マンション・開発・経営
-
国内外の投資集める北海道ニセコひらふ アクセス改善に期待感 東急不Gなど夏のイベントで集客
住宅新報 9月19日号 お気に入りニセコひらふエリアについて、インバウンドが徐々に回復したものの、「冬のシーズンに向けてインバウンドの本格化を期待している」(東急リゾートの田崎英人氏)としている。ただ、問い合わせ状況としては、インバウ(続く) -
三井不レジ、地所レジ「三田ガーデンヒルズ」 11月に第2期販売開始 9月15日から事前案内会
住宅新報 9月19日号 お気に入り三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンスは、新築分譲マンション「三田ガーデンヒルズ」(東京都港区三田一丁目、間取り1R~4LDK、総戸数1002戸、店舗2区画)の完全予約制で第2期事前案内会を9月15日から開始(続く) -
野村不プラウドシリーズ 「防災力」と「環境性能」強化 今秋以降の販売住戸で複数導入
住宅新報 9月19日号 お気に入り野村不動産は、新築住宅「プラウドシリーズ」において「環境性能」にも寄与する防災への取り組みを積極的に導入する。今秋以降に販売するマンション及び戸建て住宅に、電気、水道、ガスのライフライン確保のための(続く) -
食文化のプラットフォーム「フォレストゲート代官山」で 東急不、イートクリエーター
住宅新報 9月19日号 お気に入り東急不動産は、東京を中心に飲食店運営、施設プロデュースやブランディングなどを行うイートクリエーター(東京都中央区、永砂智史代表取締役社長)と、広域渋谷圏を起点にした新しい食サービスの企画・開発を行うプ(続く) -
東急不と法政大が共同研究 オフィス環境で経済損失 1人当たり年100万円と推計
住宅新報 9月19日号 お気に入り東急不動産と法政大学は共同研究により、オフィス環境に対するワーカーの総合的な評価が高いオフィスほど作業効率が向上し、健康問題によるパフォーマンスの低下率である「プレゼンティーズム」が低減することを確(続く) -
世界的クリエイティブ集団と共同事業、商業施設にエンタメ施設 三井不
住宅新報 9月19日号 お気に入り三井不動産は、クリエイティブ結社CEKAI/世界(株)(東京都渋谷区、加藤晃央共同代表)との共同事業を開始する。第1弾は撮影エンターテインメント施設「GINGAGA ―SPACE MOVIE STUDIO―(ギンガガ スペースムービー(続く) -
新アリーナ名称決定 東京・台場に25年秋に開業予定 トヨタ自、トヨタ不など
住宅新報 9月19日号 お気に入りトヨタ自動車、トヨタ不動産、トヨタアルバルク東京は9月11日、2025年秋開業予定のお台場エリア・江東区青海に新設するアリーナの施設名称を「TOYOTA ARENA TOKYO」に決定したと発表した。トヨタ自動車が命名権(続く) -
トーセイ、初の「プレミア」ホテル インバウンド需要見込む 東京・築地で「ココネ」開業
住宅新報 9月19日号 お気に入り場所は、都営大江戸線の築地市場駅から徒歩5分、東京メトロ日比谷線の築地駅から徒歩7分、同線の東銀座駅からも徒歩8分で、築地場外市場や銀座に近い立地。地上11階建てで、敷地面積は1196m2。 客室は全205室(続く) -
全住協 内閣府副大臣が講演 少子化対策で業界に期待
住宅新報 9月19日号 お気に入り全国住宅産業協会は9月12日、「住宅産業政策勉強会」を実施した。今回は、内閣府副大臣(当時、写真)の和田義明衆議院議員が講師を務め、「『こどもまんなかまちづくり』への取り組み等」をテーマに講演。6月13日に(続く) -
ボルテックス 小口化商品「Vシェア」 2フロアをセット販売
住宅新報 9月19日号 お気に入り「区分所有オフィス」事業を軸に資産形成コンサルティングを行うボルテックス(東京都千代田区)は9月11日、不動産小口化商品「Vシェア」で、東京・芝公園のオフィスビル「VORT芝公園Ⅲ6階・10 階」の2フロアをセット(続く) -
大成有楽不 東京・葛飾で分譲49戸 VRモデルルーム初導入
住宅新報 9月19日号 お気に入り大成有楽不動産(東京都中央区)は9月16日、新築分譲マンション「オーベル青砥レジデンス」(東京都葛飾区、総戸数49 戸)の予約制事前案内会を始めた。物件エントリーした人が対象。 同物件は、京成本線・京成押(続く) -
外壁タイル接着率判定システムを共同開発 長谷工コーポなど
住宅新報 9月19日号 お気に入り長谷工コーポレーション(東京都港区)とスパイダープラス(東京都港区)は9月11日、外壁タイル裏面の接着率判定システムを共同開発したと発表した。 有機系接着剤による外壁タイル後張り工法の検査では品質管理(続く) -
世田谷の賃貸レジ取得 小田急不
住宅新報 9月19日号 お気に入り小田急不動産(東京都渋谷区)は9月12日、賃貸レジデンスを取得し、名称を「リージア下北沢」(東京都世田谷区)としたと発表した。同物件は、21年10月に竣工した地上8階建てで全35戸。小田急線の世田谷代田駅から徒歩(続く)