連載 記事一覧
-
人事・機構改革 大和ハウスリフォーム
(10月1日)機構改革=(1)営業本部に「ネクストイノベーション推進部」を新設、(2)同本部に「営業推進部」を新設 (10月1日)人事=営業本部副本部長西日本統括兼建築系リノベーション事業部長西日本統括(西日本支(続く) -
人事・機構改革 デザインアーク
(10月1日)機構改革=(1)「東京本社」を新設し、大阪本社との2本社制とする、(2)東京支店を「東京本店」に昇格、(3)技術本部の原価管理部を「テクニカルマネジメント部」に改称 (10月1日)人事=スペースソリュー(続く) -
人事・機構改革 日本住宅流通
(10月1日)機構改革=(1)東西に分けていた事業部を統合し、「不動産流通事業部」「賃貸管理事業部」「ソリューション事業部」「開発事業部」の4事業部制に再編、(2)「本店」、「名古屋支店」、「北日本支店」を新設(続く) -
人事・機構改革 スポーツクラブNAS
(10月1日)機構改革=(1)営業本部の店舗統括部と事業推進統括部を「第一店舗統括部」、「第二店舗統括部」、「事業推進統括部」、「営業統括部」に再編、(2)「物販事業部」を廃止 (10月1日)人事=管理本部総務統(続く) -
人事・機構改革 YKK AP
(10月1日)組織変更=(1)「住宅事業推進部住宅商品企画部」を住宅本部直下に引き上げ、住宅事業推進部の機能を統合し、「住宅商品企画部」に再編、(2)中日本東葛支社の「中部支社」を再編し、「静岡支社」を新設(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇64 縮む時代の事業戦略 営業を断つ 逆発想が生み出す市場
不動産業界ではときおり、「差別化戦略」という言葉を使うが、あまりいい感じの表現ではない。差別という言葉には単に〝差をつける〟というのではなく、見下すような底冷たい響きがあるからだ。「独自戦略」という(続く) -
首都圏・主な沿線別募集家賃をデータで追う(25) 京急本線沿線別平均家賃(単位:円) 横浜、戸部、黄金町に若年需要
神奈川新町と京急東神奈川は、カップルとファミリーで条件に当てはまる物件が見当たらない。シングル向けで需要は見られるが、神奈川新町では募集家賃が強含んだのは築古30年以下のみ。京急東神奈川では築10年以下(続く) -
街の不動産トラブルを解決する 18 調停人候補者紹介 【調停人候補者】 藤本亮一氏 FP不動産建物管理 代表 (大阪市東住吉区)
不動産管理業務においては、度々隣同士のクレームやビルメンテ作業並び工事におけるオーナーと施工業者間とのトラブルになるケースが見受けられます。その解決の際、民事裁判まで持ち込まないでADR方式で解決出来(続く) -
古民家宿の物語 日本全国リノベーション 17 宮崎県高千穂町「民宿まろうど」(上) 構想約10年、じっくり準備する
外国人客も訪問 今回紹介する古民家宿は高千穂町の市街地から車で約30分、秋元神社という名水をたたえる場所に近く、山深い集落にある。そそり立つ崖の脇を細い道を進んで行く。 宿は「民宿まろうど」とい(続く) -
~畑中学 取引実践ポイント~ 不動産ビジネス塾 売買仲介 初級編(12) 需給バランス、相場、競合で決まる「机上における実勢価格の把握」
不動産の調査前には机上調査を行って、おおよその実勢価格を把握していったほうがいいだろう。実勢価格とは実際に売れる価格のこと。目に見えて分かりやすい物件の面積や形状といった数字や形以外にも、目に見えな(続く) -
ひと 大事なのは人脈づくり サステナブルセットアップオフィスを企画東京建物ビルマネジメント第一部主任 阿部 里紗子さん
「サステナブルセットアップオフィス」という言葉は造語だ。ビルを退去するテナントが使っていた什器や備品を活用した新たなセットアップオフィスを提案し、実現した。入社5年目。5人のチームリーダーとして、企画(続く) -
紙上ブログ不動産屋の独り言672 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 生活保護老婦人が通う歯科探し どうして叱るのか分からない
当社の管理物件に生活保護の老婦人がいる。役所から何かの書類が送られてくると必ず私に「見てもらえないか」と電話してくる。その老婦人が借りている貸家は我家から店までの途中にあるから、少し早く家を出て立ち寄(続く) -
大言小語 「法」に興味を
10月は気候がよいこともあり、催し物が盛り沢山だ。役所も様々なイベントを用意している。国土交通省は、「住生活月間」「土地月間」。また、10月1日は「浄化槽の日」でもある。そして、「法の日」でもあるのだが(続く) -
今週のことば SEGES
民間事業者が所有、管理する緑地の価値と取り組みについて、市民や環境、社会に貢献していることを第三者審査会により評価し、都市緑化機構が認定するもの。「そだてる緑」「つくる緑」「都市のオアシス」の3部門(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 開口部リフォーム普及目指し新団体設立 既存住宅の脱炭素化を後押し
妻 先日の台風15号で、静岡県は大変だったわね。一晩で平年の9月1カ月分の降水量を超えたらしいわね。 夫 ここ数年、どこかしらで毎年のように、大雨の被害が出ているね。昔から台風の被害は出てはいたけれ(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1185 京王新線・京王井の頭線 渋谷は500万円目前
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 ◆京王新線 新宿(続く) -
不動産現場での意外な誤解 賃貸借編178 妻は離婚後も借家に住み続けられるのか?
Q よくある話として、アパート住まいの夫婦が離婚した場合に、妻は生活のためにそのまま住み続けたいと希望し、夫のほうはアパートを出ていくのがほとんどです。そのような場合に、妻はそのままアパートに住み続(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎10月は「土地月間」です。 ◎10月は「住生活月間」です。 ◎滋賀県不動産鑑定士協会は講演会「不動産登記って難しい」をオンラインで開催しています。 ◎不動産適正取引推進機構が講演会「不動産広告のルール(続く)