マンション・開発・経営
-
オリックス銀らと協働、初のZEH-M認証取得 シーラ
投資用マンション関連事業を展開するシーラ(東京都渋谷区、湯藤善行社長)はこのほど、オリックス銀行(東京都港区芝、錦織雄一社長)および新英興業(東京都北区、山口英社長)と協働し、東京都北区田端新町の投資用ワン(続く) -
三井不レジ・地所レジ 都心に1000戸超のZEH分譲マンション
三井不動産レジデンシャルと三菱地所レジデンスは、共同で1000戸を超えるZEH分譲マンションを供給する。「(仮称)港区三田一丁目計画」(総戸数1002戸)は、電力については、実質再生可能エネルギー100%導入。ガスにつ(続く) -
韓国・ソウルにホテル開業 海外初出店 大和ハウスリアルティマネ
大和ハウス工業グループの大和ハウスリアルティマネジメントは3月22日、韓国のソウル市に「ロイネットホテルソウル麻浦(マポ)」(地下2階地上24階建て、総客室数341室)を開業した。海外は初出店となる。 同ホテル(続く) -
コミュニティ型コワーキングスペースで月会員制導入 野村不
野村不動産は、シェアハウス&コワーキングスペース事業「TOMORE プロジェクト」において、21年11月から実施しているコワーキングスペース「TOMORE zero」(東京都中央区日本橋浜町)の月額メンバーシップを4月か(続く) -
{
}
地所レジ、東京・早稲田に都市型コンパクトマンション
三菱地所レジデンスは、都市型コンパクト分譲マンション「ザ・パークハウス アーバンス 早稲田」(東京都新宿区西早稲田、総戸数44戸)を販売する。販売価格は未定。竣工は11月下旬を予定している。同物件の特徴は、稼(続く) -
{
}
「バウス川口新井宿」、第1期販売好調で追加販売開始 中央日土地
中央日本土地建物は3月15日、埼玉県川口市で開発を進めている「バウス川口新井宿」について、同月上旬に開始した第1期販売の40戸が全戸即日登録となったことを受け、追加住戸として15戸の販売を開始したと発表した。(続く) -
沖縄県最大の物流施設開発、1棟目が竣工 大和ハウス工業
大和ハウス工業は3月14日、沖縄県豊見城市でマルチテナント型物流施設「DPL沖縄豊見城」を竣工した。これは2棟構成の物流施設開発の1棟目。2棟目の「DPL沖縄豊見城2」は9月30日の竣工予定。2棟合計の延べ床面積は約1(続く) -
日本郵便と郵政不、広島駅南口開発の名称「広島JPビルディング」
日本郵便と日本郵政不動産は、広島駅南口広場に接している広島東郵便局跡地において「広島駅南口計画(仮称)」(広島市南区松原町)の建物の名称を「広島JPビルディング」に決定した。竣工は8月末を予定。「広島JPビル(続く) -
{
}
優逢グループ、市営住宅の集約化事業で鎌倉市とPFIで提携
優逢グループはこのほど、神奈川県鎌倉市と「鎌倉市営住宅集約化事業」の契約を締結した。同グループには、ウスイホーム(神奈川県横須賀市)、青木あすなろ建設(東京都千代田区)、市浦ハウジング&プランニング(東(続く) -
セカンドハウス需要も見込む沖縄県宜野湾市の新築分譲発売 大京
大京は3月5日、沖縄県宜野湾市で開発を進めている新築分譲マンション「ライオンズ宜野湾ベイサイドシティ」(総戸数28戸)の販売を開始した。 同物件は琉球バス読谷線真志喜バス停から徒歩8分、那覇空港から自(続く) -
三井不、大阪・心斎橋筋商店街に「心斎橋グローブ」 が3月8日竣工
三井不動産は、「(仮称)心斎橋筋一丁目計画」(大阪市中央区心斎橋筋一丁目)の建物名称を「心斎橋グローブ」に決定し、3月8日に竣工した。同建物は、百貨店やハイブランド・ファッション等の店舗が建ち並ぶエリアに位(続く) -
{
}
リクルート調査、コロナ下での住まい探し「影響しない」が増加
リクルートの調査・研究機関であるSUUMOリサーチセンターは3月7日、「住宅購入・建築検討者調査(21年12月)」結果を公表した。新型コロナウイルス感染拡大が住まい探しに影響を及ぼしたか聞いたところ、約半数(47%)が(続く) -
野村不、野村不コマース フラッグシップ商業施設を4月28日に開業
野村不動産、野村不動産コマースは、4月28日にフラッグシップ商業施設「KAMEIDO(カメイド) CLOCK(クロック)」(東京都江東区亀戸)を開業する。「LIVE UP! & LOVE LOCAL」をコンセプトに、多様な顧客のニーズに対(続く) -
4月27日に千葉県流山市の駅前に複合商業施設を開業 大和ハウス
大和ハウス工業は4月27日、千葉県流山市おおたかの森で開発中の複合商業施設「COTOE(コトエ)流山おおたかの森」を開業する。 同施設はつくばエクスプレスの流山おおたかの森駅から徒歩4分。敷地面積は2万453平方(続く) -
両国で全42戸の賃貸マンション、家具家電無料体験も オリックス不
オリックス不動産はこのほど、東京都墨田区で賃貸マンション「ベルファース両国」を竣工し、3月上旬に入居を開始する。 同物件は都営大江戸線両国駅から徒歩5分、JR総武線両国駅から徒歩11分の立地で、敷地面(続く) -
{
}
フロンティアハウス、山田建設と共同事業の分譲マンション完売
フロンティアハウス(横浜市西区みなとみらい、佐藤勝彦社長CEO)は、山田建設(東京都⼤⽥区、山田照社長)との共同プロジェクトである分譲マンション「ミオカステーロ鶴⾒フロンティア」(横浜市鶴見区下野谷町、総戸数(続く) -
{
}
ミレニアル世代のマンション情報はSNSなど スタイルポート調べ
3D(3次元)コミュニケーションプラットフォーム「ROOV」(https://roov.jp/)を開発・提供するスタイルポート(東京都渋谷区)は、コロナ禍で居住用の新築マンションを購入した東京都内に在住する「ミレニアル世代」と言(続く) -
東京・江戸川区で分譲マンション販売開始 大和ハウス、総合地所
大和ハウス工業と総合地所は3月5日から、東京都江戸川区中央で開発中の分譲マンション「プレミスト新小岩ルネ」(15階建て、総戸数122戸)の販売を開始する。中央地区エリアでは、15階建ての分譲マンションは1993年以(続く) -
三井不、伊勢志摩国立公園内にリゾート宿泊施設を4月開設
三井不動産と三井不動産グループの伊勢志摩リゾートマネジメントは、4月21日に伊勢志摩国立公園内に位置する宿泊施設「NEMU フォレストヴィラ」(三重県志摩市)8棟を新規オープンする予定だ。今年開業55周年を迎える(続く) -
{
}
「フラット35」3月・最頻金利が2カ月連続上昇 住金機構
住宅金融支援機構は3月1日、取扱金融機関が提供する住宅ローン「フラット35」(買取型)の3月の適用金利を発表した。取扱金融機関が提供する金利で最も多い最頻金利は2カ月連続で上昇した。3月の上昇幅は前月比0.080ポ(続く)