2弾
伊藤忠都市開発は、新築分譲マンション「クレヴィア茗荷谷 文京の丘」(総戸数42戸、20年4月下旬竣工予定)で発足した「文京茗荷谷 文(ふみ)のまちLABO」が「親子でつくる、サンドペインティング」を10月14日に開(続く) -
{
}
ナイス、断熱性高める窓リフォーム商品 短時間で施工
ナイスはこのほど、新しい窓リフォーム商品「あったかMADO」の供給を始めた。栗原(東京都文京区)の断熱窓商品に、BACホールディングス(愛知県一宮市)の特許取得技術であるウレタン充填工法を用いる、カバー工(続く) -
{
}
トーセイ、不特法事業へ許可申請、クラウドファンディング見据え
トーセイはこのほど、不動産クラウドファンディングサービスの提供を見据え、不動産特定共同事業の許可(電子取引業務を含む)を申請したと発表した。 -
{
}
NTT都市開発、京都市東寺駅前のホテル新築工事を着工
NTT都市開発は、京都市南区で開発を進めていた「京都東寺駅開発プロジェクト」を11月に着工した。同プロジェクトは、地上8階地下1階建て、延べ床面積約6000平方メートル、客室数182室のホテル建設を計画。近鉄京都(続く) -
三井不、20年4月に再開発事業「豊洲ベイサイドクロス」を開業
三井不動産は、「(仮称)豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業2—1街区 AC棟計画」の名称を「豊洲ベイサイドクロス」とし、20年4月24日にグランドオープンする。地権者であるIHIの協力で開発を進めてい(続く)