マンション・開発・経営
-
{
}
地所、東京・等々力で病院不動産開発の第2号物件
三菱地所は、病院不動産開発事業の2号案件「WELLPARKS 等々力」 (A棟、東京都世田谷区等々力)が5月10日に開業した。同事業は、本敷地内の既存医療施設であるローズレディースクリニックの建て替え(A棟)と医療モール((続く) -
{
}
大和ハウス、東海地区最大の免震マルチテナント型物流施設着工
大和ハウス工業は今月9日、愛知県小牧市で複数テナントの入居を想定した5階建てのマルチテナント型物流施設「(仮称)DPL 小牧」(1-4階:鉄筋コンクリート造・鉄骨造、5階:鉄骨造、延床面積19万2367・98平方メートル)に(続く) -
{
}
集約型販売拠点「東急リバブル・銀座サロン」オープン
東急リバブルは5月14日、新築マンション・新築戸建て住宅の集約型販売拠点『東急リバブル・銀座サロン』をオープンする。銀座サロンでは、「ルジェンテ駒込六義園リビオレゾン」を皮切りに、順次自社の新築分譲マン(続く) -
住友不、宮崎県内最大規模となる分譲マンションのモデルルーム開設
住友不動産は、宮崎県内最大規模の分譲マンション「シティテラス宮崎」(宮崎県宮崎市錦町、総戸数204戸、鉄筋コンクリート造・地上15階建て)モデルルームを4月29日にオープンした。同社が県内における大規模開発を行(続く) -
{
}
分譲地向けにインターネット接続サービスを提供 ギガプライズ
ギガプライズ(東京都渋谷区)は、ゴルフ場と居住地が一体となったコミュニティ「ミュアヘッド・フィールズ」(千葉県市原市)の居住エリアの分譲地に、全戸一括型のインターネット接続サービス(ISPサービス)の提供を始(続く) -
5月20日に横浜最大規模の長期滞在型ホテルを開業 ケン・コーポG
ケン・コーポレーショングループのケン横浜SAマネジメント(東京都港区)は5月20日、神奈川県横浜市のみなとみらい地区で、長期滞在型ホテル「The Apartment Bay YOKOHAMA(アパートメントベイ横浜)」(全201室)を開業す(続く) -
六本木で「すこやかに働く」コンセプトのワークプレイス Noum
コワーキングスペースおよびホテルの開発・運営事業を手掛けるNoum(東京都台東区、宮嶌智子社長)はこのほど、東京都港区六本木でワークプレイス施設「Kant.」を開設した。“すこやかに働く”をコンセプ(続く) -
練馬区で「こどもみらい住宅支援事業」の新築分譲 大和地所レジ
大和地所レジデンスは4月29日、東京都練馬区で開発を進めている「ヴェレーナ練馬ぬくいの森」のモデルルームを開設し、事前案内会を開催した。国土交通省が一定の省エネ性能の住宅を取得する子育て世帯に対して行う(続く) -
野村不、森田剛さん起用した「プラウド」ブランドムービー
野村不動産は、俳優の森田剛さんを主人公役に起用した、新築分譲マンションブランド「プラウド」のスペシャルムービー『僕は、ずっと君の隣にはいられない。』を4月27 日から公開した。「家族と過ごす時間」の有限性(続く) -
{
}
建設テック協会を設立 代表理事にフォトラクションの中島氏
一般社団法人建設テック協会が設立された。代表理事に就任した、建設・土木の生産支援クラウドサービスなどを提供するフォトラクション(東京都中央区)代表取締役CEOの中島貴春氏は、「生産性向上が喫緊の課題となる(続く) -
東急不、今夏、札幌でカフェ・サウナ備えたホテル
東急不動産は、ソラーレホテルズアンドリゾーツ(東京都港区、井上理社長)が運営する「ホテル・アンドルームス札幌すすきの」(札幌市中央区南7条西1丁目、客室総数155室)を今夏に開業する。同ホテルは、札幌市営地下(続く) -
デジタルツイン技術採用でオフィスのDX促進図る WeWork
フレキシブルオフィス事業のWeWork Japan(東京都港区)は、米国テック企業のBeyondView(カリフォルニア州サンフランシスコ)が不動産向けに提供するデジタルツイン技術を採用した。これにより、物理空間とデジタル空(続く) -
6月下旬販売、低層マンション「リストレジデンス武蔵野御殿山」
リストデベロップメント(横浜市中央区、北見尚之社長)は、分譲マンション「リストレジデンス武蔵野御殿山」(総戸数45戸)を6月下旬に販売する。三鷹駅から徒歩6分の立地。開発規模は地上3階建ての低層マンションとな(続く) -
三井不、マレーシアの国際空港アウトレット増床
三井不動産は、マレーシアのMALAYSIA AIRPORTS HOLDINGSBHD.と共同で設立した合弁会社が「三井アウトレットパーク クアラルンプール国際空港 セパン」の第3 期増床計画を年4 月24 日に開業。同施設は、クアラルンプ(続く) -
{
}
物件写真ダウンロードサービス マーキュリーリアルテック
不動産ビッグデータとAI(人工知能)などのテクノロジーを活用して不動産情報プラットフォームを提供するマーキュリーリアルテックイノベーター(東京都新宿区)は、分譲マンションのパンフレットや図面集などをダウンロ(続く) -
東京・五反田でホテルをコンバージョンしたオフィス リアルゲイト
都心部を中心にオフィスの企画・運営を手掛けるリアルゲイト(東京都渋谷区、岩本裕社長)は、テンワス(東京都千代田区、南文雅貴社長)が東京都品川区東五反田で所有する旧ホテル物件をコンバージョンし、“ク(続く) -
住宅・不動産サイトに「適正な修繕積立金」ラベルを追加 オウチーノ
住宅・不動産専門サイト「オウチーノ」を運営するオウチーノ(東京都港区)は、同サイトに掲載している物件のうち、修繕積立金が適正な金額で設定されている物件に関して、新たに「適正な修繕積立金」ラベルを表示する(続く) -
東京都台東区で4階建て25戸の新築分譲を発売 オープンハウスG
オープンハウスグループのオープンハウス・ディベロップメントは4月18日、東京都台東区谷中二丁目で開発中の新築分譲マンション「オープンレジデンシア根津」の販売を開始した。 同物件は東京メトロ千代田線(続く) -
目黒で低層賃貸マンション竣工、大阪では新ブランドも LeTech
不動産開発のほか不動産テックやコンサル事業を展開するLeTech(リテック、大阪府大阪市、平野哲司社長)は4月19日、東京都目黒区で低層賃貸マンション「LEGALAND(リーガランド)目黒大岡山」を竣工したと発表した。(続く) -
{
}
長谷工グループ、22年度以降設計の分譲・賃貸マンションZEH化
長谷工グループは、長谷工不動産、総合地所など同社グループが主体となって22 年度以降に設計着手するすべての分譲マンション・自社保有賃貸マンションについて、ZEH-M Oriented 基準を標準化する。分譲では長谷工不(続く)