総合
-
土地月間記念講演会開く 大阪府鑑定士協
住宅新報 9月24日号 お気に入り大阪府不動産鑑定士協会(関野肇会長)は10月、国土交通省などが提唱する「土地月間」(今週のことば)行事に合わせた記念講演会と不動産の無料相談会を開催する。 講演会は10月4日、大阪市中央区の朝日生命ホールで(続く) -
首都圏中古マンション成約 8月として過去最高に 東日本レインズ
住宅新報 9月24日号 お気に入り東日本不動産流通機構(東日本レインズ)はこのほど、8月の首都圏流通動向をまとめた。 【中古マンション】 首都圏の中古マンションの成約件数は2584件で、前年比12.2%増となり、3カ月連続の増加。8月としては、9(続く) -
吉田剛士氏が優勝 千代田中央ゴルフ会
住宅新報 9月24日号 お気に入り東京都宅地建物取引業協会千代田中央支部(浅野達哉支部長)の千代田中央ゴルフ会(大原正則会長)の令和元年度第3回(通算338回)ゴルフコンペが9月18日、千葉県成田市のグリッサンドゴルフクラブで開かれた(写真)。 (続く) -
ビジネスモデル特許を申請 日本HS協会がフォーラム開く
住宅新報 9月24日号 お気に入り日本ホームステージング協会(杉之原冨士子代表理事)は9月12日、東京都内で「ホームステージングフォーラム2019」を開催し、ホームステージャー育成の新カリキュラムと快適空間判定に関するビジネスモデル特許の申(続く) -
リノベるが長野県で初のショールームを開設 地元企業と連携で
住宅新報 9月24日号 お気に入りリノベるは9月14日、長野県の地元企業と協力し、「リノベる。長野七瀬ショールーム」を開設した。同社が手掛けるショールームは全国で43店目、長野エリアで初めて。 同ショールームは、長野県内に拠点を構え(続く) -
九州で売却・リフォーム獲得セミナー開く 価値住宅、リコー
住宅新報 9月24日号 お気に入り価値住宅とリコーは9月5日、福岡市で九州の不動産会社向けに「売却物件&リフォーム獲得セミナー」を開催し、20人が参加した。第1部ではリコー・スマートビジョン事業本部・シニアスペシャリストの松本壮氏が「(続く) -
地域が変わるインバウンド 交流人口増加がもたらす恩恵 111 ダークツーリズムという学ぶ観光(1) 広島のピースツーリズム
原爆体験を伝える 今年の4月25日、広島市の平和記念資料館・本館がリニューアルオープンした。直後のゴールデンウイークには、多くの観光客が訪れ、建物の外まで入場待ちとなり、多くの外国人旅行者も含まれていた(続く) -
10月1日に全国主要都市で無料相談会開催へ 全日本不動産協会
住宅新報 9月24日号 お気に入り全日本不動産協会(原嶋和利理事長)は10月1日、全国98会場で消費者の不動産に関する疑問や悩みに対応する「全国一斉不動産無料相談会」を開催する。従来各地方本部で不動産の取引に関する消費者からの相談に対応し(続く) -
残したい情景~文化的歴史的所産を巡る~ 第20回 東京都中央区 一般財団法人 日本不動産研究所 江戸の風情が残る月島・佃界隈 レトロ・モダン継承の策を
「下町」とは、都市の市街地のうち低地にある地区、あるいは主に商工業者などが多く住んでいる町と定義される。東京では浅草や神田、佃、月島などがあげられるだろう。商・住・工混在の庶民の町並みは、あらゆる歴(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◇東京都が都内の自主防災組織、自治会などを対象に「東京防災学習セミナー」の受講者を募集中(申し込みは9月27日<金>まで)。詳細は、東京防災学習セミナー事務局、電話03(5542)0232まで 9月25日(水) ◎日本ビ(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 「RE100」に取り組む意義は? 気候変動対策の意識醸成へ
記者A 今年の夏も暑かったな。俺が小学生だった30年前ぐらいは真夏でも35℃を超える日は珍しかったのに。 記者B 部屋の窓を開け放して、クーラーもつけずに昼寝ができたよな。確かに昔の夏は今よりもしのぎ(続く) -
「ロボット実装元年」に 住宅・不動産分野 スマートシティ化の側面も 清掃や警備、深刻な人手不足背景
住宅新報 9月17日号 お気に入り8月29日、東京・丸の内の「大手町パークビルディング」の1階に立っていた警備員が一人減った。その場所に代わりに立っているのは、初めて実装された警備ロボット「SQ―2」だ。この警備ロボットは、三菱地所が出資し(続く) -
大言小語 心の健康管理
先日、「メディテーション」を体験した。直訳すると「瞑想」なのだが、ハードルは低い。インストラクションを受けながら80分のコースを受けた。あぐらをかいて目をつぶり、少しストレッチするだけで、特に何もしな(続く)