売買仲介
-
管理業の認知度向上へ 賃貸住宅管理業法セミナー
住宅新報 8月25日号 お気に入りいい生活(東京都港区)は、日本賃貸住宅管理協会(日管協)、日本管理センター(東京都千代田区)と「賃貸住宅管理業法」を考えるセミナーを合同で開催し、8月7日にウェブで配信した。 同法の施行に、日管協は、「健(続く) -
ニューノーマルWG設置 日管協IT・シェア協 定例会を開催
住宅新報 8月25日号 お気に入り日本賃貸住宅管理協会(日管協)IT・シェアリング推進事業者協議会は、第1回、第2回定例会(セミナー)を7月に開催し、それぞれウェブで配信した。先行き不透明な経済状況に、民泊ワーキンググループ(以下、WG)を今回(続く) -
スマートロックが変える 提供企業各社でセミナー
住宅新報 8月25日号 お気に入り不動産テックサービスを提供するダイヤモンドメディア(東京都港区)とライナフ(東京都千代田区)は、〝スマートロック〟に着目した『不動産テックセミナー』を前編・後編の2回にわたり7月に開催し、ウェブで配信した(続く) -
レジ25棟を一括売却 東急リバブル
住宅新報 8月25日号 お気に入り東急リバブルは、東京都内に新築した同社開発・販売の投資用一棟レジデンスシリーズ『ウェルスクエア』の計25棟を、ミュンヘンに拠点を置く不動産投資会社AMalphaのSPC(特別目的会社)へ一括売却した。管理・運営は(続く) -
〝職住近接〟を実現 三好不動産が管理運営
住宅新報 8月25日号 お気に入り九州電力グループの九電不動産(福岡市中央区)が開発し、三好不動産(福岡市中央区)が建物管理する多目的賃貸マンション『ネクストオーク大名』(福岡市中央区大名1丁目地内)が完成した(写真)。九電グループが掲げる(続く) -
9期連続増収増益個人販売が好調 パートナーズ
住宅新報 8月25日号 お気に入り中古投資用不動産売買仲介などのパートナーズ(東京都品川区)は、6月決算で売上高46億円(前期28億円)を計上し、創業以来9期連続の増収増益を達成した。18年に本格的に始めた個人向け販売活動が堅調で、10期は売上高(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1078 東急多摩川線 沼部が反転、二桁上昇
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 東急多摩川線 多摩川(続く) -
紙上ブログ 不動産屋の独り言 565 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 思い込みが激しい入居者 頭は固く、聞く耳持たず
一流大学を出ていながら卒業後に定職に就かず、長くフリーター生活を送っている入居者がいる。30代前半の男性で、とにかく頭が固い。私がどう助言しようがまったく聞く耳を持たない。それでいて、しょっちゅう店に(続く) -
20年第2四半期は9278戸 全国の新築供給戸数が半減 東京カンテイ コロナ禍のマンション市場を分析
東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど『カンテイ アイ第104号』を発行し、「新型コロナウイルス流行下のマンション市場」を特集した。それによると、全国のマンション市場における総戸数(=新築供給戸数と中古流(続く) -
リースバック契約者の支援拡充 ハウスドゥ シニア総合サポートと提携で
住宅新報 8月18日号 お気に入りハウスドゥ(安藤正弘社長CEO)は、ハウス・リースバック事業で(一社)シニア総合サポートセンター(千賀修一代表理事)と業務契約を締結し、7月30日から提携サービスを開始した。 同社は13年に、家の売却後も賃貸(続く) -
既存FC基盤の強化へ センチュリー21(単体)
住宅新報 8月18日号 お気に入りセンチュリー21・ジャパンの21年3月期第1四半期(単体)は売上高8億6900万円(前年同期比17.8%減)、営業利益2億1700万円(同31.5%減)、経常利益2億2200万円(同33.1%減)、純利益1億5100万円(同33.0%減)の減収減益となっ(続く) -
販売数減少で減収減益 カチタス
住宅新報 8月18日号 お気に入りカチタスの21年3月期第1四半期は、新型コロナ感染症の影響によって販売件数が1417件(前年同期比4.8%減)と減少したため、売上高225億円(同3.5%減)、営業利益24億1700万円(同7.8%減)、経常利益23億5500万円(同8.2%減(続く) -
ブランディング強化へ IREM・JAPAN 管理業務の社会的意義の向上に
住宅新報 8月18日号 お気に入りストックビジネスは市場全体の鈍化傾向でも、「業績への影響が少ない。コロナ禍で安定感が証明された。不動産管理の重要性が再認識されると思う」と、19年6月にIREM®・JAPAN会長に就任した先原秀和氏は話す。 賃(続く)