マンション・開発・経営
-
地所レジ、地所コミュ 「津田沼奏の杜」で防災訓練を4年ぶりにリアル開催
三菱地所レジデンス、三菱地所コミュニティは、3月12日に千葉県習志野市「津田沼奏の杜(かなでのもり)」エリアにおいて、エリアマネジメント組織である一般社団法人奏の杜パートナーズと共同で防災訓練を実施した(続く) -
リスト、時短家事を支援するマンション販売へ、4月末モデルルーム開設
リストデベロップメント(横浜市中区、北見尚之会長)は、3月に着工した新築分譲マンション「リストレジデンスセンター南パークサイドテラス」(総戸数64戸)のモデルルームを4月末に開設し、6月下旬から販売を開始す(続く) -
東急不、日鉄興和不、学情 学生のSDGs意識醸成する学生レジを竣工
東急不動産、日鉄興和不動産、学生情報センターは、学生レジデンス「CAMPUS VILLAGE(キャンパスヴィレッジ)」シリーズの「キャンパスヴィレッジ千歳烏山」(東京都世田谷区南烏山 4丁目、総戸数182室)を竣工した。(続く) -
京都・円町駅前で初の新築分譲、事前案内開始 東レ建設
東レ建設は3月11日、京都府京都市中京区で開発を進めている新築分譲マンション「シャリエ京都円町」のモデルルーム事前案内会を開始した。同物件はJR嵯峨野線円町駅から徒歩2分の立地で、同社の調べによると、同駅(続く) -
アスコットが初の建築物意匠権をマンション外観デザインで取得
アスコットは3月7日、東京都目黒区で22年10月に竣工した賃貸マンション「ASTILE(アスティーレ)目黒」の外観デザインにおいて、同社として初めてとなる「建築物の意匠権」を取得したことを公表した。意匠登録日は2(続く) -
森ビル、東京・区立御成門小で「街育プロジェクト」の最終授業
森ビルは3月9日、「ヒルズ街育プロジェクト」の一環として、港区立御成門小学校5年生を対象にした特別出張授業を実施した。今回の授業は、22年6月から実施している出張授業プログラムにおける最後の授業。地域の課(続く) -
ブロードバンドタワーと東急不、データセンター事業で業務連携
ブロードバンドタワー(東京都千代田区、中川美恵子代表取締役社長業務代行)、東急不動産はこのほど、データセンター事業領域における、包括的な業務連携を開始した。両社は、ブロードバンドタワーによる商用データ(続く) -
東急不、渋谷の再開発で東京初進出の「ハイアットハウス」
東急不動産は、渋谷駅周辺の再開発「渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業」のサービスアパートメントを「ハイアット ハウス 東京 渋谷」2024年2月に開業予定と発表した。ハイアットが展開するホテルブランド「(続く) -
三井不レジ、東京湾岸エリアで地元とSDGsテーマのマルシェ
三井不動産レジデンシャルは、東京湾岸エリアの活性化を目的に推進している「WANGAN ACTIONプロジェクト」として、地元の勝どき西町会と共同でSDGsをテーマとした「太陽のマルシェ」を3月11日と12日に開催する。リ(続く) -
三井不、メガソーラー用地を取得 自己託送で遠隔の自社物件に送電
三井不動産は、約2300万kwh/年の発電量を確保するメガソーラー事業用地を取得した。取得した事業用地において太陽光発電設備の開発・運用を同社が行い、送配電気事業者の送電網を利用し、発電した電力を同社保有建(続く) -
MIRARTH HDと日本エスコン、共同開発の商業施設3月開業
MIRARTHホールディングスと日本エスコンは3月28日、大阪府交野市で共同開発を進めている商業施設「tonarie星田」を開業する。MIRARTHホールディングスが日本エスコンにテナント誘致・企画等の業務を委託する形の共(続く) -
東京都板橋区で全89戸、IoT導入の学生マンション竣工 中央日土地
中央日本土地建物は3月7日、東京都板橋区で開発を進めていた学生向けマンション「バウスクロス板橋加賀」を竣工した。学生向けマンションとしては希少(同社調べ)な試みとして、IoT機器の導入によるスマートルーム(続く) -
福岡・姪浜エリアで複合商業施設着工、24年春開業へ サワライズ
福岡県福岡市に本社を置き、不動産開発や飲食、教育、医療・介護など多角的な事業を展開するサワライズ(柴田耕治社長)は、同市西区のJR線・福岡市地下鉄姪浜(めいのはま)駅周辺エリアで、複合商業施設「MEINOHAMA(続く) -
DeNA、京急電鉄 川崎駅の新アリーナを核にまちづくり
ディー・エヌ・エー(東京都渋谷区)、京浜急行電鉄は、京急川崎駅隣接地での約1万人が収容可能な新アリーナを核とするまちづくりに関する共同検討を開始した。今後2社間での共同開発に関する協定を締結する予定。建(続く) -
地所の投資マネジメント事業、運用資産残高目標10兆円に拡大 グローバルブランド「MEGP」に
三菱地所は、REITや私募ファンドなどの投資マネジメント事業を拡大するために、新たな目標として2030年度末に運用資産残高を10兆円、営業利益300億円に設定した。長期経営計画で掲げていた2020年代中盤における運(続く) -
大阪・大国町で全280戸の賃貸マンション竣工 信和不動産
信和不動産はこのほど、賃貸マンション「SD難波3(スプランディッドなんばサード)」を竣工し、現在入居募集を行っている。 同物件は大阪メトロ御堂筋線大国町駅から徒歩3分の立地。同駅からはなんば駅まで電車(続く) -
{
}
東急不HD、「東急プラザ銀座」を売却
東急不動産ホールディングスは3月3日、商業施設「東急プラザ銀座」(東京都中央区、土地面積2027平方メートル)を売却することを発表した。譲渡先は三井住友トラスト・パナソニックファイナンスで、譲渡予定日は4月5(続く) -
総合地所、京都市北部に商業施設「イオンスタイル修学院小町」を開設
長谷工グループの総合地所は3月2日、京都市左京区の商業施設「イオンスタイル修学院小町」をオープンした。デザインは伝統的な寄棟屋根、アースカラーを基調とした外壁とするなど京都の景観に配慮した。同社は、住(続く) -
東京都大田区で全43戸の投資用マンション発売 木下不動産
木下不動産(東京都新宿区、坂本建士社長)は2月、東京都板橋区で投資用マンション「PLAIRE DEUXQ OMORIMACHI2(プレール・ドゥーク大森町2)」の販売を開始した。「都会の中で心地よく自由で開放的な自分らしい暮らし(続く) -
渋谷道玄坂に『知的創造性を高める』フレキシブルオフィス ヴィス
デザイナーズオフィス事業を手がけるヴィス(大阪府大阪市、金谷智浩社長)は5月、東京都渋谷区道玄坂にフレキシブルオフィス「The Place SHIBUYA(ザ・プレイス渋谷)」を開設する。同シリーズとして、大阪・名古屋に(続く)