マンション・開発・経営
-
郵政不 ライオン本社に「CASBEE-ウェルネスオフィス」認証
日本郵政不動産は、「蔵前一丁目開発事業」(東京都台東区)のオフィス棟に入居するライオンの新本社オフィスにおいて、共同で「CASBEE-ウェルネスオフィス」認証の最高位を取得した。主な取り組みとしては、ABW(ア(続く) -
森トラスト 最高級ホテルブランド「東京エディション銀座」を竣工
森トラストは、「東京エディション銀座」(東京都中央区銀座2丁目、総客室数86室)を竣工し、7月7日に竣工式を行った。マリオット・インターナショナルの最高級ホテルブランド「EDITION」は、その土地や文化に合わせ(続く) -
町田初のフレキシブルオフィスを9月開業 日本リージャスHD
ティーケーピーの子会社でレンタルオフィス事業を展開する日本リージャスホールディングスは9月、東京都町田市で初となるフレキシブルオフィス「リージャス町田駅前ビジネスセンター」を開業する。東京郊外エリア(続く) -
東京建物など6社 「SHINTO CITY」第1期まちびらき開催
東京建物、住友不動産、野村不動産、近鉄不動産、住友商事、東急不動産の事業主6社は、さいたま新都心で開発中の新築分譲マンション「SHINTO CITY(シントシティ)」(さいたま市大宮区、総戸数1411戸)の1街区(A棟・B(続く) -
{
}
東京・板橋区で9万平米超の物流施設用地取得 日鉄興和不
日鉄興和不動産はこのほど、東京都板橋区で約9万1000平方メートルの土地を物流施設開発用地として取得した。 取得した土地は、首都高速道路中台ICから約2.3キロメートルの工業専用地域内で、美女木JCTも約7.3キ(続く) -
三井不、台湾で「三井アウトレットパーク台湾林口」2期工事が着工
三井不動産は、台湾三井不動産股〓有限公司が設立したプロジェクト会社「三新二奧特莱斯股〓有限公司」を通じて「三井アウトレットパーク(MOP)台湾林口」の第2期計画の開発に着手することを決定した。7月2日に着工(続く) -
{
}
ITコンサル・開発のアルサーガPに出資、業務提携 日鉄興和不
日鉄興和不動産は7月1日、IT関連事業のアルサーガパートナーズ(東京都渋谷区、小俣泰明社長)に出資を行うと共に、業務提携契約を締結したと発表した。 アルサーガPは、ITコンサルティングのほか、企画・開発・(続く) -
山形で15階建て70戸の新築分譲販売開始 タカラレーベン
タカラレーベングループのタカラレーベン東北(宮城県仙台市、原忠行社長)はこのほど、山形県山形市で「レーベン山形旅篭町CROSS THE TOWER」の販売を開始した。同社の山形市における新築分譲マンションとしては2件(続く) -
{
}
野村不 中国・上海で現地法人設立し現地体制を強化
野村不動産は、中華人民共和国上海市において、現地法人「野村房地産諮詢(上海)有限公司」(NRES)を設立した。同社は、上海市および江蘇省、浙江省、安徽省を含む長江河口の三角州を中心とした「長江デルタ」と呼ば(続く) -
東京・石神井台でデイサービスと一体のサ高住開設 シノケンG
シノケングループ傘下でライフケア事業を手掛けるシノケンウェルネス(東京都港区、三浦義明社長)は6月30日、東京都練馬区でサービス付き高齢者向け住宅「寿らいふ 石神井台」を開設したと発表した。デイサービスの(続く) -
{
}
東急不動産、京都精華大学に講座開設
東急不動産は6月28日、学校法人京都精華大学(京都市左京区)が 21 年度に新設した全学部共通カリキュラム「社会実践力育成プログラム」内に、住まい方を題材とした産学連携ワークショップ講座「ThinQ Life! Project(続く) -
{
}
最先端デジタル技術で社会課題解決を強化へ 富士通・川崎市
富士通(東京都港区)と川崎市は、2014年に締結した包括協定を強化する。まちの価値向上のため、4つのテーマである「健康」「安全・安心」「環境」「仕事・暮らし」を重点として、コロナ禍や気候変動の環境問題など(続く) -
三井不 海外初の駅ビル商業施設の名称とロゴ決定、中国で
三井不動産は、中国上海市閔行(ミンハン)区において開発中である、上海地下鉄1号線蓮花路(レンファールー)駅に直結する駅ビル商業施設の名称を「三井ショッピングパーク ららステーション上海蓮花路」に決定し、ロ(続く) -
埼玉・所沢で最大規模のコワーキングスペース開業 HFユナイテッド
東京都内を中心に建設工事などを手掛けるエイチエフユナイテッド(神奈川県鎌倉市、日比靖仁社長)は6月24日、埼玉県所沢市でカフェ併設のコワーキングスペース「THE BRANCH」を開業したことを発表した。 同施設(続く) -
三井不レジ、野村不、地所レジ 三河島駅前北地区再開発が都市計画決定
三井不動産レジデンシャル、野村不動産、三菱地所レジデンスの3社は、東京都荒川区で進めている「三河島駅前北地区第一種市街地再開発事業」(東京都荒川区西日暮里一丁目、建築物の延べ床面積約8万9600平方メート(続く) -
東急不 ニューノーマルに対応した「ブランズシティ南草津」販売
東急不動産は、在宅ワークなどニューノーマルな生活に対応した都市近郊型の分譲マンション「ブランズシティ 南草津」(滋賀県草津市南草津、総戸数217戸)を開発する。7月から販売開始予定で、マンションギャラリー(続く) -
{
}
不動産データプラットフォームをJ-REIT各社に提供 estie
estie(エスティ、東京都文京区)は新たに、J-REIT運用会社4社に、同社が運営する不動産データプラットフォームサービス「estie pro」の提供を始めた。導入した運用会社では、競合物件リストの作成業務時間を短縮化(続く) -
{
}
東急不 スタートアップ企業の新型コロナワクチン職域接種を支援
東急不動産は、新型コロナウイルスワクチンの職域接種に関する政府の方針を受け、スタートアップに勤務する人やその家族を対象とするワクチンの合同職域接種機会を確保するため、渋谷の同社施設を会場として提供す(続く) -
東京ドームシティで滞在型サブスク 東京ドーム、三井不など4社
東京ドームホテル、三井不動産、東京ドーム、三井不動産ホテルマネジメントは、30日間、定額で利用可能な新たなサブスクリプションサービス「CITYまるごとDOME(ドム)住む」の販売を6月17日から開始した。三井不動(続く) -
三井不 米国ダラスで初となる複合開発に着手
三井不動産は、米国テキサス州ダラス市にて複合開発事業「メープルテラス」を着工した。テキサス州における同社初の事業。賃貸住宅やオフィス立地として人気が高く、多くの飲食や商業集積のあるアップタウンエリア(続く)