マンション・開発・経営
-
東急不、北都銀などと秋田県能代市・男鹿市で地域共生施設を開業
東急不動産は、秋田県能代市及び男鹿市において、参加型の新しい地域共生プロジェクトとして計画を進めてきた「TENOHA 能代」、「TENOHA 男鹿」を4月24日に開業した。両施設は、地域の既存建築物を活用し、地域交(続く) -
仙台で新築分譲2物件のコンセプトルームを開設 タカラレーベン
MIRARTHホールディングスグループのタカラレーベンはこのほど、宮城県仙台市の新築分譲マンション集合販売拠点「タカラレーベンマンションサロン」において、新たに2物件の「コンセプトルーム」を開設した。開設日(続く) -
三菱地所、丸の内エリア就業者向け会員制度を6月に実施
三菱地所と三菱地所プロパティマネジメントは、6月から三菱地所が賃貸する丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)の就業者向け会員制度「Machi workers(マチワーカーズ)」を開始する。「Machi workers」はオフィス(続く) -
東京・高田馬場に6階建て全51戸の投資用物件 トーシンパートナーズ
トーシンパートナーズ(東京都武蔵野市、千代谷直之社長)は4月25日、投資用マンション「ZOOM高田馬場WEST」(東京都新宿区)の販売を開始した。「ZOOM」シリーズは、立地や機能性のほか、14年度から9年連続でグッドデ(続く) -
三井不レジ、総合地所、長谷工の物件が「おおさか優良緑化賞」最高賞
三井不動産レジデンシャル、総合地所、長谷工コーポレーションが分譲した「パークホームズ千里中央ザレジデンス パークサイド」が大阪府による「おおさか優良緑化賞」の最高位「大阪府知事賞」を受賞した。 (続く) -
ムゲンエステート、東京・笹塚に商業と住居の複合ビル
ムゲンエステート(東京都千代田区)はこのほど、東京都渋谷区で、商業店舗と住居からなる複合ビル「SIDEPLACE SASAZUKA」を竣工させたと発表した。都営新宿線と京王線の2路線が乗り入れる「笹塚」駅まで徒歩6分の立(続く) -
相鉄不、同社初のZEHを横浜市旭区で供給
相鉄グループの相鉄不動産(横浜市西区、左藤誠社長)は、同社初のZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)を供給する。4月下旬に新築戸建て「グレーシアライフ横浜三ツ境」(横浜市旭区)が竣工。更に、12月に竣工予定(続く) -
野村不HD、4月22日のアースデイに向けサステナギャラリー公開
野村不動産ホールディングスは、サステナビリティの取り組みを、気鋭の絵師に表現してもらう新たな試み「サステナビリティギャラリーeshi-cal(エシカル)」を4月22日のアースデイに向けて公開した。現在SNSで約19万(続く) -
TX流山おおたかの森駅の高架下商業施設を全面刷新 東神開発ほか
高島屋(大阪府大阪市、村田善郎社長)の連結子会社で商業開発事業を手掛ける東神開発(東京都世田谷区、倉本真祐社長)と、つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道(東京都千代田区、柚木浩一社長)は5月25(続く) -
ヒューリック、東大とメタバースなど活用した自然学習システム講座
ヒューリックと東京大学大学院工学系研究科は、社会連携講座「真にインクルーシブな自然体験学習システムの創成」を4月1日に開設した。情報通信技術(ICT)を駆使することで実空間とメタバースを融合し、遠隔でも主(続く) -
東京・五反田で全27席完全個室のワークスペース いいオフィス
コワーキングスペース事業を手掛けるいいオフィス(東京都港区)は4月29日、東京都品川区のJR・都営地下鉄浅草線五反田駅から徒歩1分の立地で、新施設「いいオフィス五反田駅前 by iiO」を先行開業する。本開業は5月(続く) -
三井不、有名店の料理を冷凍で提供 食のプラットフォーム展開
三井不動産は、社内起業制度を食のプラットフォーム「mitaseru(ミタセル)」を4月から本格的にサービスを開始する。富裕層をターゲットにした試験的な取り組み。同社の商業テナントや有名な路面店などと提携し、料(続く) -
4月中に全国6カ所で新規ワークスペース出店 コインスペース
全国の商業施設内を中心にワークスペースを展開するコインスペース(東京都渋谷区、栗原知也社長)は、23年4月中に首都圏を中心として新たに6店舗を新規出店する。これにより、同社の展開するワークスペースは計44施(続く) -
ヒューリック、中野駅前などで子供教育ビル展開
ヒューリックはこのほど、東京・中野駅と神奈川・たまプラーザ駅で、保育所や学習塾、習い事など子供向けサービスをワンストップで提供するためのビル「こどもでぱーと」を25年春ごろに開業する。「こどもでぱーと(続く) -
シノケングループ、賃貸管理戸数が4万5000戸超に
シノケングループ(東京都港区、篠原英明社長)は4月13日、同社グループの不動産サービス事業における賃貸管理戸数が3月末時点で4万5112戸となり、4万5000戸を超えたことを明らかにした。 同社グループは90年の(続く) -
森トラ、米国ボストンでラボ&オフィス開発に参画
森トラストは4月12日(米国現地時間4月11日)、米国子会社を通じて、米国ボストンに所在するラボ&オフィスの開発事業に参画した。開発物件「15 Necco Street」は、地上12階地下1階建ての建物で、23年11月に完成(続く) -
大和物流、門真に3PL拠点着工、大阪市近郊の物流基盤強化
大和ハウスグループの大和物流は4月1日、大阪府門真市で物流施設「(仮称)⾨真北島物流センター」を着工した。竣工は24年5月末を予定。 第二京阪道路「第二京阪門真IC」から約2.5㌔、同「寝屋川南IC」から約2.(続く) -
マンション「ルフォン」ブランドを刷新 サンケイビル
サンケイビルは4月12日、同社のマンション「ルフォン」シリーズのリブランディングを行い、ブランドコンセプトおよびブランドロゴを刷新した。同ブランドの新たなタグラインを「生き方を、自由にする住まい。」と(続く) -
東京都杉並区で井荻駅徒歩2分の新築分譲全45戸 オープンハウスG
オープンハウスグループのオープンハウス・ディベロップメントは4月10日、東京都杉並区で開発を進めている新築分譲マンション「オープンレジデンシア井荻ステーションサイド」の販売を開始した。 同物件は西(続く) -
東急不、「フォレストゲート代官山」10月開業 サステナ活動拠点も
東急不動産は、渋谷区代官山町で開発している「(仮称)代官山町 プロジェクト」の名称を「Forestgate Daikanyama〝produced by 東急不動産〟(フォレストゲート代官山)」に決定した。10月下旬に開業予定。2棟で構成(続く)