総合
-
Jリート決算(20年7月期)
Jリートの20年7月期(2月1日~7月31日)の決算(運用実績)がこのほど、出そろった。主要な投資法人は以下の通り(前期は20年1月期)。 森ヒルズリート投資法人 営業収益96億200万円(対前期増減比0.3%減)▽営業利(続く) -
地域が変わるインバウンド 交流人口増加がもたらす恩恵 146 ローカル体験がコロナ時代のキーワード(2) アニメが取り持つ縁で日本文化を知る
アニメ好きの民泊利用 我が家から徒歩で行ける距離に、杉並アニメーションミュージアムがあり、アニメーションの歴史を知ることができる。そこのwebサイトは、多言語対応にもなっている。そして、隣の吉祥寺界隈に(続く) -
相続法改正と不動産 2回 相続の効力 (下) 全国貸地貸家協会専務理事・耶馬台コーポレーション社長 宮地忠継
住宅新報 9月29日号 お気に入り取得した第三者の権利を保護 そういうわけで、京子は2つの不動産を手に入れ、その後更にもう1つビルを持った。この時から25年が経過した。伸子は母の仕事を手伝い、まだ結婚はしていない。妹の佳恵は結婚している(続く) -
アフターコロナでニーズ高まる物流施設 AI、ロボなど省力化に課題も
コロナショックで多くの産業が苦境に立たされる中、物流業でも大きな混乱が生じた。新型コロナウイルスの影響により、国内貨物総輸送量は19年度通期で1.2%減、20年度には6.9%減と大幅な下降を記録した。 今回の(続く) -
「建物の性能」満足度6割超 リノベる 「不動産の日」で利用者調査
住宅新報 9月29日号 お気に入りリノベるは、9月23日の「不動産の日」に合わせ、同社で中古マンションを購入しリノベーションを実施した195名を対象に、住まいへの満足度や入居後の変化について調査した。 それによると、フルオーダーメイドリ(続く) -
全戸でワークスペース選択可子ども安全配慮の工夫も 近鉄不など京都・新築M
住宅新報 9月29日号 お気に入り近鉄不動産、パナソニックホームズ、JR西日本不動産開発は、ワークスペース付き住戸プランや子育て世帯向けの工夫を取り入れた新築分譲マンション「ローレルスクエア長岡京ザ・マークス」(京都府長岡京市神足稲葉(続く) -
在宅勤務に電子サイン 富士ゼロックス、アドビ
住宅新報 9月29日号 お気に入り富士ゼロックスとアドビは、テレワーク(在宅勤務など)の広がりを受け、「電子サイン」を解説するセミナーを9月9日に開催し、ウェブで配信した。 アドビは、テレワークの導入が進まない企業の課題である、「紙書(続く) -
ウィズコロナ時代の組合運営で意識調査 マンションコミュ研
マンションコミュニティ研究会はこのほど、マンション管理組合の役員や居住者を対象にウェブアンケート「Withコロナの管理組合運営およびコミュニティに関する実態および意識調査」を始めた。調査期間は10月25日ま(続く) -
マン活に励む管理組合~良好なコミュニティの秘訣~ ザ・パークハウス横浜新子安ガーデン【前編】 神奈川県横浜市 管理組合のコロナ対策 管理業務の変更依頼
JR京浜東北線「新子安」駅から徒歩4分。「ザ・パークハウス横浜新子安ガーデン(以下、ザ・パークハウス横浜新子安)」は、ファミリー層を中心とする総戸数497戸の大規模マンションです。若い理事らが先頭に立ち、管(続く) -
木造HC試験・講習会オンラインで開催 木住協
住宅新報 9月29日号 お気に入り日本木造住宅産業協会(木住協、市川晃会長=住友林業会長)はこのほど、今年20回目を迎える「木造ハウジングコーディネーター資格制度」の資格試験並びに講習会を新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、すべ(続く) -
蓄電容量が選択可能な新システム Looop 適切なコストで自家消費促す
住宅新報 9月29日号 お気に入りLooop(東京都台東区、中村創一郎社長)は10月1日から、新型蓄電池システム「エネブロック」の販売を開始する。新システムは太陽光発電設備の発電量と余剰量に合わせて蓄電容量を選択できるのが特徴だ。 新システ(続く) -
この地上において今 住まいが未来を語り始めた ◇10 住宅評論家 本多信博 〝コロナ〟は何を変えたのか 自分を見つける〝幸福指標〟
14世紀にヨーロッパで流行したペスト(黒死病)は当時のヨーロッパ人の4分の1から3分の1の命を奪った。当然、人々の価値観は大きく変化し、農奴解放などその後の社会構造、産業構造にも大きな変革をもたらした。 (続く) -
不動産・住宅スケジュール
◇次世代住宅ポイントについて、新型コロナウイルス感染症の影響により事業者からやむを得ず受注や契約を断られるなど20年3月31日までに契約できなかった場合、4月7日から8月31日までに契約を行ったときは、ポイント(続く)