住まい・暮らし・文化
-
リフォーム500店に LIXIL
住宅新報 7月19日号 お気に入りLIXILのリフォームFCの加盟店舗がこのほど全国500店を超えた。同グループは、15年4月に2つのリフォーム加盟店組織を同FCに統合した。加盟店拡大に取り組むほか、全店舗にリフォームコンシェルジュの配置も推進中で(続く) -
リフォーム作品募集 120作品を選出へ TDYのリモデル
住宅新報 7月19日号 お気に入りTOTO、DAIKEN、YKK APは3社主催の「TDYリモデルスマイル作品コンテスト2016」の作品募集を、8月1日から10月31日まで行う。対象はリモデルに積極的に取り組む設計事務所や工務店。環境配慮、家族構成やライフスタ(続く) -
低層住宅の労災が大幅減 15年・住団連報告
住宅新報 7月19日号 お気に入り住宅生産団体連合会(会長・和田勇積水ハウス代表取締役会長兼CEO)の工事CS・安全委員会がまとめた低層住宅の労働災害発生状況報告書によると、15年(1~12月)に発生した労働災害は428件(休業4日以上の災害で一人親(続く) -
侍会がゴルフコンペ 市原で11回目開催
住宅新報 7月19日号 お気に入り中堅ディベロッパーを中心に情報交換・交流を深めている「侍会」はこのほど、鶴舞カントリー倶楽部(千葉県市原市)で11回目となる懇親ゴルフ会を開催した。 23人が参加した今回のコンペでは、優勝は濱崎拓実氏(ア(続く) -
ここがポイント! 不動産営業の考え方 「基本」を鍛える (12)クレームとの向き合い方 迅速対応で「チャンス」に
ある会社の管理担当者から、クレーム対応についてこんな相談を受けました。 「早朝から、解約立ち合いの連続。やっと仕事を終え、事務所に戻ると、山のような入居者からの改善依頼…。疲れているのに、これから電(続く) -
収益物件を買取再販 ファイナンス会社設立 資金面もバックアップ 武蔵コーポレーション(埼玉・大宮) 中古アパート再生し投資商品に 不特法認可も申請中
住宅新報 7月19日号 お気に入り賃貸アパートなどの収益物件の買い取り再販とその管理を手掛ける武蔵コーポレーション(本社・埼玉県さいたま市、大谷義武社長)は、今年創業11年目。富裕層を中心とした個人の資産運用にワンストップで対応すること(続く) -
自分に合った講座を探す 「フォローアップサイト」開設 流通推進センター
住宅新報 7月19日号 お気に入り不動産流通推進センターはこのほど、不動産流通に従事する営業マンのための教育プログラムサイト「フォローアッププログラムサイト」の運営を始めた。 公認不動産コンサルティングマスターや、実務検定「スコア(続く) -
読み解く目線 (23) コトの本質 自然の摂理にかなう住まい
東京都知事選に立候補した元総務相で岩手県知事を務めた増田寛也氏は東京一極集中是正を主張している。日本の人口減少は今年1月1日時点で7年連続となった。同氏は、その主因となっている少子化を食い止めるために(続く) -
協会支部/リーダーの横顔
住宅新報 7月19日号 お気に入り井上寛・武蔵野中央支部長 400社の会員を数える武蔵野中央支部の支部長を今季から務める。次世代のリーダー育成も視野に、若い世代も役員に登用する。 支部長就任前の幹事長時代から、「改革」を意識。「前例が(続く) -
記者おすすめ 今宵も一献 (23) 海鮮料理魚河岸千両紀尾井町(東京・紀尾井町) ときにはワイワイ楽しく
日が落ちる前に蕎麦屋で一人呑むのも好きだが、ときには気の合った仲間とワイワイやるのも楽しい。ここはプリンスホテル赤坂跡地に誕生した「東京ガーデンテラス紀尾井町」内にある海鮮料理の店。不動産流通推進セ(続く) -
シドニー近郊で複合開発 人口増見込み事業拡大 マンション164戸など供給 大和ハG・住林など4社
住宅新報 7月12日号 お気に入り大和ハウス工業とコスモスイニシアの大和ハウスグループと住友林業はこのほど、オーストラリア・シドニー近郊で、現地の不動産投資管理会社であるEGファンドマネジメントと共同で、総事業費約129億円の複合開発「(続く) -
木造建築の良さ再発見 ポラスグループ学生建築コンペ応募作品が過去最多
住宅新報 7月12日号 お気に入り「同じ家が集まってできる、豊かな街」をテーマにしたポラス(中内晃次郎社長、埼玉県越谷市)主催の「学生・建築デザインコンペティション」(審査員長・青木淳青木淳建築設計計画事務所)の最終公開審査会がこのほど(続く) -
創建Gと池田泉州銀 戸建て管理で提携 ローン利用者向け
住宅新報 7月12日号 お気に入り戸建ての管理業務「家ドック会」を運営する創建グループの日本戸建管理(吉村孝文社長、大阪市中央区)は、池田泉州銀行で住宅ローンの借り換えやリフォームローンを新たに利用する顧客を対象に、月額会費1000円を初(続く)