総合
-
ニュースが分かる! Q&A 15年住宅市場の着工・供給予測 期待値低いも追い風吹くか
部下 課長、あけましておめでとうございます。今年も1年よろしくお願いいたします。 課長 おめでとう、今年も忙しくなるはずだから、1年よろしく頼んだよ。 部下 分かりました。ところで昨年末に消費(続く) -
日本不動産研究所 全国の地価 ~その軌跡と変わる街 (32) 富山市・2つの商業核の地価比較 新幹線効果で駅前が浮上
構想から40余年、富山県民の悲願であった北陸新幹線が15年3月14日に開業する。富山-東京間は速達型の「かがやき」が10往復、停車型の「はくたか」が14往復するダイヤ編成であり、同区間を最短2時間8分で結ぶ「かが(続く) -
不動産・住宅スケジュール
1月13日(火) ◎全国住宅産業協会が新年賀会を開催(東京都千代田区、ホテルニューオータニ) ◎プレハブ建築協会が新年賀詞交歓会を開催(東京都新宿区、ホテルグランドヒル市ヶ谷) 1月14日(水) ◎全国宅地建物取引業(続く) -
15年業界展望 「経済再生」を確かなものに 高まる五輪への期待 地方にも「風」を
住宅新報 1月6日号 お気に入り15年は、不動産投資市場が14年同様に伸びることが期待されている。特に、日本に対して「熱い視線」を向けているのが海外投資家。円安の影響もあるが、東京五輪開催に対する期待感が非常に大きいようだ。 台湾投(続く) -
大言小語 負担減る「税」に
昨年は、1年の世相を表す漢字に「税」が選ばれた。意外な感じもしなくはなかったが、消費税の引き上げと再増税延期のあった14年。発表されてみれば、誰もがうなづく妥当な結果だろう。 ▼前の年の駆け込み以降引(続く) -
団体トップの年頭所感
住宅新報 1月6日号 お気に入り都市の競争力強化を 木村惠司・不動産協会理事長 我が国経済はまさに今、成長を持続することができるかの正念場を迎えている。日本全体の持続的な成長のためには、経済効果の高い大都市の国際的な競争力を高め、(続く) -
ひと 〝目からウロコ〟のリフォーム グループホームやオフィスからの依頼も増えたヴェルディッシモ社長江口惠津子さん
「『目からウロコ』と言ってもらった時でしょうか」。「顧客からの嬉しい一言は?」の問いについて、はにかんだような笑顔で答える。 建築士、インテリアコーディネーターとしてリフォーム事業に携わること二十数(続く) -
団体トップの年頭所感 「経済再生」に強い期待
住宅新報 1月6日号 お気に入り新ステージへの年 岩沙弘道・不動産証券化協会会長 不動産投資市場は昨年も堅調に推移した。なかでもJリート市場は、資産規模が約12.6兆円、時価総額は目標の10兆円を超えた。オープンエンド型私募リートの資産規(続く) -
明海大学不動産学部 不動産の不思議 学生たちの視点と発見 第65回 英国のゼロカーボン住宅 先進国で初めて義務化
【学生の目】 私は14年9月に行われた不動産学部主催の英国ケンブリッジ大学での海外留学に参加した。研修内容はヨーロッパにおける都市経済、環境政策および不動産経営で、日本と英国の不動産事情を対比しながら(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 住宅取得贈与税の非課税枠 最大3000万円を検討 良策か、金持ち優遇か
デスク おい、君の書いた記事(2面)を見ると、住宅を取得するために父母などから贈与を受けた場合の非課税枠が3000万円になるそうじゃないか。 記者A そうですね。国土交通省の資料でも、住宅を所有していない3(続く) -
日本不動産研究所 全国の地価 ~その軌跡と変わる街 (31) 石川県金沢市・開発が進む金沢駅西口 「駅裏」から副都心に変ぼう 14年3月に完成したばかりの金沢駅西広場
3月に新幹線開業 北陸新幹線長野-金沢間の開業が3月14日に正式に決定した。停車駅の少ない最速列車で1日10往復が予定されている「かがやき」を利用すれば、東京-金沢間が最短2時間28分となり、現在の上越新幹線と(続く) -
不動産・住宅スケジュール
1月7日(水) ◎不動産協会と不動産流通経営協会が「新年合同賀詞交歓会」を開催(東京都港区、ホテルオークラ) 1月8日(木) ◎日本ビルヂング協会連合会が「新年合同賀詞交歓会」を開催(東京都港区、ホテルオークラ)(続く) -
未来を切り拓く原動力 全国各地に「再生の風」を 地方と中央が一体に
住宅新報 1月6日号 お気に入り2年間の安倍政権に対する「評価」について、昨年師走の総選挙で国民は一つの答えを出した。様々な指摘はあるだろうが、舵取りを任せた以上、「意見する」ことはあっても、妨害を許してはならない。二十年超のデフ(続く)