マンション・開発・経営
-
{
}
タイの物流施設第1期を着工 三井不動産
三井不動産はこのほど、タイ現地子会社が「(仮称)バンパコン物流施設計画」第1期を着工した。同事業は海外における初の物流施設事業。第1期が11月に竣工予定だ。ASEANの中でも、タイは地理的にその中心に位置し、(続く) -
{
}
みなとみらいで屋外就労の実証実験 地所、横国大、YADOKARI
横浜みなとみらい21、横浜国立大学、三菱地所、YADOKARIは、4月21~28日の8日間、みなとみらい21地区内に位置するグランモール公園ヨーヨー広場周辺において、公共的空間における一般参加型の実証実験を実施する。(続く) -
川崎の新築マンションに「傘シェアサービス」導入 リビングライフ
リビングライフ(東京都世田谷区、炭谷久雄社長)は、神奈川県川崎市で現在販売中の新築分譲マンション「ライフレビュー川崎久地グランヒル」(総戸数108戸、2月竣工)において、傘のシェアリングサービス「アイカサ」(続く) -
{
}
廃プラの再資源化実証実験を開始 東京建物など3社
東京建物は、ブリヂストンと環境配慮型の素材開発から循環までを推進するTBMと共に、オフィスから出た廃プラスチックのリサイクル実証実験を3月から5月末まで実施している。実証実験は「東京スクエアガーデン」(東(続く) -
{
}
日土地、中規模オフィス「REVZO一番町」を着工
中央日本土地建物グループの日本土地建物は、「REVZO(レブゾ)一番町」(東京都千代田区一番町、地上9階建て)を4月1日に着工した。「REVZO」は、オフィスワーカーが自分らしく、いきいきと働ける環境を実現するため(続く) -
{
}
九州支店など入居のオフィスビル譲渡 住宅設備機器のノーリツ
温水空調など住宅設備機器メーカーのノーリツ(神戸市中央区)は、現在、同社九州支店やテナントのオフィスが入居している「NORIZビル福岡」の土地・建物を3月31日に譲渡した。譲渡先や譲渡額は明らかにしていないが(続く) -
{
}
需要予測しフードロス抑制、ウィズ原宿で実験 NTTアーバンなど
NTTアーバンソリューションズ(東京都千代田区)とNTTデータ(同江東区)は、NTT都市開発(同千代田区)が運営する商業施設「WITH HARAJUKU(ウィズ原宿、同渋谷区)内の店舗で、店舗オペレーションの最適化やフードロスの(続く) -
{
}
4月開業のビル全体に「顔認証入退館システム」導入 三井住友FG
三井住友フィナンシャルグループは、4月1日に開業したSMBC豊洲ビル(東京都江東区)に、従業員を対象としてマスク着用時にも対応する「顔認証入退館システム」をビル全体に導入した。同システムは、日本電気(NEC)が(続く) -
{
}
森ビル 虎ノ門ヒルズをデジタルツインで再現
森ビルは、国土交通省が推進する3D都市モデル整備・利活用プロジェクト「Project PLATEA(プロジェクト・プラトー)」において、都市をデジタル空間に再現する、デジタルツイン「屋内外をシームレスにつなぐ避難訓練(続く) -
{
}
東急不など3社 東京・調布の新築マンションに家族サポートサービス
東急不動産は、NTT都市開発、近鉄不動産と3社で開発した新築分譲マンション「ブランズシティ調布」(東京都調布市、総戸数305戸)において、4月1日から、家族サポートサービス「ソトンチ調布」(以下 本サービス)の提(続く) -
{
}
神奈川・厚木で「物流施設」開発用地を取得へ 霞ヶ関キャピタル
不動産コンサルティングの霞ヶ関キャピタル(東京都千代田区)は、販売用の物流施設開発用地として、神奈川県厚木市内の土地約7304平方メートルについて、3月25日に取得契約を締結した。取得先や取得額は明らかにし(続く) -
{
}
三井不 日比谷松本楼に出資、業務提携
三井不動産は、日比谷松本楼への資本出資を行うと共に、業務提携協定を3月22日付で締結した。日比谷公園、周辺エリアの更なる発展・価値の創出を目指すことが目的。日比谷松本楼のもつブランド価値の継続や、(続く) -
{
}
神奈川・綾瀬でマルチテナント型物流施設を着工 IHI・三井不動産
総合重工業メーカーのIHI(東京都江東区)は、三井不動産(東京都中央区)と共同し、マルチテナント型物流施設「MFLP東名綾瀬」(神奈川県綾瀬市)の開発工事に、2021年3月16日に着手した。設計施工は錢高組(東京都千代(続く) -
{
}
東京建物など八日京エリアで都心型MaaS実証実験を開始
東京建物、東京建物アメニティサポート、AIを活用した移動サービスを提供するNearMe(東京都中央区、髙原幸一郎社長、以下、ニアミー)は、都心型MaaS(Mobility as a Service)の実証実験を3月から4月にかけて実施す(続く) -
{
}
長谷工不 クリエイター向け賃貸マンション「TRACK」開発
長谷工グループの長谷工不動産は、「好きと暮らす」をテーマとしたコンセプトマンションブランド「LIVWIZ(リブウィズ)」シリーズの第4弾として、音楽・映像クリエイターのための賃貸マンション「TRACK(トラック)」(続く) -
{
}
三井不 ゲノム研究サービス提供を開始
三井不動産は、国内のゲノム関連研究の発展に寄与することを目的に、柏の葉オーミクスゲート(千葉県柏市、代表理事=菅野純夫東京大学名誉教授、「KOG」)を設立した。国内初となる超高度ゲノム解析プラットフォーム(続く) -
{
}
建設・設計部門を分社化で新子会社設立 不動産開発のヨシコン
分譲マンションなど不動産開発のヨシコン(静岡市葵区)は、経営資源を宅地造成や企業誘致、再開発事業の不動産開発事業に集中するため、100パーセント子会社の「YCK」を2021年4月1日に設立し、建設業や設計部門をそ(続く) -
地所、日生が神奈川・相模原市で物流施設開発
三菱地所と日本生命保険は、神奈川県相模原市中央区淵野辺において、物流施設開発事業「(仮称)相模原市中央区淵野辺プロジェクト」を開始した。22年の新築着工、23年の竣工を予定。同プロジェクトは、三菱地所が出(続く) -
{
}
東急不動産HD サプライチェーン上で社会的配慮30年度までに実現
東急不動産ホールディングスは、サプライチェーン上の人権および環境リスクを評価し、リスク発生の予防と軽減策を図るとともに、問題発生時の対処方法などについての情報を発信する取り組みを開始した。「サプライ(続く) -
沖縄・宮古島でヒルトンリゾートホテルを着工 三菱地所・鹿島
三菱地所(東京都千代田区)と鹿島(東京都港区)は両社で事業主となり、「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」の建設工事に2021年2月28日に着手した。ホテルオペレーターには、ヒルトン(米国バージニア州)を誘致し、2023年(続く)