マンション・開発・経営
-
{
}
三菱地所、米国の赤外線ワイヤレス給電企業に出資 丸の内で実証実験
三菱地所は、丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)におけるイノベーション・エコシステムの形成の一環として、赤外線を用いたワイヤレス給電プラットフォームを開発する米国カリフォルニア州のスタートアップPHIO(続く) -
東急不動産HD、「BRANZ」マンションギャラリーのCO2相殺
東急不動産ホールディングスは、今年度から東急不動産の新築分譲マンション「BRANZ(ブランズ)」などのマンションギャラリーでの電気使用にともなうCO2排出量を、森林クレジットでオフセット(相殺)する。同社は、従(続く) -
大阪メトロと協業し松屋町にリノベコワーキング開設 WOOC
レンタルオフィスやコワーキングスペース事業を展開するWOOC(ウォーク、東京都品川区、阪谷泰之社長)は1月12日、大阪府大阪市でコワーキングスペース「BIZcomfort松屋町」を開業した。大阪市高速電気軌道(大阪メト(続く) -
東急不、米国カリフォルニアで賃貸住宅を取得
東急不動産は、現地子会社を通じて、米国カリフォルニア州ベイエリア都市圏のカストロバレー地区にある108戸の賃貸住宅を取得した。同物件は1963年に竣工した木造2階建て、5棟の集合住宅。取得後にキッチンをはじ(続く) -
{
}
本厚木駅前で開発中の商業ビル、テナント募集開始 店舗流通ネット
店舗関連事業の支援サービスをはじめ、店舗不動産の開発やファンド事業なども手掛ける店舗流通ネット(東京都港区、戸所岳大社長)は1月7日、神奈川県厚木市で進めている「(仮称)本厚木駅前ビル計画」における商業ビ(続く) -
千葉県八千代市で関東2件目の物流施設竣工 関電不動産開発
関電不動産開発はこのほど、千葉県八千代市で開発を進めていた物流施設「「KRD-LOGISTICS八千代」を竣工した。同社として、関東エリアにおける2物件目の物流施設。 同施設は、工場や物流施設等の集積する同市吉(続く) -
野村不、木造混構造オフィスビル建替事業が国交省の先導事業採択
野村不動産は、野村不動産溜池ビルの建て替え事業として推進する「(仮称)溜池プロジェクト」(東京都港区赤坂、竣工23年10月予定)が、木造建築物に係る技術の進展及び普及啓発を図ることを目的とした、国土交通省の(続く) -
{
}
ジェクトワン 東京・人形町にオフィスビル開発
ジェクトワン(東京都渋谷区)は12月28日、東京都中央区日本橋にオフィスビル「JECTONE人形町ビル」を完成させたと発表した。地上6階建て、延べ床面積690平方メートル。旗竿敷地で間口の狭い土地形状だったが、建物(続く) -
金沢市2拠点目のフレキシブルオフィス、22年4月開業 リージャス
ティーケーピーの子会社でレンタルオフィス事業を展開する日本リージャスホールディングスは22年4月1日、石川県金沢市では2拠点目となるフレキシブルオフィス「リージャス 金沢パークビルビジネスセンター」を開業(続く) -
コスモスイニシア、和光市の新築分譲100戸竣工で入居開始
コスモスイニシアが埼玉県和光市で開発を進めていた新築分譲マンション「イニシア和光」(総戸数100戸)が竣工し、このほど入居を開始した。同物件は地下鉄成増駅徒歩10分の立地。2駅5路線が利用できる。地上8階地下1(続く) -
「埼玉県北最大級」のフレキシブルオフィスを1月開業 シーピーエス
パソコン教室などIT教育関連事業を手掛けるシーピーエス(埼玉県本庄市、横堀厚志社長)は22年1月11日、同市でフレキシブルオフィス「AREA358(エリアサンゴウハチ)」を開業する。床面積は約230平方メートルで、同社(続く) -
森トラ、サステナ推進ビジョンを策定
森トラストグループは、サステナビリティ推進ビジョンを策定した。「まちづくりから みらいづくりへ」をスローガンに持続可能な社会の実現とわくわくするような未来の創造を目指すとしている。 同社グループ(続く) -
東急不の「BRANZ」、環境先進マンションにリブランド
東急不動産は、 住宅事業および基幹ブランドである分譲マンション「BRANZ(ブランズ)」で環境重視の取り組みを積極化する。2030年度までに全ての新築分譲マンションでZEHを標準仕様にするほか、「BRANZ」では、(続く) -
サンケイビル、賃貸住宅「ルフォンプログレ四谷」竣工、非接触初導入
サンケイビルは12月17日、賃貸レジデンス「ルフォンプログレ四谷」(東京都新宿区四谷坂町12-15、総戸数74戸)が10月29日に竣工したと発表した。同物件は13階建ての賃貸デザイナーズマンションで、新宿区初のルフォ(続く) -
リストグループ、青葉台駅で分譲39戸の販売代理を受託
リストインターナショナルリアルティ(横浜市中区、北見尚之社長)は、東急田園都市沿線でマンションの販売代理業務を受託した。フォー・ユー(東京都新宿区)が開発する「LANKA青葉台(ランカ青葉台)」(総戸数39戸)のモ(続く) -
{
}
東急不、上場予定の再エネ会社の株式追加取得
東急不動産は、持分法適用会社で、再生可能エネルギー事業を営むリニューアブル・ジャパン株式会社(東京都港区、眞邉勝仁社長)の株式を追加取得した。リニューアブル・ジャパンは、11月17日に東京証券取引所マザー(続く) -
22年2月に京都で「旅籠」テーマの宿泊施設開業 LeTech
不動産開発のほか不動産テックやコンサル事業を展開するLeTech(リテック、大阪府大阪市、平野哲司社長)は22年2月、京都府京都市で「HOTEL ETHNOGRAPHY京都三条LEGASTA」を開業する。「HOTEL ETHNOGRAPHY」を運営す(続く) -
{
}
少量データでもデジタルツイン可能に 伊藤忠テクノ・BIRD
伊藤忠テクノソリューションズ(東京都港区)と、BIRD INITIATIVE(東京都中央区)は、AI(人工知能)とシミュレーション技術を組み合わせ、現実と仮想空間のデータを融合させる「デジタルツイン」に関する新たなソリュ(続く) -
サンケイビル、賃貸住宅「ルフォンプログレ」2棟着工
サンケイビルは、賃貸レジデンスブランド「LEFOND PROGRPROGRÉSS(ルフォンプログレ)」において「(仮称)大森山王計画」「(仮称)中野区本町一丁目計画」の2棟を着工した。 「(仮称)大森山王計画」(総戸数42戸(続く) -
ノーマライゼーションがテーマの小型賃貸3棟を竣工 アスコット
アスコット(東京都渋谷区、久米本憲一社長)は12月9日、同社のコンパクト賃貸マンションシリーズ「FARE(ファーレ)」3棟を東京都豊島区で竣工したと発表した。いずれも、同社として初めて「ノーマライゼーション」を(続く)