マンション・開発・経営
-
北海道函館市で地元企業と提携の地域支援コワーキング いいオフィス
コワーキングスペース事業を手掛けるいいオフィス(東京都港区、龍﨑宏社長)はこのほど、北海道函館市で「いいオフィス函館 by ゆったりーなスペース湯川」を開設した。同市で食料品販売や便利屋業を手掛ける創業10(続く) -
ジャニーズWEST出演、あべのハルカス新CM放映開始 近鉄不
近鉄不動産は2月11日、あべのハルカスの新CMでイメージキャラクターとしてジャニーズWESTを起用した「動きだす!輝かす!あべのハルカス」の放映を関西エリアで開始した。楽曲は、同施設のために書下ろされたジャニ(続く) -
NTT、相鉄アーバンなど6社 星天エリアで市民参加まちづくり実証実験
日本電信電話(NTT)、NTTデータ、相鉄アーバンクリエイツ、相鉄ビルマネジメント、ハーチ、ディー・エヌ・エーの6社は、市民が気軽にまちづくりに参加できる新しい仕組みの実証実験を、2月13日から神奈川・星天エリ(続く) -
東京・下北沢で3階建て全18戸の新築分譲発売 オープンハウスG
オープンハウスグループのオープンハウス・ディベロップメントは2月13日、東京都世田谷区で開発中の新築分譲マンション「オープンレジデンシア下北沢ヒルズ」の販売を開始した。 同物件は、小田急小田原線お(続く) -
地所レジ・地所コミュ 東京・晴海のタワマン2棟で防災訓練
三菱地所レジデンスと三菱地所コミュニティは、2月12日に、東京都中央区晴海エリアにおいて「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス」(総戸数883戸)、「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデン(続く) -
トヨタホーム、愛知・長久手に初のZEHーM81戸
トヨタホームは2月11日、愛知県長久手市で開発している分譲マンション「アネシア藤が丘グランドテラス」(総戸数81戸)の販売を開始した。「アネシア」シリーズで初めてZEH―Orientedの認定を取得した。 地下鉄(続く) -
東急不、タイで3件目の物流施設開発に着手
東急不動産は、現地子会社を通じて、タイ大手企業の合弁会社が開発を進める物流施設開発事業「アルファレムチャバン プロジェクト」(敷地面積約9万平米、賃貸面積約4万9000平米の予定)に参画する。同社のタイ物流(続く) -
岡山県岡山市で15階建て全82戸のZEH-M発売 穴吹工務店
穴吹工務店は2月10日、岡山県岡山市で開発を進めている分譲マンション「サーパス表町グランゲート」の販売を開始した。 同物件は岡山電気軌道東山線西大寺町電停から徒歩2分の立地。周辺には商店街や大型医療(続く) -
大和ハ、24年度以降着工の分譲マンションを全棟ZEH‐Mに
大和ハウス工業は、24年度以降に着工する新築分譲マンション「プレミスト」シリーズにおいて、住棟全体で一次エネルギー消費量を20%以上削減する「ZEH-M Oriented」以上の仕様を採用する。 同社は18年度にZEH(続く) -
東急不動産の新社長に星野浩明取締役専務執行役員
東急不動産は2月10日、星野浩明取締役専務執行役員を4月1日付で社長とする人事を発表した。岡田社長は取締役副会長に就任。星野浩明(ほしの・ひろあき)氏は、1989年慶大経済卒、東急不動産入社、20年取締役常務執行(続く) -
NTT都市開発、日本初進出ホテル「voco 大阪セントラル」が5⽉に開業
NTT都市開発はこのほど、大阪市西区で開発を進めている「(仮称)京町堀⼀丁⽬計画」が竣⼯した。建物はホテル「voco 大阪セントラル」(地上13階、延べ床面積約1万600平方メートル、大阪メトロ四つ橋線・肥後橋駅近(続く) -
PacPortのスマート宅配をオフィスビル初採用 サッポロ不開発
サッポロ不動産開発(東京都渋谷区、宮澤高就社長)が手掛けたオフィスビル「Sreed EBISU+t」(1月20日竣工)は、PacPort(東京都千代田区、沈燁社長)の提供するスマート宅配システム「Pabbit」を導入した。PacPortによ(続く) -
西武HDの新社長に西山隆一郎常務 西武リアルは新任常務2人
西武ホールディングスは2月9日、西山隆一郎取締役常務執行役員を4月1日付で代表取締役社長兼社長執行役員兼COOに昇格させる人事を発表した。現代表取締役社長兼社長執行役員の後藤高志氏は、同日付で代表取締役会(続く) -
東急不、東京・東五反田で再開発 オフィス・住宅を整備、27年度に竣工
東五反田二丁目第3地区市街地再開発組合と東急不動産は、「東五反田二丁目第 3地区第一種市街地再開発事業」の権利変換計画認可を2月1日に東京都知事から受けた。1街区にオフィス棟(地上20階地下2階建て)、2街区に(続く) -
NTT都市開発、東京・西大井の都市型賃貸マンションをZEH化
NTT都市開発は、開発中の都市型賃貸マンション「西大井2丁目プロジェクト」(東京都品川区西大井二丁目)において、「ZEH-M Oriented」の認証を取得した。同プロジェクトは、隣接した2敷地に東西2棟構成で、総戸数24(続く) -
お茶女大、三井不が産学包括連携協定 女性活躍推進に寄与
国立大学法人お茶の水女子大学(佐々木泰子学長)と三井不動産は、「産学連携の推進に関する包括的連携協力に係る協定」を締結した。22年4月、お茶の水女子大学が性差に着目した研究を行う拠点「ジェンダード・イノ(続く) -
大阪の旧近鉄事務所をシェアオフィスにリノベし3月開業 WOOC
レンタルオフィスやコワーキングスペース事業を展開するWOOC(東京都品川区、阪谷泰之社長)は3月1日、大阪府大阪市阿倍野区でシェアオフィス「BIZcomfort天王寺あべの」を開業する。近畿日本鉄道(近鉄)が事務所とし(続く) -
三井不、大阪・門真で4月に初の2業態複合店舗を開業
三井不動産は大阪府門真市松生町で「三井ショッピングパーク ららぽーと門真」、「三井アウトレットパーク 大阪門真」を4月17日に開業する。同社初の2業態複合型商業施設。ファッションや食といった日常的な買い物(続く) -
ベトナム物件の環境性能がオフィスビルとして現地最高評価 ダイビル
ダイビルがグループ会社のDaibiru CSB Co.,Ltd.を通じ、ベトナム・ハノイ市で保有・運営する「CornerStone Building(コーナーストーン・ビルディング)」(地上14階地下3階建て、13年竣工)が、環境に対する取り組み(続く) -
うめきた2期、名称を「グラングリーン大阪」に 24年夏頃一部が先行開業
三菱地所を代表企業とするうめきた2期開発事業者JV9社は、「(仮称)うめきた2期地区開発事業」のプロジェクト名称を「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)」とし、ロゴマークを公表した。「みどり」と「イノベー(続く)