10月14日号 2025年
総合
-
不動産業界25年度後半戦、点検・展望 構造変化する日本に資金 外資など大都市へ攻勢 オフィス・住宅・ホテル収益性に期待
住宅新報 10月14日号 お気に入りモルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメント(米国)は先月、日本に特化した円建て不動産ファンドを投入すると発表した。かつて全日空系列のホテル群を買収して注目を浴びたメズレフの後継的な存在として(続く) -
大言小語 AIは労働力に
22年末に米国Open・AIが『ChatGPT』を公開してから生成AI(人工知能)は急加速で進化した。今年25年は〝AIエージェント元年〟と言われる。AI自体が自律的に判断し、業務を遂行する姿にまで成長した。 ▼コンビニ(続く) -
一部団地でLCAを試行 LCCO2削減の課題整理 UR都市機構
住宅新報 10月14日号 お気に入り都市再生機構(UR都市機構)は25年度中に、一部のUR賃貸住宅でライフサイクルカーボン(LCCO2)算定の施行を開始する。4月に改定した、同機構「環境基本方針」に基づく取り組みの一環。建築物のライフサイクル全体にお(続く) -
社説 宅建試験受付2年連続30万人超 人材流出を警戒し信頼築け
10月19日、25年度宅地建物取引士資格試験が実施される。実施機関の不動産適正取引推進機構によると、今回の申し込み受け付け人数は30万6100人(速報値)で、前年度を1.6%上回り、2年連続で30万人を超えた。宅建士と(続く) -
今週のことば CPI
consumer price indexの略で、「消費者物価指数」の意味。全国の世帯が購入するモノやサービスの価格変動を測定し、物価動向を時系列的に把握するための指標として、国内では総務省が毎月作成、公表している。政府(続く) -
ひと 変化を楽しめ ジェンダーフリー実現に挑むコスモスイニシア専務 岡村 さゆり さん
女性のキャリア形成を支援する社内講座「さゆりキャリアカレッジ」が今年も開講した。7月から2月までに計6回、社内の様々な立場の女性社員が登壇し、自身のキャリア、ライフステージ、成功体験や葛藤などの赤裸々(続く) -
マンション共用部改修融資の保証機関を追加 住金機構
住宅新報 10月14日号 お気に入り住宅金融支援機構は10月1日、同機構の提供する「マンション共用部分リフォーム融資(管理組合申込み)」の保証機関として、住宅改良開発公社(東京都千代田区、稗田昭人理事長)を追加した。 現在、高経年マンシ(続く) -
三好修氏の旭日小綬章受章記念祝賀会 賃貸事業、居住支援に注力
住宅新報 10月14日号 お気に入り25年春の叙勲で旭日小綬章を受章した三好修氏(三好不動産代表取締役社長、日本賃貸住宅管理協会副会長)=写真=の記念祝賀会が10月3日、福岡市のホテルオークラ福岡で開催された。発起人を代表して宮野純全国賃貸(続く) -
三橋義人氏の黄綬褒章祝賀会 地域や協会基盤の確立に尽力
住宅新報 10月14日号 お気に入り25年春の褒章で黄綬褒章を受章した三橋義人氏(三橋ビル代表取締役、神奈川県宅地建物取引業協会副会長)=写真=の記念祝賀会が10月4日、横浜市の横浜ベイシェラトンホテル&タワーズで開催された。発起人を代表(続く) -
PeopleX 面接や受付を自動対応 AIアバターサービス
住宅新報 10月14日号 お気に入り同サービスは、親しみやすい絵柄で自然な動作のAIアバター(分身)が適切に〝間〟を取り、自然な口調で対話する。導入企業が自由に質問内容を設定し、面接対象者の魅力や本音を引き出す。求人の職種ごとに発行する応(続く) -
Paradis 売買の重説書自動作成 役所調査アプリ連携可能
住宅新報 10月14日号 お気に入りParadis(東京都渋谷区)は、AI(人工知能)が重要事項説明書や契約書を自動で作成するSaaS『Aiスマート重説』の『売買版』の提供を、10月6日に開始した。更に、10月中旬には無料で、『Aiスマート重説 役所調査アプリ(続く) -
特別企画 コネプラ 外部管理者方式向けに 管理業務を高度化する
住宅新報 10月14日号 お気に入り高齢化や共働きが増え、理事の成り手は減るばかり。健全な管理組合の運営を支えるために「外部管理者方式」を採用するマンションが増えている。しかし、愛する住まいに、主体的に深く関わりたいのが居住者の思いや(続く) -
トグルホールディングス OpenAIと連携 新たなプラットフォーム開発へ
住宅新報 10月14日号 お気に入りAI(人工知能)を活用した不動産開発DXプラットフォーム『デベNAVI』などを提供しているトグルホールディングス(東京都港区)は、生成AI『ChatGPT』シリーズを開発した米国・OpenAIと、10月6日に業務連携を開始した。(続く) -
SunSunHouse NFTで古民家宿泊
住宅新報 10月14日号 お気に入り不動産業のSunSunHouse(東京都千代田区)と、暗号資産関連業のIFA(東京都渋谷区)は、最新技術の開発の加速と、古民家活用事業の海外展開に向け、10月6日に資本業務提携した。 デジタル証明書となる最新技術のN(続く) -
セミナー情報 エクサウィザーズ 個社独自の価値観を AI技術の普及で
住宅新報 10月14日号 お気に入りエクサウィザーズ(東京都港区)は、セミナー『AIエージェント時代の人的資本経営 投資を競争力に変える経営と実践の次の一手』を10月6日にオンラインで開催した。 同社常務取締役兼Exa Enterprise AI(同)代(続く) -
セミナー情報 マネーフォワード 段階的運用が秘訣 電子契約
住宅新報 10月14日号 お気に入りマネーフォワード(東京都港区)は、セミナー『いまさら聞けない 電子契約の基本とコンプライアンスの重要性』を、10月2日にオンラインで開催した。 講師で、レオユナイテッド銀座法律事務所(東京都中央区)弁(続く) -
アンドパッド・ジャパンホームシールド 地盤情報を円滑連携
住宅新報 10月14日号 お気に入りクラウド型建設プロジェクト管理サービス『ANDPAD』を運営するアンドパッド(東京都港区)は、地盤調査を手掛けているジャパンホームシールド(以下・JHS、東京都墨田区)とのシステム連携を、10月7日に始めた。 (続く) -
いい生活・マルチブック 新リース会計基準に対応
住宅新報 10月14日号 お気に入りいい生活(東京都港区)と、マルチブック(東京都品川区)は、27年度に始まる「新リース会計基準」対応のソリューションの提供を始める。 いい生活提供の『いい生活賃貸管理クラウド』と、マルチブック提供のクラ(続く) -
ユーザー限定で金利年0.48%特別商品 モゲチェック
住宅新報 10月14日号 お気に入り住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」を運営するMFS(東京都千代田区)は10月から、金融機関と連携してモゲチェック住宅ローン診断のユーザーに対してのみ年0.480%(変動金利)の特別商品の案内を始めた。 同(続く) -
情報サイトを刷新 ククレブ
住宅新報 10月14日号 お気に入り不動産ソリューションサービスのククレブ・アドバイザーズ(東京都千代田区、宮寺之裕代表取締役)はこのほど、同社が提供するBtoB向け情報ポータル「CCReB GATEWAY(ククレブ ゲートウェイ)」をリニューアルした。新(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇196 BESS 賃貸に挑む ログでテラスハウス 大らかな暮らし実現
ログハウスを展開するBESSは10月1日、ブランド・スローガンの〝「住む」より「楽しむ」〟を賃貸でも実現するため、テラスハウス型賃貸住宅の販売を始めた。BESSのログ商品の中から、ログハウスのDNAを持ちながらも(続く) -
酒場遺産 ▶105 五反田 ばん 懐かしいコの字カウンター
仕事が思いのほか早く終わり、まだ日の高いうちに、ひとり五反田駅近くの「もつ焼き ばん」に立ち寄った。懐かしいコの字カウンターの酒場である。早い時間からほぼ満席で、幅広い老若男女に愛されていることが見(続く) -
ニュースが分かる! Q&A キッズデザイン賞 住宅・不動産各社に上位賞 安全確保や体験提供など評価
記者A 今年も各賞の発表が始まったなあ。10月6日には、キッズデザイン賞の上位賞36点の授賞式やシンポジウムが虎ノ門ヒルズフォーラムで開催されたね。ようやく秋が来たと実感するよ。 記者B まあ、昨今は(続く) -
不動産ビジネス塾 売買仲介 初級編86 ~畑中学 取引実践ポイント~ 家屋番号で問題になるのが金消契約 「建物表題登記の確認をする」
建物表題登記は買主の金銭消費貸借契約(以降、金消契約)前に完了するか確認をする。買主には早めに登記申請を促して確認しよう。 建物表題登記とは新たに建物を建てたときに、建物の所在地や種類、構造、面積(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省は、地籍調査事業に対する表彰制度「ミチセキアワード2025」の対象となる地方自治体や事業者等を募集中。締め切りは10月31日(金) ◎国土交通省は、第4回「地域価値を共創する不動産業アワード(不動産・(続く) -
大京アス・穴吹コミュ 既存物件に無償で 置き配システムを導入
住宅新報 10月14日号 お気に入り大京アステージと穴吹コミュニティは、両社が管理する分譲マンションにアマゾンとヤマト運輸の置き配システム「EAZY」を10月から順次導入する。電子商取引の拡大により宅配便が増加し、再配達の負担が課題になって(続く)
政策
-
27年度内のルール整備へ 住宅は誘導措置から段階的に 国交省・建築物LCA制度検討会
住宅新報 10月14日号 お気に入り建築物のLCCO2削減は政府全体の方針でもあり、住宅事業者や不動産開発事業者にとって、今後求められる制度的対応の形も鮮明となってきている。国交省の「建築物のライフサイクルカーボンの算定・評価等を促進する(続く) -
16人と3団体に大臣表彰 日管協加藤理事など 国交省・住生活月間功労者
住宅新報 10月14日号 お気に入り国土交通省は10月3日、第37回「住生活月間」における功労者表彰受賞者を公表し、10月11日に長野県長野市で開いた合同記念式典で表彰式を実施した。 同表彰は、毎年10月に行う「住生活月間」行事の一環。住意(続く) -
宅建業者数11年連続増加 処分は反転減、指導は連続増 国交省調べ
住宅新報 10月14日号 お気に入り国土交通省は10月3日、24年度の宅地建物取引業法の施行状況調査結果を発表した。 25年3月末現在の宅建業者数は13万2291業者で、前年度比1708業者(1.3%)増となった。11年連続の増加で、増加幅も前年度より0.5(続く) -
新たに「ロゴマーク」公募 11月7日まで受け付け マンション管理計画認定制度
住宅新報 10月14日号 お気に入り国土交通省は10月6日、マンション管理計画認定制度の新たな「ロゴマーク」の公募を開始した。同制度の周知へ向けた広報活動や、各物件における認定取得状況の資格かによる普及促進での活用が狙い。募集期間は11月7(続く) -
26年度以降の新工程表策定へ 関係省庁で年度内に決定 政府・CLT活用関係省庁会議
住宅新報 10月14日号 お気に入り第3次工程表に当たる現行の「CLTの普及に向けたロードマップ」は、21年3月に策定され、22年9月の改定を経て、25年度末で期限を迎える。この中では認知度やコスト面、供給面など、大きく6項目の課題について、対策(続く) -
国交省・市場動向調査 総合指数は反転マイナスも名古屋圏ではプラス示す 既存住宅販売量指数・6月
住宅新報 10月14日号 お気に入り国土交通省の9月30日の発表によると、6月の既存住宅販売量指数(試験運用)は、戸建て住宅とマンションの合計(季節調整値、以下同じ)が前月比2.7%減の128.3で、前月の増加から再び減少へと転じた。30m2未満のマンシ(続く) -
国交省・市場動向調査 全体は回復し0.1%増 住宅は0.2%減へ転じる 法人取引量指数・6月
住宅新報 10月14日号 お気に入り国土交通省の9月30日の発表によると、6月の法人取引量指数(季節調整値、以下同じ)は前月比0.1%増の280.8で、わずかながら前月の減少から再び増加へと転じた。一方、戸建て住宅とマンション(区分所有)を合わせた住(続く) -
国交省・市場動向調査 住宅は2カ月連続増 商業も反転プラスに 不動産価格指数・6月及び25年第2四半期
住宅新報 10月14日号 お気に入り国土交通省によると、6月の不動産価格指数(住宅、季節調整値)は、10年平均を100とした全国住宅総合指数が144.1(前月比0.7%増)で、2カ月連続の増加となった。 内訳では、住宅地は119.6(同1.2%増)、マンション(続く)
人事
投資
-
J-REITトピックス
住宅新報 10月14日号 お気に入り【決 算】 (9月16日発表) 売却益が貢献も次期減益 ・イオンリート投資法人の25年7月期決算は増収増益となった。営業収益が215億7200万円(前期比1.8%増)となり、当期純利益が70億7500万円(同3.1%増)だ(続く)
マンション・開発・経営
-
三菱地所G・リージャス 拠点数、10年後に2.5倍 レンタルオフィス「伸びしろ」に期待
住宅新報 10月14日号 お気に入り三菱地所グループでレンタルオフィス事業を展開する日本リージャス(西岡真吾代表取締役CEO)は10月7日、開業したばかりの200カ所目の拠点「シグネチャー日本生命丸の内ビル」(東京都千代田区)で、戦略説明会を開い(続く) -
三井不動産 マレーシアで戸建て683戸 現地デベと共同で
住宅新報 10月14日号 お気に入り三井不動産は10月8日、マレーシア三井不動産を通じて、マレーシア・セランゴール州のセメニア地区で合計683戸の戸建て住宅分譲事業への参画を決めたと発表した。大規模マスタープラン開発計画「セティア エコヒル」(続く) -
ヘルスケアリート 運用会社に資本参加 東急不、スポンサー契約も
住宅新報 10月14日号 お気に入り東急不動産は10月8日、国内唯一のヘルスケア特化型上場リート「ヘルスケア&メディカル投資法人」(HCM)の資産運用会社であるヘルスケアアセットマネジメント(HAM)の一部株式取得と、HAMとのスポンサーサポート(続く) -
東京・蒲田でホテル主体の複合施設 安田不など
住宅新報 10月14日号 お気に入りJALUX、安田不動産、京浜急行電鉄の3社はこのほど、共同プロジェクト「(仮称)大田区蒲田5丁目計画」を発表した。土地所有者であるチッタエンタテイメントと定期借地権契約を締結し、ホテル主体の建物を建設する。J(続く) -
福岡県で32ヘクタールの街づくり 東急不など
住宅新報 10月14日号 お気に入り東急不動産はこのほど、西松建設、九州旅客鉄道と構成する共同企業体として、粕屋町仲原東土地区画整理事業準備委員会及び志免町別府土地区画整理事業準備委員会との間で、業務代行予定者基本協定を締結し、「(仮(続く) -
子供向けにタクシー送迎サービス導入へ 東京建物
住宅新報 10月14日号 お気に入り東京建物はこのほど、計画中の分譲マンション「Brillia 町屋」(東京都荒川区、全40戸)に、TOPPAN、アイホンとの連携による子ども向けタクシー送迎サービスを導入すると発表した。小学生を中心に子供の学童や習い事(続く) -
第27回 住宅ジャーナリスト 櫻井幸雄 慧眼を開く 定借付き億ション「パークタワー渋谷笹塚」
三井不動産レジデンシャルの「パークタワー 渋谷笹塚」が好調に、というか予想外に売れている。 あえて「予想外に」と書いたのは、約70年の定期借地権付き物件であるからだ。定借だが、約45m2の1LDKで8300万(続く) -
トータルブレインのマンション最前線 首都圏中古マンション市場を検証 新築の受け皿として中古市場が拡大
トータルブレインがまとめたレポート「首都圏中古マンション市場検証2025(1)」から、首都圏と東京23区中古市場の10年以降の推移を新築市場と比較しながら紹介する。 首都圏全体では、新築市場は10~15年にか(続く) -
仙台、静岡、沖縄でレジ3棟供給 静岡で25年ぶり新築分譲 1億円台も フージャース 仙台に賃貸、石垣島にリゾート
住宅新報 10月14日号 お気に入りフージャースコーポレーションは10月4日、新築分譲マンション「デュオヒルズ静岡伝馬町」(静岡市葵区)のマンションギャラリーと「デュオヒルズ石垣真栄里」(沖縄県石垣市)の現地インフォメーションセンターを開設(続く) -
第6回森林保全活動 長谷工グループ
住宅新報 10月14日号 お気に入り長谷工グループは10月4日、和歌山県田辺市中辺路町の「長谷工の森林(もり)」において、第6回森林保全活動を実施した。 当日は、グループ社員とその家族65人(うち子ども4人)が参加。ウバメガシ300本、アラカシ(続く) -
東陽町に130戸賃貸 大成有楽不 「テラス」シリーズで最大規模
住宅新報 10月14日号 お気に入り大成有楽不動産はこのほど、新築賃貸マンション「テラス東陽町」を着工した。新築賃貸マンションブランド「テラス」シリーズの31 棟目で、最大規模のフラッグシップ物件となる。竣工は2028年7月を予定。 都心(続く) -
鹿児島で分譲159戸 長谷工 国内初の新工法採用
住宅新報 10月14日号 お気に入り長谷工不動産はこのほど、「ブランシエラ南洲門前通り」(=完成予想図、鹿児島県鹿児島市)のモデルルームを開設した。11 月中旬から販売を開始する。竣工は2027年1月。 歴史ある上町エリアの景観を継承するた(続く) -
MEMOCO調べ 専門家に6割がアドバイス仰ぐ 中古マンション選びと税制優遇
住宅新報 10月14日号 お気に入りMEMOCO(東京都渋谷区)と、同社が記事の制作などで参画している中古不動産販売情報サイト『スムナラ』(運営・groove agent)は、中古マンションの購入経験がある男女116人を対象として、1月から9月にかけて実施した(続く) -
ECODA 住宅・不動産会社を対象パートナー制度運用開始
住宅新報 10月14日号 お気に入りエネルギー事業を展開しているECODA(東京都渋谷区)は、不動産会社や工務店、ハウスメーカーを対象とした『アライアンスパートナー制度』の運営を開始した。太陽光発電や蓄電池、オール電化設備などの再生可能エネ(続く) -
バレッグス 施工期間中に利用仮住まいサービス
住宅新報 10月14日号 お気に入り不動産仲介・管理業などを手掛けているバレッグス(東京都目黒区)は、同社で展開しているリノベーションブランド『Cue studio』(キュースタジオ)で、リノベーション工事の施工期間中に利用ができる〝仮住まい〟の提(続く) -
埼玉りそな銀の空き家解決システムに参画 ハウスバード
住宅新報 10月14日号 お気に入り一棟貸し宿泊施設の開業支援コンサルティングを手掛けているハウスバード(東京都新宿区)は、埼玉りそな銀行(さいたま市浦和区)が開始する取り組み『空き家まるごと解決システム』に参画を決めた。空き家を宿泊施設(続く) -
Wizleap調べ 住宅ローン「借り換え」4人に1人「すでに行った・検討中」 利上げ観測も「行動してない」約半数
住宅新報 10月14日号 お気に入りお金の相談プラットフォーム『マネーキャリア』を運営しているWizleap(東京都渋谷区)は、全国の住宅ローン利用者200人を対象に、9月に実施したアンケート調査の結果をまとめた。 同社は、10月末に予定される(続く) -
自動運転トラック物流ネット網構築へ 東急不動産がT2と提携 計画中の物流施設も活用
住宅新報 10月14日号 お気に入り東急不動産ホールディングス傘下の東急不動産と、自動運転システム開発を手掛けるT2(東京都千代田区)は10月6日、戦略的業務提携を締結したと発表した。 T2が27年に開始を目指す「レベル4自動運転トラックによ(続く) -
虎ノ門ヒルズ地区「都市景観大賞」 森ビルなど受賞
住宅新報 10月14日号 お気に入り森ビル(東京都港区)は10月6日、管理・運営する「虎ノ門ヒルズ・新虎通り地区」が、25年度「都市景観大賞(都市空間部門)」の大賞(国土交通大臣賞)を受賞したと発表した。都市景観大賞(主催・「都市景観の日」実行委(続く) -
ハイアット新ブランド兜町に東京初進出 平和不、ホテル開業
住宅新報 10月14日号 お気に入り平和不動産は10月7日、同社が推進する「日本橋兜町・茅場町街づくりビジョン2040」に基づき、東京・日本橋兜町に新たな滞在拠点となるホテル「キャプションby Hyatt 兜町東京」(全195室)を開業した。東京初進出と(続く)
売買仲介
-
価格査定マニュアルが大幅改訂 効率的な土地査定を実現 事例地データ倍増、提案書作成も省力化
住宅新報 10月14日号 お気に入り同マニュアルでは従来、事例地データとして地価公示(データ総数1.8万件)及び都道府県地価調査(同1.47万件)のデータを搭載(図参照)。今回の改訂では、実際の「取引価格情報」(2.35万件)が追加されることにより、事(続く) -
〝犯収法〟対応で業界6団体が申し合わせ 「疑わしい取引」措置徹底へ
住宅新報 10月14日号 お気に入り犯罪収益移転防止法(犯収法)の対応を強化する。不動産業6団体は10月2日、「不動産業における犯罪収益移転防止及び反社会的勢力による被害防止のための連絡協議会」(事務局:不動産流通推進センター)を開き、犯罪収(続く) -
グローバルベイス 介助を選ばない革新リノベ 「マイリノウェル」初弾
住宅新報 10月14日号 お気に入りグローバルベイス(東京都渋谷区)が、医療・介護用ベッド国内シェアトップのパラマウントベッド(東京都江東区)の監修で手掛けるオーダーリノベーション「MYRENO WELL(マイリノウェル)」。その第1号物件が完成した。(続く) -
新築に20年一括瑕疵保険「まもりすまい」登場 住宅保証機構
住宅新報 10月14日号 お気に入り住宅保証機構(東京都港区)は、新築時に20年間の瑕疵(かし)保険を一度の手続きで契約できる「まもりすまい新築20年一気通貫型保険」の申し込み受け付けを10月1日に開始した。業界初の国土交通大臣認可商品(9月12日(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1335 東京メトロ副都心線 北参道が坪900万円超
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 和光市 165(28.7/67.4) 168(続く) -
不動産学の魅力 明海大学 不動産学部 第71回 社会実践教育体験記 多角的視点で地域資源を磨く
幼少期から私は間取りやインテリアに興味を持ち、郵便受けに入った住宅情報チラシをよく集めていた。幼少期から興味のあった「家」や「まち」について専門的に学べるという点と「日本で唯一の不動産学部」という点(続く) -
ひょうご産業活性化センターと協定締結 兵 庫 宅 建
住宅新報 10月14日号 お気に入り兵庫県宅地建物取引業協会(久内麻佐行会長)は、10月7日、ひょうご産業活性化センター(宮口美範理事長)と、県内の民有地等の情報提供に関する協定を締結した。 締結式は神戸市中央区の神戸商工貿易センタービ(続く) -
事業承継と M&A10月から3回セミナー 大 阪 宅 建
住宅新報 10月14日号 お気に入り大阪府宅地建物取引業協会(山本清孝会長)は、不動産業界における事業承継とM&Aの理解を深めることを目的に、会員支援事業の一環として、事業継承セミナー「ゴシマラボⅣ」を開催した。10月から12月にかけて全3(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 賃貸編241 賃貸借契約で手付が交付されることはあるか?
Q.前回の賃貸編(7月22日号)の、建物賃貸借契約で「借主が手付を支払っても、契約書が作成されなければ契約は成立しない」との東京地裁の判例には驚きました。 A.確かに、賃貸借契約は「諾成契約」ですから、法律(続く)
住まい・暮らし・文化
-
在留外国人向け「GTNエポスゴールドカード」誕生 GTN、丸井
住宅新報 10月14日号 お気に入りグローバルトラストネットワークス(GTN、東京都豊島区)と丸井グループ(東京都中野区)は、外国人専用の「GTNエポスゴールドカード」を発表した。申し込みから審査、問い合わせまで一貫して外国人対応が可能な体制を(続く) -
知って得する建物の豆知識 408 セルリアーナという窓の物語 日本でも明治期の洋館に
ヨーロッパの建築を見歩いていると、どこかで必ず目にする特徴的な窓の形があります。中央に大きなアーチがあり、その両脇に低い四角い開口部を並べた三連の構成。柔らかさと荘厳さを兼ね備えたその姿は「セルリア(続く) -
ポラスG、さいたま・大和田にGX志向型の建て売り17棟 27年のZEH基準改正に対応
住宅新報 10月14日号 お気に入り「GX志向型住宅」は、国土交通省と環境省が24年度余生予算で創設した「子育てグリーン住宅支援事業」で新たに設けられた基準。(1)断熱等性能「等級6以上」、(2)再生可能エネルギーを除いた1次エネルギー消費量の削(続く) -
ミサワホーム、東京建物と共同開発 愛知・江南にMT型物流施設 再生可能エネ活用のZEB認証
住宅新報 10月14日号 お気に入りミサワホームと東京建物は10月3日、愛知県江南市でマルチテナント型物流施設「(仮称)江南・小牧物流施設プロジェクト」を着工した。ミサワホームが自社所有地を活用するもので、CRE事業によるマルチテナント型物流(続く) -
「BESS」のRCコア 初の賃貸テラスハウス 5棟限定モニター募集
住宅新報 10月14日号 お気に入り「BESS」ブランドでログハウスを展開するアールシーコアは10月1日、テラスハウス(長屋)型の賃貸向け木造集合住宅を発売し、限定5棟でのモニター募集を開始した。同社が集合住宅モデルとなる商品の開発・発売するの(続く) -
上位賞7作や新設ナレッジ賞など32作が入選 住まいのリフォームコンクール
住宅新報 10月14日号 お気に入り住宅リフォーム・紛争処理支援センター(淡野博久理事長)は10月6日、「住まいのリフォームコンクール」の上位賞など審査結果を発表、東京都文京区のすまい・るホールで表彰式や講演会、パネルディスカッションなど(続く) -
首都圏・新築戸建て成約動向 町田市能ヶ谷で1億880万円の成約 東京都 建て売り販売日数 7~9月
住宅新報 10月14日号 お気に入り東京都主要地域7~9月期・新築戸建ての成約棟数は城北と北多摩西部のみ増加。全体では1741件(前四半期4~6月期比6.6%減)だった。登録公開件数は1469件(同1.9%減)。月初の流通在庫数は区部4地域665件(前月比42件減)(続く) -
夏の住環境に関する意識調査 窓断熱リフォーム5割超が認知 日本サッシ協 実施は14.5%にとどまる
住宅新報 10月14日号 お気に入り日本サッシ協会(平能正三理事長=三協立山社長)は10月6日、全国の築20年以上の戸建て住宅に住む25~75歳の男女450人を対象に実施した、夏の住環境や窓の断熱リフォームに関する意識調査の結果を公表した。同調査は8(続く) -
オンラインカウンター運用開始で拠点拡大へ LIXIL住研アイフルHC
住宅新報 10月14日号 お気に入りLIXIL住宅研究所アイフルホームカンパニーはこのほど、「オンラインカウンター」の運用を開始した。同社は、全国を約300のテリトリーに区分して住宅のフランチャイズチェーンを展開しているが、これまで拠点数は約(続く)
賃貸・管理
-
紙上ブログ 不動産屋の独り言 822 賃貸現場の喜怒哀楽 土地勘のない入居者と雑談 広義でこれも不動産屋の仕事
地方から多摩地域に引っ越してきた女性がいる。当社の管理物件に入居することになったが、この地域に遊びに来たこともなく、右も左も分からない。漠然とこの地に住みたいと願っていたようだ。今まで住んでいた地域(続く) -
ジェイエーアメニティ GMO賃貸DXオーナーアプリ導入
住宅新報 10月14日号 お気に入り賃貸アパート・マンションの管理のジェイエーアメニティーハウス(神奈川県平塚市、小野忠久代表取締役社長)は10月7日、オーナーとのコミュニケーション強化や賃貸管理業務の効率化に向けてDX(デジタルトランスフォ(続く) -
ジェイリース×ジャパン少額短期保険 賃貸住宅向け、満期更改時の保険料を保証
住宅新報 10月14日号 お気に入りジェイリース(東京都新宿区)は、ジャパン少額短期保険(東京都港区)と、10月1日に業務提携した。これに伴い、賃貸住宅向けの家財保険に関して、満期更改時の保険料の保証を開始した。 業務提携により、ジャパン(続く) -
西濃運輸 × NPO法人Homedoor 居住喪失者の再建を支援 企業の空き家活用で包括的に
住宅新報 10月14日号 お気に入り西濃運輸(岐阜県大垣市)と、ホームレス向けにシェルターや食堂などを運営しているNPO法人Homedoor(大阪市北区)は、住居喪失状態にある人たちの再建を支えるため、企業の空き家を活用した包括的支援モデルを始めた(続く) -
レオパレス21 管理物件3部屋を対象に 『ニトリ部屋』東京都内で制作 コンセプト〝巣ごもりしたくなる〟
住宅新報 10月14日号 お気に入りレオパレス21(東京都中野区)は、家具・インテリア製造・小売りのニトリ(札幌市北区)と共同して、東京都内のレオパレス21管理物件の3つの部屋を対象に、ニトリの商品を設置した『ニトリ部屋』を10月2日に制作した。(続く) -
三鬼商事 都心5区は空室率2.68% 賃料強含みも20カ月連続に
住宅新報 10月14日号 お気に入りオフィス仲介大手の三鬼商事が10月9日に都心5区の動向を集計したところ、9月時点の空室率は2.68%(前月比0.17ポイント低下)と7カ月連続で低下した。同月は拡張や合併統合などの解約があったものの、ビル内の増床や(続く) -
近畿圏の賃料相場マップ調査駅7割超で上昇基調 長谷工ライブネット
住宅新報 10月14日号 お気に入り長谷工グループの賃貸管理会社である長谷工ライブネットは、近畿圏(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県)の路線・駅別に賃料動向をまとめた「近畿圏賃貸マンション賃料相場マップ2025年度版」を完成させ、このほど販売(続く)
資格・実務
-
25年宅建試験直前チェック 重要ポイント 総まとめ
住宅新報 10月14日号 お気に入り本試験の直前学習に備え、コンパクトにまとめた。△は、最近、改正があった箇所を、ポイントは理解のポイントを意味する。 権利関係編 [制限行為能力] ポイント「保護者の権限、相手方や第三者の(続く)