マンション・開発・経営
-
住宅ジャーナリスト 櫻井幸雄 慧眼を開く 第3回 もうけと一線画す民泊需要
「民泊マンション」には、一般的な「民泊」とは異なる目的と存在意義がある。それは、「観光地として人気がある場所で、新築マンションをセカンドハウスとして手に入れる賢い手段」という側面があること。「民泊で(続く) -
「淀屋橋ステーションワン」5月竣工 延べ床7.3m2超の複合施設 中央日土地など 多彩なワーカー需要に対応
住宅新報 4月15日号 お気に入り中央日本土地建物、京阪ホールディングス、みずほ銀行の3社が淀屋橋駅東地区都市再生事業で共同開発した複合施設「淀屋橋ステーションワン」(大阪市中央区、完成予想図)が、5月に竣工する。 中央日本土地建物(続く) -
大阪に日和ホテル3号店 サンフロンティア リブランド開業
住宅新報 4月15日号 お気に入りサンフロンティア不動産の連結子会社、日本都市ホテル開発は4月1日、複合施設オスカードリーム内の大阪ジョイテルホテルを、自社ブランドホテル「日和ホテル大阪住之江公園駅前」(大阪市住之江区、写真)としてリブ(続く) -
ソニーネットワーク×ファイバーゲート 集合住宅向け光回線で提携 業界初の一括・任意型ハイブリット
住宅新報 4月15日号 お気に入りソニーネットワークコミュニケーションズとファイバーゲートは4月10日、集合住宅居住者により高品質な通信環境を提供するために、事業提携に関する契約を締結した。 ファイバーゲートが提供しているインター(続く) -
AAC25募集開始 アーバネット
住宅新報 4月15日号 お気に入りアーバネットコーポレーションが主催し、住宅新報も協賛する「アート・ミーツ・アーキテクチャー・コンペティション(AAC)2025」の募集を4月7日から始めた。 新築マンションのエントランスホールに設置する立(続く) -
外国人向け賃貸サイト DID-GLOBAL
住宅新報 4月15日号 お気に入りDID-GLOBAL(大阪市中央区)はこのほど、コワーキングスペースを運営するThe DECK(同)と業務提携し、1カ月以上日本に滞在する外国人を主な対象とした、既存の賃貸物件と24時間利用可能なコワーキングスペースを連携(続く) -
富裕層向け物件サイト ACA
住宅新報 4月15日号 お気に入り不動産売買・仲介業のACA(東京都港区)は、5億円以上の非公開物件のみを扱う売買仲介サイト「Exeel.jp(イクシール)」を4月から公開した。 同社が挙げる特徴は(1)一般の流通網には出ていない、限られた情報ルー(続く) -
未来発想の研究所設立 日鉄興和不 外部組織とコラボ
住宅新報 4月15日号 お気に入り日鉄興和不動産はこのほど、新たな総合研究所「Future Style総研」を設立した。住宅商品開発を担っていたリビオライフデザイン総研を、全社組織として機能強化し立ち上げた。 コアバリューとしてINSIGHT(発見(続く) -
首都圏の販売拠点担う 新宿にゲストサロン開設 阪急阪神不 3Dで物件紹介
住宅新報 4月15日号 お気に入り阪急阪神不動産は4月5日、東京都新宿区に「ジオ ゲストサロン 新宿」を開設した。住まいブランド「ジオ」の新築分譲マンションを販売する常設総合マンションギャラリーとしては、首都圏初の開設。「ジオ荻窪」を始(続く) -
定借マンション急増? ~背景に何が~(下) 〝終活〟の合理性評価 長寿化人生にも対応
住宅新報 4月8日号 お気に入り所有権マンションの老朽化問題では、〝2つの老い〟という言葉が定着した。躯体の老朽化と所有者(居住者)の高齢化が同時に進み、大規模修繕や建て替え決議がまとまらないまま居住環境の悪化が進行していく状況を表(続く) -
三菱地所 東京・丸の内エリア フレキシブルオフィス拡大 30年までに2倍に
住宅新報 4月8日号 お気に入り三菱地所はこのほど、東京・丸の内の「丸の内ビルディング」に、同社フレキシブルオフィスブランド「クロスリンク」の旗艦施設となる「クロスリンク丸ビル」を開業した。同社は今後、丸の内エリアにこうしたフレキ(続く) -
「リベンジ入社式」Z世代100人が交流 森トラスト
住宅新報 4月8日号 お気に入り森トラストは3月31日、開発した複合ビル「東京ワールドゲート」(東京都港区)で、ビル開業5周年を記念して、テナント企業の若手社員を対象とした交流イベント「リベンジ入社式」を開催した。同ビルが開業した20年は(続く) -
住友不、中期計画策定東京・インドに積極投資 最高益更新目指す
住宅新報 4月8日号 お気に入り住友不動産はこのほど、第10次中期経営計画(26年3月期~28年3月期)を公表した。今後10年以内に経常利益4000億円超を達成することを目指し、今回の第10次計画はその通過点と位置付ける。そのため、27年3月期には経(続く)