マンション・開発・経営
-
神奈川・川崎エリアで全47戸の投資用マンション発売 NITOH
首都圏で投資用マンションの開発・分譲・管理事業を手掛けるNITOH(東京都渋谷区、宮園泰人社長)は2月28日、自社ブランド物件「リライア川崎WEST SIDE」(総戸数47戸)の販売をこのほど開始したと発表した。 同(続く) -
{
}
野村不とKDDI総研、日吉の大規模マンション配送ロボット実証実験
野村不動産ホールディングスとKDDI総合研究所(埼玉県ふじみ野市、中村元代表取締役所長)は2月28日から、大規模マンション「プラウドシティ日吉」(神奈川県横浜市港北区)の住民を対象とした、ロボットを用いた商品配(続く) -
神奈川県茅ヶ崎市で全48戸の新築分譲を販売開始 大京
大京は2月25日、神奈川県茅ヶ崎市で開発中の新築分譲マンション「ライオンズ湘南茅ヶ崎フロント」の販売を開始した。 同物件はJR線茅ケ崎駅から徒歩2分、茅ヶ崎海岸までは徒歩16分の立地。建物は11階建て、総戸数(続く) -
{
}
東京建物、冷凍・冷蔵倉庫開発に参入
東京建物は、物流施設「T-LOGI(ティーロジ)」シリーズ初となる冷凍・冷蔵倉庫開発事業に参入する。第1弾となる「(仮称)T-LOGI本庄児玉」(埼玉県児玉郡上里町、2建て)をBTS型物流施設として開発中。関越自動車道「本(続く) -
{
}
春の引っ越し受注、19年比130%に
アート引越センターは2月21日、22年春の引っ越し調査レポートをまとめた。個人は順調に推移し、今年は転勤需要も回復すると予測する。3月、4月の引っ越し受注件数は、19年を100とした場合、コロナ下の20年は約108%、(続く) -
{
}
野村不、福島・郡山で住宅・医療施設の複合再開発
野村不動産は、JR東北新幹線・東北本線「郡山」駅前において、「郡山駅前一丁目第二地区市街地再開発事業」に2月8日に権利変換計画の許可を福島県から受けた。 個人施行者である公益財団法人湯浅報恩会ほか、個人1人(続く) -
三井不・東大、柏の葉でライフサイエンスオープンイノベ拠点
三井不動産と東京大学は、柏の葉エリアに21年11月に竣工した「三井リンクラボ柏の葉1」にライフサイエンスの基盤研究を行うオープンイノベーション拠点「FS CREATION」を4月に開設する。同拠点の開設を記念し、分子(続く) -
{
}
スマートロックをセコムのセキュリティアプリと連携 Qrio
Qrio(東京都渋谷区)は、同社が提供するスマートロック「Qrio Lock」と、セコム(東京都渋谷区)が提供するアプリ「SECOM カンタービレ」と連携させ、Qrioアプリを呼び出せるサービスの提供を始めた。 「SECOM カ(続く) -
東京都北区のマンション、第2期販売開始 大和ハウス工業
大和ハウス工業は2月19日から、東京都北区で建設を進めている分譲マンション「プレミスト王子神谷」(10階建て、総戸数227戸)の第2期販売を開始した。 同物件は東京メトロ南北線王子神谷駅から徒歩2分、JR京浜東北(続く) -
千葉県習志野市で全82戸の新築分譲を販売開始 大成有楽不動産
大成有楽不動産は2月16日、千葉県習志野市の新築分譲マンション「オーベル習志野大久保」の第1期販売を開始したことを発表した。 同物件は京成本線京成大久保駅から徒歩9分の立地。最寄り駅が日本橋や新橋な(続く) -
日本医科大学、東京建物など 東京駅前に日本医科大学の健診センター
日本医科大学、東京建物、大林組はこのほど、2025年竣工予定の「東京駅前八重洲一丁目東B地区市街地再開発事業」(地上51階・地下4階建て、最高高さ約250メートル、延べ面積約22万5,000平方メートル)について、「(仮(続く) -
大阪・中之島で賃貸マンション竣工、入居開始 信和不動産
信和不動産は2月14日、大阪府大阪市福島区で賃貸マンション「スプランディッド中之島WEST」を竣工し、入居を開始したと発表した。 同物件は大阪メトロ千日前線玉川駅から徒歩5分のほか、JR環状線野田駅から徒(続く) -
東京建物、中規模オフィス開発事業に参入
東京建物はこのほど、中規模オフィスビルの開発事業に参入する。第1弾となる物件「T-PLUS(ティープラス)日本橋小伝馬町」(東京都中央区日本橋小伝馬町)を開発し、4月の竣工を予定している。今後は、仙台で2物件、東(続く) -
{
}
世田谷区のマンション一括建替事業で組合設立 旭化成不レジなど
東京都世田谷区で推進中の「給田北住宅」マンション建替事業が世田谷区から建替組合設立認可を受け、5日に給田北住宅マンション建替組合が設立された。参加組合員は旭化成不動産レジデンス、丸紅都市開発。 「給(続く) -
{
}
タスキ、土地活用シミュレーターを不動産事業者へ提供
新築投資用向けに不動産テックサービスを提供するタスキは、人工知能(AI)を使った土地活用シミュレーター「TASUKI TECH TOUCH & PLAN」を不動産事業者に提供を始めた。建築プラン・事業収支表の自動作成が可能な(続く) -
{
}
安藤ハザマなど、「大深度先端位置計測システム」開発
安藤ハザマ、システム建設、青山機工の3社は、「大深度先端位置計測システム」を開発し、実際の工事に適用して有効性を確認した。同システムは、地盤改良工のうち相対攪拌式深層混合処理工法(DCS工法)を対象に実際の(続く) -
{
}
「アーバンネット名古屋ネクスタビル」竣工 、NTT都市開発など
NTTアーバンソリューションズとNTT都市開発は、名古屋市東区東桜一丁目のオフィスビル「アーバンネット名古屋ネクスタビル」(延べ床面積3万312.91平方メートル、鉄骨造・鉄骨鉄筋コンクリート造の制振構造、20階建て(続く) -
東京カンテイ調べ 全国195万戸超、分譲マンションストック戸数
東京カンテイはこのほど、全国の分譲マンションのストック戸数を公表した。都道府県・市区町村別に調査したところ、最も多い東京都は2021年末時点で195万2831戸となった。このうち築30年超が34.8%を占めており、築10(続く) -
{
}
地所、渋谷駅周辺エリアで初の大規模再開発
三菱地所は、渋谷駅周辺エリアで初の大規模再開発事業に着手した。同社が事業協力者として推進してきた「道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業」が1月19日に市街地再開発組合設立について東京都の認可を受け、1(続く) -
{
}
海外コワーキング事業の2拠点目を台湾で今夏開設 JR東日本
東日本旅客鉄道(JR東日本)のグループ会社である台灣捷爾東事業開發股份有限公司は今夏、台湾・台北市でコワーキングスペース「One&Co Taipei」を開設する。 「One&Co」は、同社が「Platform for Innova(続く)