マンション・開発・経営
-
渋谷区東急不 ドローン使い防災訓練 帰宅困難者を誘導
住宅新報 2月4日号 お気に入り東京都渋谷区と同区に本社を置く東急不動産は1月28日、渋谷駅近くの複合施設「渋谷サクラステージ」の広場でドローンを使った官民合同防災訓練を実施した。ドローンを上空に飛ばし、搭載したカメラで離れた場所に(続く) -
ボルテックス・100年企業戦略研が「都心5区」分析 外国人居住者が増加 中国・韓国の富裕層けん引
住宅新報 2月4日号 お気に入りボルテックスの社内シンクタンクとして18年に発足した100年企業戦略研究所はこのほど、「東京の都心5区の今後の展開・第1回アーバンプロファイル」と題したレポートを発表した。同研究所アドバイザーの市川宏雄氏((続く) -
ステーションタワー再開発事業が完結 森ビル・虎ノ門ヒルズ
住宅新報 2月4日号 お気に入り森ビルは1月27日、、東京都港区虎ノ門で開発を進めてきた虎ノ門ヒルズステーションタワーの再開発事業が、「グラスロック」の開業で完結すると発表した。 1月31日と4月9日に、飲食・物販など7店舗(約2700m2)(続く) -
職住一体型賃貸第5弾を横浜で 地所レジ
住宅新報 2月4日号 お気に入り三菱地所レジデンスは1月28日、コワーキングスペースを併設した職住一体型賃貸マンションシリーズ「ザ・パークハビオ ソーホー」の第5 弾「横浜関内」(全84戸)の入居者募集を始めたと発表した。完成は3月上旬の予(続く) -
運河を望む62戸 リバーサイドデッキも 東急不動産
住宅新報 2月4日号 お気に入り東急不動産は2月1日、東京都港区で建設中の分譲マンション「ブランズ芝浦」(全62戸)について、「東急不動産BRANZギャラリー表参道」で案内を始めた。前面が運河という希少な立地を最大限に生かした総戸数62 戸の環(続く) -
物流施設3物件着工シリーズ計20物件に 東急不動産
住宅新報 2月4日号 お気に入り東急不動産は1月30日、展開している物流施設「ロジック)シリーズで、新たに3物件を着工したと発表した。延べ床面積約2.2万坪のマルチテナント型施設「白岡Ⅲ」(埼玉県白岡市、竣工予定26年7月)と、JR西日本プロパテ(続く) -
物流施設内にインキュベーション施設 プロロジス、2拠点目
住宅新報 2月4日号 お気に入りプロロジスは1月23日、東京都墨田区押上に立地する都市型物流施設「プロロジスアーバン東京押上1」にインキュベーション施設「inno-base TOKYO-OSHIAGE(イノベース トウキョウ オシアゲ)」を開設すると発表した。(続く) -
野菜をこども食堂へ寄付 長谷工グループ
住宅新報 2月4日号 お気に入り長谷工グループは、このほど、明日香村地域振興公社と協働で、奈良県高市郡明日香村に長谷工コーポレーションが運営する「長谷工明日香コミュニティファーム」で収穫した冬野菜を、奈良県内のこども食堂15カ所に寄(続く) -
サンケイビル 東北初の「S-GATE」 仙台でオフィスビル着工 総合設計制度で容積率緩和
住宅新報 2月4日号 お気に入りサンケイビルはこのほど、仙台市青葉区で計画中の「(仮称)仙台市青葉区一番町オフィス」(完成予想図)を着工した。東北エリアで初のオフィスブランド「S-GATE」物件となる。 仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町(続く) -
川口で総戸数36戸 最高1億3千万円超 明和地所
住宅新報 2月4日号 お気に入り明和地所はこのほど、川口市幸町で開発している新築分譲マンション「クリオ川口幸町ブライトマークス」(完成予想図)の販売を開始した。 同社によると「第1期1次の販売価格は7785.5万円~1億3289.9万円。地元(続く) -
DXYZの顔認証「フリード」 中央日土地が導入
住宅新報 2月4日号 お気に入りDXYZ(ディクシーズ)はこのほど、中央日本土地建物の本社とワークプレイス「NAKANIWA」に、顔認証プラットフォーム「FreeiD(フリード)」を提供した。 本社は出入口、共有ラウンジ、食堂・リフレッシュルームに(続く) -
トランクルーム2千室を支援 エリアリンク×JR東都市
住宅新報 2月4日号 お気に入りエリアリンクは4月から、ジェイアール東日本都市開発のトランクルーム事業を運営支援する。対象となるのは、ジェイアール東日本都市開発のグループ会社が管理・運営している約60件、約2000室のトランクルーム。(続く) -
阪急阪神不の分譲マンション 外部管理者方式を導入
住宅新報 2月4日号 お気に入り阪急阪神不動産及び阪急阪神ハウジングサポートは「ジオ練馬富士見台」(東京都練馬区、写真)に、マンション管理組合の管理者役割を管理会社が担う「外部管理者方式(管理会社管理者方式)」を導入する。今後分譲する(続く)