総合
-
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇163 北澤商事、創業70年へ 地域に貢献し、共に歩む 豆まき式に見た地元パワー
よく〝地域と共に歩む〟という言い方をするが、来年創業70周年を迎える東京・西新井の北澤商事(北澤敏博社長)は間違いなく、その地域と共に歩んできた。 西新井にある関東厄除け三大師の西新井大師で2月2日、(続く) -
酒場遺産 ▶74 高円寺 一徳 JAZZと大将で人気店に
高円寺はちょっとアナーキーで魅力的な街だ。個性的な酒場も多い。その一つが駅から徒歩5分ほどの「一徳」である。狭い店だがコの字カウンターに12席、厨房では大柄で丸刈りの大将(山下さん)がワンオペで忙しく働(続く) -
富士通ゼネラル 今春に次世代型を発売 業務用ウェアラブルエアコン
住宅新報 2月11日号 お気に入り富士通ゼネラルは今春、業務用ウェアラブルエアコン「コモドギア」の次世代型モデルの販売を開始する。 「コモドギア」は、空調技術で培ったノウハウや技術を生かし、エアコンの室内機に該当する部分を首に、(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 賃貸編228 賃貸では抵当権と賃借権との関係が重要とは?
Q.かねてより、宅建業に従事する者は、抵当権と賃借権との関係をよく勉強しておく必要があると言われていました。しかし、その問題がどのような場合に生じるのかについては、経験がありません。 A.この問題は、賃(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省は、災害時等に備えたエネルギーの面的ネットワーク整備を支援する「国際競争業務継続拠点整備事業(エネルギー導管等整備事業)」の対象となる事業を募集中。募集締め切りは2月25日(火) ◎国土交通省は(続く) -
不動産ビジネス塾 売買仲介 初級編(70) ~畑中学 取引実践ポイント~ 所得税等申告で売主から質問 「売買代金の内訳の計算」
「売買契約書に建物と土地の内訳の価格が書かれていません。申告に必要ですがどうしたら良いでしょうか?」この質問に回答ができるよう担当者として内訳を計算できるようにしておきたい。 ◎ ◎ ◎(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 大手不動産会社の環境対策 全施設で再エネ電力使用も
後輩記者 開発物件の内覧会に参加すると、どれだけ環境に配慮した開発かをアピールされます。再開発事業は「環境」を抜きには成立しなくなっていると聞きました。 先輩記者 国もサステナブル都市再開発のア(続く) -
近鉄不動産 海外ファンド4件目 米国バリューアド型に出資 賃貸住宅、物流施設を対象に
住宅新報 2月4日号 お気に入り近鉄不動産は1月27日、米国上場不動産会社KENNEDY WILSON社(カリフォルニア州ロサンゼルス)が組成・運用するバリューアド型ファンド「U.S.VALUE-ADD REAL ESTATE FUND Ⅶ」に出資した。出資額は非公表。 バリ(続く) -
ついに4割超える単身世帯 新たな価値創出で明暗 賃貸住宅業界は正念場に
住宅新報 2月4日号 お気に入り単身世帯の増加で最も懸念されるのが、高齢者の単身化だ。社人研の推計では現在、世帯主が65歳以上でそのうち単独世帯の比率は37.4%、10年後の35年には41.7%となる。東京都は現在45.2%で10年後には48.9%と約半数に(続く) -
物流施設をデータセンターに転換 米シカゴで、プロロジス
住宅新報 2月4日号 お気に入り物流不動産の所有・開発・運営を手掛けるプロロジスは、米国イリノイ州シカゴの物流施設を32メガワットの大容量データセンターにコンバージョン(用途転換)中だ。完成は26年第3四半期(7~9月)を予定している。現在(続く) -
大言小語 また上がる
上がる上がる、また上がる。野菜価格の高騰が家計にのしかかってくる。農林水産省の「食品価格動向調査」結果(25年1月20日の週)によると、主要な野菜8品の小売価格は平年比約1.2~3倍となり、キャベツ1キロ(約1玉)(続く) -
古平町公共施設などに大臣賞 IBECs・第2回SDGs建築賞
住宅新報 2月4日号 お気に入り住宅・建築SDGs推進センター(IBECs、伊香賀俊治理事長)は1月30日、第2回「SDGs建築賞」の表彰式及び作品報告会を開催した。使用段階だけでなく、建築の計画から廃棄に至る全過程における脱炭素化(ホールライフカー(続く) -
今週のことば NIMBY
Not in my backyard(我が家の裏庭に置くな)の略で、読みは「ニンビー」。「嫌悪施設」に近い語だが、「必要性は認めるが自分の居住地での建設は拒否する」といったニュアンスがある。火葬場や廃棄物処理施設等が典(続く)