マンション・開発・経営
-
{
}
名古屋市中区で約650平米の賃貸マンション用地取得 信和不動産
信和不動産は6月15日、愛知県名古屋市中区門前町で新たに賃貸マンション用地を取得したと発表した。取得は同月3日付。 同開発用地は、名古屋市営地下鉄舞鶴線・名城線の上前津駅から徒歩5分、同舞鶴線大須観音(続く) -
{
}
東京都江東区で「バウス西大島」の第1期販売開始 中央日土地
中央日本土地建物グループの子会社である中央日本土地建物は6月12日、東京都江東区で開発中の新築分譲マンション「バウス西大島」の第1次登録販売(105戸)を開始した。 同物件は、都営新宿線西大島駅から徒歩7分(続く) -
森トラスト、沖縄でタイムシェア・リゾート施設竣工
森トラストはこのほど、沖縄県瀬底島にて開発を進めてきた「沖縄瀬底プロジェクト」において進めてきたタイムシェア・リゾート施設が竣工した。同施設はヒルトン・グランド・バケーションズによりタイムシェア・リ(続く) -
三井不動産 経産省によるDX認定事業者に
三井不動産は、経済産業省が定めるDX認定制度に基づき、6月1日付で「DX認定事業者」の認定を取得した。DX認定制度は、20年5月15日に施行された「情報処理の促進に関する法律の一部を改正する法律」に基づいて、ビ(続く) -
{
}
森ビル 虎ノ門ヒルズなどで約10万人対象に職域接種
森ビルは、6月21日から虎ノ門ヒルズ、六本木ヒルズ、アークヒルズを接種会場として、新型コロナウイルスワクチンの「職域接種」に協力することを決定した。 接種対象者は、同社および同社グループ会社の社員(続く) -
渋谷で既存ビルリノベのクリエイティブ向けオフィス リアルゲイト
都心部を中心にオフィスの企画・運営を手掛けるリアルゲイト(東京都渋谷区、岩本裕社長)は9月、東京都渋谷区でクリエイティブワーカー向けオフィス「ZINE YOYOGI-KOEN(ジン代々木公園)」を開業する。築35年の既存(続く) -
NTT都市開発 大阪市西区でホテル開発着手
NTT都市開発は、大阪市西区で開発を進めている「(仮称)京町堀一丁目計画」について、新築工事に着手した。建物は13階建て、延べ床面積約1万600平方メートル、客室数191室のホテルで、23年夏の開業を予定。 計(続く) -
京都で宿泊施設リノベのコワーキングスペースを7月開業 WOOC
レンタルオフィスやコワーキングスペース事業を展開するWOOC(ウォーク、東京都品川区、阪谷泰之社長)は7月1日、京都府京都市でコワーキングスペース「BIZcomfort(ビズコンフォート)三条木屋町」を開業する。 同(続く) -
三井不 商業施設のトイレに生理用品を無料提供
三井不動産は、三井不動産グループが管理・運営する商業施設へ、オイテル(東京都品川区、小村大一社長)の生理用ナプキンを無料で提供するサービス「Free pad dispenser OiTr」(写真)を21年夏から本格導入する。「(続く) -
ドローン外壁調査AI自動判定システムを実用化 竹中工務店
竹中工務店(大阪市中央区)は、高層建物などの外壁調査システム「スマートタイルセイバー®」を開発し、実用化した。ドローン(無人航空機)に搭載した赤外線カメラの撮影画像をもとに、AI(人工知能)が外壁タイル(続く) -
{
}
クラウド施工管理サービスが「IT導入補助金」対象に ANDPAD
クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を運営するアンドパッド(東京都千代田区)は、21年度のIT支援事業者として認定され、同社ツールが「IT導入補助金」の対象となった。2次公募は7月中まで受け付けて(続く) -
{
}
マンスリーMでワクチン接種促進キャンペーン レジデンストーキョー
レジデンストーキョー(東京都渋谷区、野坂幸司社長)は6月から、ビジネスユーザー向けマンスリーマンション「ビジネスレジデンス」において、「ワクチン接種促進キャンペーン」を開始した。 「ビジネスレジデン(続く) -
天窓の空間演出サービス開発 パナソニック ライフソリューションズ社
パナソニック ライフソリューションズ社(大阪府門真市)は、天窓を人工的に再現する「天窓Vision」を開発した。照明や音響などと組み合わせ、雲が流れる空や揺れる木々などを映写し、空間を演出できる。21年6月1日(続く) -
{
}
東急不動産 都市型物流施設 「LOGI'Q南砂町」着工
東急不動産は、シリーズ展開している物流施設「LOGI'Q(ロジック)」ブランドの新施設として、マルチテナント型「LOGI'Q南砂町」(東京都江東区、S造、6階建、貸床面積1万4503.18平方メートル)を5月25日、着(続く) -
{
}
三井不レジなど6社 豊海再開発で権利変換許可
三井不動産レジデンシャル、東急不動産、東京建物、野村不動産、三菱地所レジデンス、清水建設の6社は、「豊海地区第一種市街地再開発事業」(東京都中央区、施行者=豊海地区市街地再開発組合)が、5月24日に権利変(続く) -
{
}
清澄白河の賃貸マンション竣工、テレワークブース導入も 大京
大京は6月1日、オリジナルブランドの賃貸マンション「ライオンズフォーシア清澄白河」(東京都江東区、総戸数72戸)の竣工を発表した。6月上旬のうちに入居を開始する予定。 同物件は、東京メトロ半蔵門線・都営(続く) -
{
}
三井不 顔認証による複合機と無人セルフレジ決済の実証実験
三井不動産、パナソニック システムソリューションズ ジャパンは、日本橋室町三井タワーで三井不動産社員を対象とした、顔認証による「複合機の個人認証」と「無人セルフレジ決済」の実証実験を6月末まで実施して(続く) -
{
}
森ビル、虎ノ門エリア開発でLEEDとWELL予備認証を取得
森ビルは、「虎ノ門・麻布台プロジェクト」(東京都港区)と「虎ノ門ヒルズエリアプロジェクト(同)において、国際的な環境認証制度である「LEED」のエリア認証と建物利用者の健康やウェルネスに対する認証制度「WELL(続く) -
電気自動車の新充電サービスで共同技術検証 ユアスタンド・日東工業
電気自動車(EV)のマンション向け充電スタンド導入・運用のユアスタンド(横浜市中区)と、充電機器など製造販売の日東工業(愛知県長久手市)は連携し、マンション向けに最適化するEV充電サービスの実現に向けて共同技(続く) -
{
}
地所レジ 型枠パネルのトレサビ確保、国際認証取得で強化
三菱地所レジデンスは、新築分譲マンション施工時の型枠コンクリートパネルについて、トレーサビリティ(木材の生産地や生産過程の情報を追跡できること)の確保を強化する。これまで実施してきたスキームに代えて、(続く)