マンション・開発・経営
-
電話営業の高度化パッケージサービス RevComm・サイボウズ
RevComm(レブコム、東京都渋谷区)は、同社の提供する、電話営業の可視化を実現するサービス「MiiTel」(ミーテル)と、サイボウズ(東京都中央区)が提供する、顧客情報の可視化で営業活動を支援する「kintone」(キント(続く) -
愛知・一宮で県12拠点目のMT型物流施設を稼働開始、大和物流
大和ハウスグループの大和物流(大阪市西区、木下健治社長)は6月1日、愛知県一宮市で県内12番目の拠点として開発していた物流施設「一宮物流センター」の稼働を開始した。同社は、愛知県を中心に中部エリアの物流基盤(続く) -
愛知2カ所にMT型物流施設を竣工/大和ハ
大和ハウス工業は5月31日、愛知県弥富市で大型マルチテナント型物流施設「DPL名港弥富1」と「DPL名港弥富2」を竣工した。 「DPL名港弥富I」は、伊勢湾岸自動車道「湾岸弥富IC」から約1・4キロに位置する敷地9万17(続く) -
不動産会社のサイト上の新たな集客方法を開発 マンションリサーチ
マンションリサーチ(東京都千代田区)は、不動産会社の「集客」を支援するため、新しい形の仕組みを開発し、提供を始めた(図参照)。不動産会社の各社が持つサイトに掲載されている「物件情報」について、システム連携(続く) -
北海道最大MT型物流施設を竣工、大和ハウス
大和ハウス工業は5月31日、日本貨物鉄道と共同開発していた、北海道最大の貨物駅「札幌貨物ターミナル駅」構内にマルチテナント型物流施設「DPL札幌レールゲート」(北海道札幌市)を竣工した。鉄道コンテナを利用する(続く) -
大ガス都市開発、三井不が環境配慮の物流施設を12月着工
大阪ガス都市開発と三井動産は、「(仮称)大阪市此花区酉島物流施設」(大阪市此花区酉島五丁目)の事業推進を決定した。22年12月に着工、24年4月に竣工を予定。こ同事業は、大阪ガス都市開発の初となる物流施設事業で(続く) -
{
}
建築再生展で管理組合向けのマンション改修セミナー REPCO
マンションリフォーム推進協議会(REPCO)は6月15日〜17日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「R&R建築再生展2022」の中で、「誰でもわかるマンション改修セミナー[基礎講座]」を開く。分譲マンション(続く) -
森ビル、温室効果ガス削減、2050年に正味ゼロに
森ビルは、脱炭素社会の実現に向けて、同社グループの事業活動に伴う温室効果ガス排出量をスコープ1および2については2030年度に50%削減(19年度比)、スコープ3については30年度に30%削減(同)とし、50年度までにネッ(続く) -
相談開始から5年、西日暮里建て替え50戸が竣工 旭化成不レジ
旭化成不動産レジデンスは5月25日、権利者8人と共同で実施した都市共同化事業(等価交換)「アトラス西日暮里道灌山」(東京都荒川区、総戸数50戸)を竣工した。 従前は、JR山手線西日暮里駅から徒歩3分の道灌山通り(続く) -
野村不、神奈川県内で初の総合マンションギャラリー開設
野村不動産は、神奈川県内で販売する新築分譲マンションシリーズ「プラウド」を比較検討できる販売拠点「プラウドギャラリー武蔵小杉」(神奈川県川崎市中原区)をオープンした。同社が神奈川県内で、複数の分譲マンシ(続く) -
福島県で住・医複合再開発、全50戸の住宅棟を発売 タカラレーベン
タカラレーベングループのタカラレーベン東北(宮城県仙台市、原忠行社長)は5月22日、福島県郡山市で新築分譲マンション「レーベン麓山の杜(はやまのもり)THE ONE」の販売を開始した。既存の医療施設の更新と併せて住(続く) -
東京・城東で2物件計60戸の新築分譲を発売 オープンハウスG
オープンハウスグループのオープンハウス・ディベロップメントは5月23日、東京都の城東エリアで開発中の新築分譲マンション計2物件について、それぞれ販売を開始した。 1物件は台東区谷中の「オープンレジデンシ(続く) -
丸亀にMT型物流施設を着工 大和物流
大和ハウスグループの大和物流は5月11日、香川県丸亀市でマルチテナント型物流施設「(仮称)丸亀物流センター」を着工した。 立地は瀬戸中央自動車道の坂出北ICから約8.6キロ、坂出ICから約8.8キロ、高松自動(続く) -
東京23区の町名別マンション相場価格ランキング発表 リーウェイズ
不動産価値分析AI(人工知能)クラウドサービス「Gate.」(ゲイト)を提供するリーウェイズ(東京都渋谷区)は、東京23区の「町名(字)」ごとに集計した平均単価をもとにして、「町名別マンション相場価格ランキング」を発(続く) -
{
}
三井不など4社、神宮外苑再整備を24年に着手
三井不動産、宗教法人明治神宮、独立行政法人日本スポーツ振興センター、伊藤忠商事の4社は、神宮外苑地区の再整備に着手する。「スポーツを核とした神宮外苑地区の新たな100年に向け、誰もが気軽に訪れ楽しむことが(続く) -
{
}
「マンション管理組合ローン」の提供を開始 クレディセゾン
クレディセゾンは5月20日から、分譲マンションの管理組合を対象に、共用部の大規模修繕費用などに利用できる「マンション管理組合ローン」の提供を開始した。 小規模から大規模修繕まで、工事代金に限らず、宅配(続く) -
{
}
土地総合研究所が調査、3カ月後の不動産経営状況は悪化見通し
土地総合研究所は5月19日、不動産事業者を対象としたアンケート調査を「不動産業業況等調査結果」として4月1日現在の経営の状況と3カ月後の経営の見通しをまとめた。 それによれば、「住宅・宅地分譲業」の現在の(続く) -
{
}
地所のホテル、東北初の「相鉄フレッサイン」に
三菱地所は、東北地方における初めての宿泊特化型ホテル「MJ HOTEL 仙台中央」(宮城県仙台市青葉区中央四丁目)を4月28日に竣工した。同建物は相鉄ホテル開発へ賃貸し、相鉄ホテルマネジメントが、「相鉄フレッサイン(続く) -
大和ハウス、「大阪マルビル」建て替え 30年度春の完成見込み
大和ハウス工業と大阪マルビル(大阪市、吉本晴之社長)は、「大阪マルビル」(大阪府大阪市北区梅田1 丁目)の建て替え計画を公表した。建て替え計画では現状の30階建て、高さ約123メートル建物から高層化し、多目的に(続く) -
{
}
ESR、中京圏最大級の物流施設完成
物流施設開発のESR(東京都港区、スチュアート・ギブソン社長)は5月13日、三重県桑名郡木曽岬町に「ESR弥富木曽岬ディストリビューションセンター」がこのほど竣工したと発表した。敷地面積7万9096平方メートルに4階(続く)