マンション・開発・経営
-
東京・浅草橋で8階建てオフィスビル取得、区分販売へ ボルテックス
ボルテックスは3月28日、東京都台東区で15年竣工のオフィスビルをこのほど取得し、区分所有オフィス「VORT浅草橋駅前5(仮称)」として販売すると発表した。 同物件はJR総武線・都営地下鉄浅草線浅草橋駅から徒(続く) -
京都市初のZEH-M Ready新築分譲 大阪ガス都市開発
大阪ガス都市開発(大阪府大阪市、友田泰弘社長)は3月4日、京都府京都市北区で新築分譲マンション「シーンズ京都賀茂川」を発売。3月24日までに第1期販売の全10戸に対して申し込みを受けたことを明らかにした。(続く) -
大成有楽不、「中央大学 駿河台キャンパス」施設管理を受託
大成有楽不動産は、学校法人中央大学が1月27日に竣工した駿河台キャンパス(東京都千代田区)の総合施設管理業務を受託し、管理を開始した。駿河台キャンパスは、「中央大学法科大学院」、「中央大学ビジネススクー(続く) -
大阪で物流施設2件着工、ZEB Ready以上標準化 阪急阪神不
阪急阪神不動産はこのほど、大阪府でマルチテナント型物流施設「ロジスタ大阪松原」(松原市)および「ロジスタ豊中」(豊中市)の新築工事に着手した。竣工はいずれも24年冬の予定。 「大阪松原」は阪神高速三宅(続く) -
グローバルエージェンツ ソーシャルアパートメント入居者同士の結婚100組で記念ムービー
グローバルエージェンツ(東京都渋谷区、山﨑剛代表取締役)は3月27日、隣人交流型賃貸住宅「ソーシャルアパートメント」で、入居者同士で結婚した際にお祝い金を贈呈する「ご祝儀制度」を利用したカップルが100組(2(続く) -
西武リアル 都市型賃貸の家賃でポイント加算サービス
西武リアルティソリューションズは、都市型賃貸マンション「emilive(エミリブ)」シリーズの家賃を支払うことで、西武グループの会員サービス「SEIBU PRINCE CLUB」のポイントが貯まる新サービスを開始する。4月分(続く) -
NTT都市と三信住建、千葉・南行徳で1LDK中心の新築マンション
NTT都市開発と三信住建(東京都中央区、信田博幸社長)が共同で進める新築分譲マンション「ウエリス南行徳駅前」(千葉県市川市、鉄筋コンクリート造・5階建て、総戸数41戸)のモデルルームを、3月25日にオープンし、(続く) -
神戸で国大最大級の賃貸型全館冷凍冷蔵物流施設を開発 日本GLP
日本GLPは3月23日、兵庫県神戸市で国内最大級の全館冷凍冷蔵および全館可変温度帯仕様のマルチテナント型物流施設「GLP神戸住吉浜」を開発すると発表した。5月に着工し、24年11月末に竣工する予定。 同施設は(続く) -
三井不、5月に台湾初のららぽーとがグランドオープン
三井不動産が現地のプロジェクト会社「三中東区啦啦寶都股份有限公司」を通じ開発推進してきた、台湾初のららぽーと「三井ショッピングパーク ららぽーと台中」(台中市東区進德路、台鉄・台中駅徒歩6分)が5月16日(続く) -
大和ハ、首里城周辺 景観保全エリアに20年ぶり中規模マンション
大和ハウス工業は3月25日、沖縄県那覇市首里金城町に開発した新築分譲マンション「プレミスト首里金城町」(総戸数67戸)の入居を開始する。同社によると、首里城周辺の歴史的・文化的な景観の保全に取り組む「首里(続く) -
埼玉県和光市で全23戸の新築分譲発売 オープンハウスG
オープンハウスグループのオープンハウス・ディベロップメントは3月20日、埼玉県和光市で開発を進めている新築分譲マンション「オープンレジデンシア和光フロント」の販売を開始した。 同物件は東京メトロ有(続く) -
ヒューリック、都心型データセンター事業で運営・管理の新会社
ヒューリックは、都心型データセンター事業「(仮称)小舟町プロジェクト」において、デジタルエッジ・ジャパン合同会社を事業パートナーとして共同で新会社「DEH1株式会社」(東京都千代田区有楽町)を設立する。新会(続く) -
東京・赤坂で4月に2000平方メートル超の貸し会議室開業 TKP
ティーケーピーは4月28日、東京都港区赤坂で貸し会議室「TKP赤坂カンファレンスセンター」を開業する。 新施設の立地は、東京メトロ千代田線赤坂駅から徒歩5分の「赤坂パークビル」13階。契約面積は約2051平(続く) -
JR東、大井町駅周辺の大規模再開発に着手 25年度末に開業
東日本旅客鉄道は、「大井町駅周辺広町地区開発(仮称)」(東京都品川区広町二丁目および大井一丁目各地内)を4月に着工する。約2万9000平方メートルの敷地に、基準階面積約5000平方メートルのオフィスや商業施設、ホ(続く) -
相鉄不、タイ・バンコク郊外で分譲マンション開発に参画
相鉄グループの相鉄不動産は、海外分譲住宅事業の2件目となるプロジェクトとして、タイの自動車部品大手「タイサミットグループ」のReal Asset Development Co., Ltd.と分譲マンション開発プロジェクトに共同で参(続く) -
広島城三の丸エリアで新たなにぎわい NTT都市など11社
NTT都市開発を含む11社で構成する共同事業体「広島城アソシエイツ」(代表法人・中国放送)はこのほど、広島市のPark-PFI事業である「広島城三の丸整備等事業」において、公募設置等計画の認定を受けた。 25年3(続く) -
大成建設の施工不良で札幌の再開発竣工を約2年延期 NTT都市開発
NTT都市開発は3月16日、「(仮称)札幌北1西5計画」の竣工時期延期を発表した。施工会社である大成建設から鉄骨の精度不良が発覚し、現在工事中の地上部分のすべてと地下部の是正対象部分を撤去、再構築するため28カ(続く) -
建設・住宅業界向けGHG排出量算定サービス開始 東京ガスほか
東京ガス(東京都港区、内田高史社長)とSustech(東京都港区、飯田祐一郎・丹野裕介代表取締役)は、建設・住宅業界向けGHG(温室効果ガス)排出量算定支援システムを共同開発し、4月1日に「GHG排出量算定サービス」と(続く) -
住友不グループ 羽田エアポートガーデンで訪日客向け免税品海外直送
住友不動産グループは、羽田空港第3ターミナル直結の複合施設「羽田エアポートガーデン」で、都内初となる観光庁の消費税免税品「海外直送制度」を3月19日まで実施する。「海外直送制度」は、免税品を日本から自宅(続く) -
東京駅直結の「八重洲ダイビル」建て替えで新築工事着工 ダイビル
ダイビルは3月13日、東京都中央区で「八重洲ダイビル建替工事」の新築工事に着手し、起工式を実施した。21年12月末に閉館した旧八重洲ダイビルの跡地に新たなオフィスビルを建設する事業で、新築ビルの名称も旧建(続く)