決算
-
ホテル事業好調 アーバネット、第2四半期
アーバネットコーポレーションの25年6月期第2四半期(中間期)業績は減収減益となった。同社によると「都市型賃貸マンションなど合計588戸が契約済みだが、都市型賃貸マンション1棟50戸、アパート1棟11戸、戸建・テ(続く) -
住宅ローン保証事業参入 SBIアルヒ ストック収益の拡大へ
SBIアルヒ(伊久間努代表取締役社長CEO兼COO)の25年3月期第3四半期決算(連結)は、営業収益が165億円(前年同期比13.4%増、税引前利益は23億円(同25.8%増)の増収増益となった。第3四半期における固定金利商品の申し込(続く) -
初の売上2兆円突破過去最高益で着地 住友林業24年12月期 決算
住友林業は、米国・豪州の住宅事業が好調に推移したことに加え、円安の進行もあり、過去最高益を達成。海外住宅などの建築・不動産事業では売上高1兆2400億 (同30.8%増)、経常利益1475億円(同31.6%増)を計上した。(続く) -
通期予想を上方修正 三井不、第3四半期
三井不動産は2月7日、25年3月期第3四半期業績を公表した。分譲セグメントにおける売り上げ、利益の計上が第4四半期に集中しているため減収減益となったが、主なセグメント(賃貸・マネジメント・施設営業)はいずれ(続く) -
増収増益に 三菱地所、第3四半期
三菱地所が2月7日に公表した25年3月期第3四半期連結業績は増収増益だった。主力のコマーシャル不動産事業は、インカムゲインとキャピタルゲインの増加で前年同期比増益となった。通期予想はセグメント利益のみ修正(続く) -
過去最高を更新 住友不、第3四半期
住友不動産は2月6日、25年3月期第3四半期業績を公表した。売上高、営業利益、経常利益、純利益のすべてにおいて第3四半期までの過去最高を更新した。東京のオフィスビルを中心とする不動産賃貸業と分譲マンション(続く) -
売上高、利益共に最高 東急不HD、第3四半期
東急不動産ホールディングスは2月7日、25年3月期第3四半期連結業績を公表した。堅調な住宅売買市場を背景にマンション分譲や売買仲介が好調に推移し、旺盛なインバウンド需要を取り込み、ホテル事業も好調に推移し(続く) -
全部門とも好調 野村不HD、第3四半期
野村不動産ホールディングスは1月30日、25年3月期第3四半期業績を公表した。住宅、都市開発、海外、資産運用、仲介・CRE、運営管理の全部門とも好調に推移し、増収増益となった。主力の住宅部門では計上戸数の増加(続く) -
営業利益は二桁増 建設事業が寄与 大東建託3Q決算
大東建託の25年3月期第3四半期決算(連結)は、売上高1兆3621億7600万円(前年同期比7.3%増)、営業利益1027億9700万円(同26.5%増)、経常利益1088億3200万円(同28.4%増)となった。 セグメント別に見ると、建設事(続く) -
決算 売上高・利益共に最高 トーセイ、24年11月期
住宅新報 1月21日号 お気に入りトーセイは1月10日、24年11月期連結業績を公表した。期初予想を上回って着地し、売上高、利益共に3期連続で過去最高を更新した。 今期は不動産開発事業が売上高166億円(前年比129.9%増)、営業利益49億円(同37(続く) -
24年12月期業績予想政策株売却で上方修正 東京建物
住宅新報 1月7日号 お気に入り東京建物は12月25日、24年12月期業績予想を上方修正した。連結純利益を従来計画の485億円から620億円(前回予想比27.8%増)になる見通しとした。政策株として保有しているヒューリック株を売却することを反映する。2(続く) -
完工予想上振れ着地総利益率は大幅改善 東建コーポ25年4月期第2四半期 決算
住宅新報 12月24日号 お気に入り東建コーポレーションの25年4月期の中間決算は、完工高が予想額を上回ったほか、総利益率の改善により、増収増益で着地した。 建設事業では、売上高722億円(前年同期比15.3%増)、営業利益68億7500万円(同174.(続く) -
全4半期黒字見込みホテル・太陽光発電は増収 日本ハウスHD25年4月期第2四半
住宅新報 12月24日号 お気に入り日本ハウスホールディングスの中間決算は減収減益で着地。住宅事業は、期首の受注残高や当期の受注棟数・受注高が前年同期間で減少。売上高162億9200万円(前年同期間比32.1%減)、営業利益24億4800万円(同30.7%減)(続く)