9月30日号 2025年
総合
-
社長や顧客の本音知るDX 思いや願いの「定性情報」を可視化
住宅新報 9月30日号 お気に入りTHA(東京都新宿区)は、企業が持つ固有の理念などを反映するAIサービス『AI社長』を開発し、導入企業数は、ほぼ口コミだけで8月に50社を超えた。幅広い指示に汎用的に応える一般的な生成AIでは実現できないような個(続く) -
インド事業を拡大ムンバイに支店 三菱地所
住宅新報 9月30日号 お気に入り三菱地所は9月22日、100%子会社である三菱地所アジア社のインド支店をムンバイに設立したと発表した。9月17日に会社登記を完了しており、10月以降に営業を開始する予定だ。インドにおける更なる事業展開の起点とし(続く) -
インド住宅開発拡大社債ファンド組成 東急不動産
住宅新報 9月30日号 お気に入り東急不動産は9月26日、現地子会社を通じてインド住宅市場での投資機会を獲得するために、ムンバイの分譲住宅開発事業に新たに組成した「インド住宅開発プロジェクト向け社債ファンド」に参画したと発表した。(続く) -
大言小語 ハッピーではない
IT技術の発達で不動産投資の世界は様変わりした。プロから素人のサラリーマンまでプレーヤーの顔ぶれも多岐にわたっている。 ▼不動産テック企業は不動産投資の定量的な評価を行っている。インターネット上に(続く) -
カスハラへの対応方針策定 具体策定めケア体制構築 住金機構
住宅新報 9月30日号 お気に入り住宅金融支援機構は、「カスタマーハラスメント対応に関する方針」を策定し、9月19日に公表した。一部の顧客による不当な要求やハラスメント行為に対し、「毅然とした対応を行う」と明記し、そのための基本的な考(続く) -
今週のことば 成熟社会の共感都市再生ビジョン
国土交通省の有識者会議「都市の個性の確立と質や価値の向上に関する懇談会」が、24年11月の発足からの議論の「中間取りまとめ」として25年5月16日に公表したビジョン。人口減少等の社会経済情勢を踏まえ、中長期(続く) -
不動協・税制改正要望 ローン減税など重点4項目
住宅新報 9月30日号 お気に入り不動産協会(吉田淳一理事長)は9月19日、理事会を開催し、「令和8年度税制改正要望」を決定した。理事会後の会見で吉田理事長は「非常に多くの税制が期限切れを迎えるという節目のタイミングでの要望活動となる」と(続く) -
大阪・関西万博終盤 全日などの体験型出展が人気
住宅新報 9月30日号 お気に入り2025年大阪・関西万博が閉幕まで残り2週間を切り、会場は連日大きなにぎわいを見せている。中でも体験型コンテンツは、世代を問わず来場者からの人気が高い。 大阪ヘルスケアパビリオンで展開される「リボー(続く) -
不動産鑑定士レター 短答式試験の受験者数が大幅増 広報とSNSが拓く新たな地平
不動産鑑定士短答式試験は、2006年からスタートしたが、長らく受験者数の減少傾向が続いていた。土地や建物の価格評価を担う専門職でありながら、他士業に比べて知名度が低く、実務のイメージが湧きにくいことなど(続く) -
「夢キタ万博」に出展 VRで物件見学体験 大阪宅建協会
住宅新報 9月30日号 お気に入り大阪府宅地建物取引業協会(山本清孝会長)は9月20日、大阪市北区役所主催の「夢キタ万博2025」に参加し、地域貢献と次世代育成を目的とした体験型ブースを出展した(写真)。大阪・関西万博を契機に同市内各区で展(続く) -
TrustLead SNSから自動集客 インフルエンサーを活用
住宅新報 9月30日号 お気に入り住宅関連に特化したインフルエンサーの投稿に興味を示した住宅購入検討者と、全国の工務店や住宅会社をマッチングする。時間や労力、広告費を要せず、自社にマッチした見込み顧客を〝自動集客〟できる。従前業務に(続く) -
TERASS 収益用・事業用不動産 売りと買いをマッチング
住宅新報 9月30日号 お気に入りTERASS(東京都港区)は、収益用(投資用)不動産や事業用不動産の流通を可視化・効率化できる新サービス『Estate Board』の提供を9月22日に始めた。 同社に所属する全国800人の不動産エージェントのほか、不動産(続く) -
オンライン対談 DXで追客業務を最適化 賃貸仲介の小金井不動産 × イタンジ
住宅新報 9月30日号 お気に入り――追客業務でDXを。 原澤 「一層のデジタル化を志向した22年は、当社の新規出店が進展する最中にあった。同時に、顧客とのやり取りで従前のメールに加え、無料通信アプリ・LINEも使う過渡期でもあった。使い(続く) -
不動産テック協会・韓国プロップテック協会 強力な協力関係へ
住宅新報 9月30日号 お気に入り不動産テック協会(東京都渋谷区)は、日本と韓国の不動産テック事情などを共有するイベント『第2回 日韓プロップテック・サミット in Seoul』を、9月22日に韓国で開催した。オンラインでも同時にライブ配信した。(続く) -
ダイテック・福井コンピュータアーキテクト 売れる住宅営業を
住宅新報 9月30日号 お気に入りダイテック(東京都品川区)と、福井コンピュータアーキテクト(福井県坂井市)は、住宅セールスプラットフォーム『iPlan View』を共同で開発した。10月1日に提供を開始する。 誰もがベテランの営業ノウハウを共(続く) -
GMO ReTech オーナー満足向上 アンケート機能
住宅新報 9月30日号 お気に入りGMO ReTech(東京都渋谷区)は、不動産管理会社向けに同社で展開している『GMO賃貸DX オーナーアプリ/WEB』の新機能『オーナーアンケート機能』の提供を9月24日に開始した。 管理に関する要望や満足度を聞くア(続く) -
日揮 シート太陽電池実用化へ
住宅新報 9月30日号 お気に入り日揮(横浜市西区)は、同社で開発・実証を推進しているフィルム型次世代太陽電池向けの施工法『シート工法』について、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の公募で採択された。 ペロブスカイト太陽電池(続く) -
東海エアサービス 残土コスト簡便見積もり
住宅新報 9月30日号 お気に入り東海エアサービス(名古屋市名東区)は、建設残土の運搬・処理コストの見積もりを簡便に試算できるという無料ツール『土量コスト計算機』を、9月24日に公開した。 ウェブ上で残土の体積を入力するだけで、ダン(続く) -
GMOインターネットグループ AI・ロボティクス技術 ヒューマノイド元年に
住宅新報 9月30日号 お気に入りGMOインターネットグループ(東京都渋谷区)は、AI(人工知能)技術を搭載したロボットの社会実装などを考えるイベント『GMO AI・ロボティクス大会議&表彰式 2025』を9月25日に東京都内で開いた。 同社グ(続く) -
古民家宿の物語 日本全国リノベーション 112 山梨県甲州市「るうふ 蔦之家」(中) 地域の記憶に敬意を払う
家主の想いを預かる 山梨県勝沼町に位置するその建物は、古民家再生事業を手がけるLOOOFによって再生され、1日1組限定の宿「るうふ 蔦之家」として2023年に生まれ変わった。 きっかけは、LOOOFが北杜市で(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇194 今こそ「終身借家権」 賃貸を終の棲家に 単身社会を救う妙手
人は生まれてくるときも一人ではないように、死んでいくときも誰かの世話にならざるを得ない。それなのに、今の日本ではたった一人で暮らす単身世帯が全世帯の4割以上にもなっている。一人暮らしは高齢になるにつ(続く) -
酒場遺産 ▶104 東京・五反田 日南 人気の定番もつ煮込み
五反田は興味深い街である。東には白金台、御殿山といった、かつての武家屋敷や大名屋敷があった高台が広がり、西側には上大崎、池田山などの高台があり高級住宅地として知られている。そうした高台に囲まれた目黒(続く) -
住宅ローンアドバイザー養成講座の募集開始 住宅金融普及協
住宅新報 9月30日号 お気に入り住宅金融普及協会(山口敏彦会長)は9月16日、25年度第2回の「住宅ローンアドバイザー養成講座」の受講者の募集を開始した。 同講座は、住宅ローンにおける消費者保護や説明責任を果たし、商品特性などの正確な(続く) -
大東建託、ナイス、富士通ゼネラルにオーディエンス賞 フェーズフリーアワード2025
住宅新報 9月30日号 お気に入りフェーズフリー協会(佐藤唯行代表理事)は9月19日、「フェーズフリーアワード2025」の受賞対象を公開した。「フェーズフリー」の認知向上や新たな知見の発見などを目的に、平常時と非常時の両方の状況で役立つ商品(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 売買編249 業者売主物件の重説を仲介業者が間違えたら?
Q.宅建業者が自社物件を売る際に他の業者に仲介依頼をすることがありますが、仲介業者が買主に対し間違った重要事項説明をし損害を与えた場合、その責任はどうなりますか。 A.その場合、間違った説明をした仲介業(続く) -
「令和時代の賃貸ビジネス」 ~コンサルタント沖野元の視点~ 第84回 問われているのは外国人との共生
前回は重要土地等調査法における特別注視区域について意外と身近にあるため、我々宅建業者も留意する必要がある旨のことを書いた。これは特別注視区域内の土地等(面積200m2以上)の売買等の取引の際に売主・買主双(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省は、地籍調査事業に対する表彰制度「ミチセキアワード2025」の対象となる地方自治体や事業者等を募集中。締め切りは10月31日(金) ◎国土交通省は、「中小ビルのバリューアップ改修投資の促進に向けたモ(続く) -
ニュースが分かる! Q&A 宅建業の「リスキリング協議会」設立 能力向上の将来図提示を
後輩記者 9月も彼岸が明けてだいぶ過ごしやすくなってきましたね。スポーツ、味覚、読書など、今年はどんな秋となりますか? 先輩記者 10月の住生活月間を前に、業界的には〝学びの秋〟だな。宅建試験を始め(続く)
政策
-
「持続可能」「負担減」「選別と集約」… 住宅政策の全体像議論 国交省・住生活基本計画見直し検討会
住宅新報 9月30日号 お気に入り今回の会合では、前回提示した「素案」とそれに対する委員らの意見を基に、内容の修正を施した「中間取りまとめ案」を公表。加えて、50年に向けた住宅政策の「ビッグピクチャー(全体像、大局)」「キャッチフレーズ(続く) -
住宅建設技能者の持続的確保へ 「他産業に劣らぬ就労環境」提唱 国交省
住宅新報 9月30日号 お気に入り国土交通省は、第5回「住宅分野における建設技能者の持続的確保懇談会」を非公開で開催し、同会合で提示した議論の「取りまとめ(案)」をこのほど公表した。今後、住宅建設現場に携わる大工等の技能者の不足が懸念(続く) -
「メタバースの手引き」作成 大和ハウスの事例など掲載 総務省
住宅新報 9月30日号 お気に入り総務省は9月17日、メタバースの導入を検討する企業や自治体等向けに「社会課題の解決に向けたメタバース導入の手引き」を作成、公表した。23年10月に設置した有識者会議の議論を踏まえ、メタバースを用いた実際の(続く) -
都営住宅事業で消費税未納 延滞税含め1.36億円納付 東京都
住宅新報 9月30日号 お気に入り東京都は9月22日、都営住宅等の事業会計(特別会計)において消費税の未納が判明し、総額約1億3642万円を申告・納付したことを明らかにした。内訳は、消費税約1億1965万円、延滞税約1079万円、無申告加算税約598万円(続く) -
地籍調査事業の表彰創設 対象を10月末まで募集 国交省
住宅新報 9月30日号 お気に入り国土交通省は、効率的・効果的に地籍調査事業に取り組む事業者や地方自治体を対象とする表彰制度「ミチセキアワード」を創設し、現在募集を行っている。9月12日に詳細を公表した。 地籍調査は「土地の戸籍」(続く) -
ひと 人に寄り添う仲介業を SNS戦略で集客・協業成果を出すイーエム・ラボ社長 榎本 佳納子さん
東京23区を中心に仲介業を営む。3人一組のチーム制を導入し、顧客起点の接客を目指す。DXによる業務効率化も図り、他社の営業担当者が接客に使える資料や物件確認の仕組みを整備。主力の売買仲介では、顧客の3割を(続く) -
社説 創造する賃貸住宅管理業 地域連携のポテンシャル示せ
地域連携型の管理の本領発揮が求められている――。国土交通省は9月、賃貸住宅管理業の今後のあり方を検討する議論を開始した。賃貸住宅管理業法の全面施行から丸4年、複雑化する業務と多様化する入居者ニーズを踏ま(続く) -
新たな都市行政の検討進む 立適、景観など制度見直しへ 国交省
住宅新報 9月30日号 お気に入り「成熟社会の共感都市再生ビジョン」では、今後取り組むべき施策として5つの分野を提示。国交省が現在進めている複数の有識者会議は、各分野における施策の具体化を目的としたものだ。 同ビジョンの示した施(続く)
投資
-
J-REITトピックス
【決 算】 (9月12日発表) ヘルスケア満室稼働も減配 ・ヘルスケア&メディカル投資法人の25年7月期決算は増収減益だった。営業収益は25億4700万円(前期比1.0%増)となり、当期純利益が10億1700万円((続く) -
RPG風「不動産投資タイプ診断」の無料提供開始 健美家
住宅新報 9月30日号 お気に入りLIFULLグループで、不動産投資と収益物件の情報サイト「健美家」を運営する健美家(倉内敬一社長)は、「不動産投資タイプ診断」サービスの無料提供を9月25日から開始した。 8つの簡単な質問に答えるだけで自身(続く)
マンション・開発・経営
-
業界点望(下) 変革の力、人にあり 人への投資は今こそ
住宅新報 9月30日号 お気に入り業界を点で捉えようとするとき、その最小点は一個人となる。未来を切り開こうと各分野で情熱を注ぐ人たちがいる。与えられた任務の真髄に目を凝らす人たちだ。不動産業界の業務は多岐に渡るが、そうした一人ひとり(続く) -
データセンター初弾東京・日本橋に完成 ヒューリック、都心型推進
住宅新報 9月30日号 お気に入りヒューリックは9月24日、東京都中央区日本橋で開発を進めてきたデータセンター「ヒューリック日本橋センター」の竣工を発表した。同社データセンター開発の第1号物件。国内通信の相互接続点が集積する大手町に近く(続く) -
台湾でシニア住宅のコンサル事業を開始 東急不動産G
住宅新報 9月30日号 お気に入り東急不動産のグループ会社でシニア向け住宅事業を手掛ける東急イーライフデザインは9月19日、台湾の大手金融グループである中國信託フィナンシャルホールディング傘下の中國信託樂活股イ分(にんべんに分)有限公司(続く) -
定借109戸、関西初「敷地売却制度」で 東京建物・阪急阪神不
住宅新報 9月30日号 お気に入り東京建物と阪急阪神不動産はこのほど、「みのおサンプラザ1号館」(大阪府箕面市)の再生事業で新たに誕生する複合マンションの建設工事に着手した。同事業は、関西圏で初めて「マンションの建替え等の円滑化に関す(続く) -
最後のタワー棟竣工 最高価格は3.4億円 「ハルミフラッグ」完成
住宅新報 9月30日号 お気に入り三井不動産レジデンシャルなど「ハルミフラッグ」分譲街区の売主10社はこのほど、最後のタワー棟「SKY DUO」(50階建て、全1455戸)を完成させ、購入者への引き渡しを始めた。同タワーの竣工をもって、約13ヘクター(続く) -
東急不動産 都心レジデンス試験導入 居住者専用配車サービス 賃貸収益性アップなど検証へ
住宅新報 9月30日号 お気に入り東急不動産は、自社で開発・運用する賃貸レジデンス「COMFORIA(コンフォリア)」シリーズのサービス強化の一環として居住者専用の配車プラットフォームを試験的に導入する。タクシー利用頻度が高い都内の賃貸居住者(続く) -
住宅ジャーナリスト 櫻井幸雄 第25回 慧眼を開く 不動産好況8年、そろそろ〝頃合い〟か
「今買わないと、一生買えなくなる」 これは、住宅を売るときの殺し文句になっていた。この先、更に値上がりする。だから、手が届くうちに買っておきましょう、と説明すると、なるほどその通りだと多くの人が(続く) -
「ZEH-M」、全住戸「ZEH」達成は日本初 八幡山の低層高級分譲52戸 大京と穴吹 最高価格は1億8800万円
住宅新報 9月30日号 お気に入り大京と穴吹工務店(香川県高松市)が開発した分譲マンション「ザ・ライオンズ世田谷八幡山」(CG図)が9月24日竣工し、報道関係者に公開された。30 日から入居を開始する。 京王線「八幡山」駅徒歩3分。「新宿」(続く) -
横浜で再生事業開始 明和地所 敷地売却制度を初活用
住宅新報 9月30日号 お気に入り明和地所(東京都渋谷区)は9月13日、横浜市中区で事業協力者・買受人として推進中の敷地売却事業で、「本牧元町共同ビルマンション敷地売却組合」を設立した。同社として初となるマンション建替え円滑化法による敷(続く) -
不動産後見サミット成年後見と居住支援 全住協
住宅新報 9月30日号 お気に入り全国住宅産業協会(全住協)は11月5日13時から、「不動産後見サミット~これからの成年後見と居住支援を考える~」を開催する。 第1部は、東京大学弥生キャンパス弥生講堂一条ホールとオンラインのハイブリッド(続く) -
沖縄リゾートで分譲42戸 長谷工不 ビーチまで徒歩2分
住宅新報 9月30日号 お気に入り長谷工不動産は9月20日、沖縄県中頭郡北谷町で分譲予定の新築マンション「ブランシエラ北谷アラハビーチ」の早期エントリー者への優先案内を開始した。11 月中旬に販売を開始する。竣工は2027年3月下旬を予定。(続く) -
入居者による作品展 ハイネスコーポ
住宅新報 9月30日号 お気に入りハイネスコーポレーション(大阪市中央区、緒方一彦社長)が展開するシニア向け分譲マンション「中楽坊」の情報発信拠点「中楽坊情報館」(大阪市)において、このほど、入居者による作品展が初めて開催された。共催は(続く) -
仙台でリノベ分譲 フージャース
住宅新報 9月30日号 お気に入りフージャースコーポレーションは10月中旬から、1997年2月竣工の既存建物を一棟リノベーションしたマンション、「デュオリスタ南仙台」(仙台市太白区)の分譲を開始する。9月20日から、建設地内のモデルルームで優先(続く) -
東京下町に賃貸レジ サンケイビル
住宅新報 9月30日号 お気に入りサンケイビルの賃貸レジデンス「ルフォンプログレ田原町」(=写真、東京都台東区)がこのほど竣工した。 東京メトロ銀座線「田原町」駅徒歩5分、都営大江戸線・つくばエクスプレス「新御徒町」駅徒歩7分、都営(続く) -
Speee リフォーム業者向け 新サービス「サイアタック」
住宅新報 9月30日号 お気に入りSpeee(東京都港区)は、リフォーム事業者向けの新サービス『サイアタック』の提供を9月16日に始めた。 既存顧客リストを預かり、専門知識を持つ同社オペレーターが潜在的なニーズを掘り起こして再接点を創出し(続く) -
北日本銀行 住宅ローン残高以上の預金 実質金利「0%」も可能に
住宅新報 9月30日号 お気に入り北日本銀行(岩手県盛岡市)は、同行独自の預金連動型住宅ローン『家族愛Re+』(リプラス)の取り扱いを、事前審査の受け付け済み分から9月2日に開始した。住宅購入検討者自身や家族の預金残高に応じて利息が戻る仕組(続く) -
忘れまじ「かぼちゃの馬車」 Agent Connect 教訓生かし健全な業界を
住宅新報 9月30日号 お気に入り同社は「二度と同様な被害を発生させない」との強い思いで、信頼できる不動産エージェントと消費者をつなげるプラットフォーム(以下・PF)『Agent Connect』の運営を始めている。 当時の被害者でもある同社代(続く) -
綜合キャリアオプションが提供 不動産業特化型オンサイト 現地で事務代行を遂行
住宅新報 9月30日号 お気に入り人材派遣や人材紹介、BPO(外注化)事業を展開している綜合キャリアオプション(東京都港区)は、『不動産業界特化型オンサイト BPOサービス』の提供を始めた。各社のオフィス内で不動産業務の効率化に向けて事務を代(続く)
売買仲介
-
「良質な不動産コンサルティング」検討 地域性踏まえた商品設計を 実務ツールと報酬に関するWG始動へ
住宅新報 9月30日号 お気に入り冒頭、オブザーバーの国土交通省不動産・建設経済局不動産業課長の倉石誠司氏(写真㊨)が、「不動産業はオーナーからの相談を受けて、取引、管理という一貫したビジネスができる。不動産コンサル業についても、相(続く) -
全宅連 全国5千人を調査 価格高騰が購買意欲抑制 空き家買い取りに期待感も
住宅新報 9月30日号 お気に入り全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連、坂本久会長)は、9月23日の「不動産の日」に合わせ、『2025年住宅居住白書』を公開した。全国の20~65歳の男女5000人を対象に「住まいに関する定点/意識調査」を実施したもの(続く) -
東京カンテイ 8月・中古マンション 東京23区は1億円超続く 首都圏は5887万円で13カ月連続上昇
住宅新報 9月30日号 お気に入り東京カンテイによると、2025年8月の首都圏中古マンション価格(70m2換算)は、前月比0.5%プラスの5887万円で13カ月連続の上昇となった。都県別では、東京都が前月比2.0%プラスの9082万円で16カ月連続上昇、神奈川県(続く) -
GoWebと提携で不動産会社の入力業務を軽減 アットホーム
住宅新報 9月30日号 お気に入りアットホーム(東京都大田区)は、GoWebクラウド(福岡市)と業務提携を開始し、新たなシステム連携の開発に着手した。 これにより、募集業務改善システム「GoWeb!」から不動産情報流通プラットフォーム「ATBB(不(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1333 東京メトロ有楽町線(1) 好調湾岸、3割上昇目立つ
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 辰巳 432(20.3/87.0) 322(続く) -
GA technologies 『運動習慣と投資に関する調査』 総資産1千万以上は週3以上運動 継続性が資産形成にも生きる
住宅新報 9月30日号 お気に入りGA technologies(東京都港区)は、同社が運営しているAI(人工知能)不動産投資サービス『RENOSY』(リノシー)を通じて、20~60代の男女8938人に聞いた『運動習慣と投資に関する調査』の結果を、9月17日にまとめた。(続く) -
2025 宅地建物取引士受験セミナー (36)
【問題4-26】 宅地建物取引業者Aが自ら売主として、宅地建物取引業者でないBとの間で締結する甲建物(完成済み、代金額4,000万円)の売買契約に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法及び民法の規定によれば、(続く) -
不動産学の魅力 明海大学 不動産学部 第69回 不動産業界の未来 限定提供データの活用が変える
不動産業界ではAIやビッグデータを活用したデジタル変革(Digital Transformation=DX)が進んでいる。特に、特定の者に提供される非公開の営業情報のことを指す限定提供データの活用が不動産業界の業務効率や顧客サ(続く)
人事
-
人事・機構改革 野村不動産ソリューションズ
(10月1日) 機構改革=(1)流通事業本部は「錦糸町営業部」を新設。(2)法人営業本部は「リサーチ・コンサルティング部」を廃止。(3)「契約統括部」を新設し、その管理下に「契約調査部」「契約審査部」を新設。(4)全(続く) -
人事・機構改革 三菱UFJ不動産販売
(10月1日) 営業企画室長、執行役員営業企画推進部長兼営業推進室長竹原淳▽経営企画部長(営業企画推進部営業企画室長)、執行役員長尾龍夫 三菱UFJ信託銀行(株)に帰任(経営企画部長)小泉光典▽同(経営管理部長)(続く)
賃貸・管理
-
紙上ブログ 不動産屋の独り言 820 賃貸現場の喜怒哀楽 詰めの甘い営業マン もう缶コーヒーは出さない
店に飛び込みで営業マンが来ると、商談にならなくても、「冷たいものを飲んでいきなよ。缶コーヒーなら微糖かブラック、お茶なら濃い目か普通、コーラもジンジャエールもあるから、好きなのをどうぞ」と言って提供(続く) -
全保連 沖縄の高校で金融セミナーを実施
住宅新報 9月30日号 お気に入り家賃債務保証事業を展開している全保連(沖縄県那覇市)は、沖縄県立石川高等学校の生徒を対象に、実践的な金融に関する学びの場を提供する金融教育セミナー『高校生のいま、知ってほしい!未来に向けたお金の基礎知(続く) -
STOCK LAND とちたて換金相談所
住宅新報 9月30日号 お気に入りSTOCK LAND(横浜市西区)は空き家や相続、任意売却など、不動産関連の課題の解決を支援する新たなサービス『とちたて換金相談所』の提供を、9月10日に正式に開始した。自宅に居ながらにして売却を完結し、即日に現(続く) -
スマサテ調べ 成果が出る賃貸設備は「ネット無料」
住宅新報 9月30日号 お気に入りスマサテ(東京都品川区)は、賃貸不動産オーナー439人に聞いた意見からまとめた参考情報資料『賃貸設備投資で成果が出る人気ランキング2025』の無料配布を、同社が開設した専用サイトを介して9月16日に始めた。(続く) -
羅針盤が運営を開始 温泉付き宿泊施設
住宅新報 9月30日号 お気に入り民泊・無人ホテル運営代行サービス『COMPASS STAY』を展開している羅針盤(東京都中央区)は、不動産業の、いえコレ(熊本市中央区)が所有している温泉付きの宿泊施設『°泊 PARK TSUETATE』(熊本県阿蘇郡小国町(続く)
住まい・暮らし・文化
-
諸戸の家 目黒に8億円超の建て売り アルマーニと新築戸建て初のコラボ シリーズ化で展開も視野に
住宅新報 9月30日号 お気に入り同ブランドは、日本では本国・イタリアのデザインチームがインテリアプランを提案するサービスを21年に開始。また、コンパクトマンションを供給するフィード(東京都港区、中村建治社長)と、京都・上七軒で築280年(続く) -
積水ハ 「男性育休白書2025」発行 取得率は過去最高36.3% 日数は減少傾向に
住宅新報 9月30日号 お気に入り積水ハウスは9月19日、「男性育休白書 2025」発表会を梅田スカイビル(大阪市北区)とオンラインの併用で開催。同社の男性育休を取得した社員自身の事例などを紹介した。同社は18年9月に3歳未満の子供を持つ全男性社(続く) -
PLT グループで共同調査 間取りに家事効率化 世代間の住まいや暮らしの常識
住宅新報 9月30日号 お気に入りトヨタグループとパナソニックグループの住宅事業を担うプライム ライフ テクノロジーズ(PLT)と傘下の住宅3社(パナソニックホームズ、トヨタホーム、ミサワホーム)、ミサワホーム総合研究所は9月25日、注文住宅の(続く) -
RE100アワード国内初2年連続受賞 旭化成ホームズ
住宅新報 9月30日号 お気に入り旭化成ホームズは、国際イニシアチブ「RE100」が主催する「RE100リーダーシップ・アワード2025」で野心的で先進的な取り組みを積極的に行い、具体的な成果と優れたリーダーシップを示した事業者に与えられる「チェ(続く) -
主力商品の性能向上・コストダウン500棟限定発売 LIXIL住研
住宅新報 9月30日号 お気に入りLIXIL住宅研究所は10月1日、アイフルホームブランドで展開している主力商品「FAVO(フェイボ)」をベースに建物性能の向上とコストダウンを実現した戦略商品「FAVO PREMIUM(フェイボ プレミアム)」を500棟限定で全国(続く) -
大阪関西万博でワークショップ砂栽培施設を体験 東レ建設
住宅新報 9月30日号 お気に入り東レ建設(大阪市北区、古川正人社長)は9月19日、大阪・夢洲で開催中の「2025年大阪・関西万博」大阪ヘルスケアパビリオン・リボーンステージにおいて、けいはんな万博2025運営協議会と連携し、自社開発の高床式砂(続く) -
首都圏・新築戸建て成約動向 川崎市中原区で上限1億1980万円 神奈川県 建て売り販売日数 6~8月
住宅新報 9月30日号 お気に入り神奈川県主要地域6~8月期・新築戸建ての成約棟数は1950件(前四半期3~5月期比9.2%減)。横浜北(同0.3%増)、横浜南(4.7%増)、県西(同25%増)のほかは川崎(同15.3%減)、横須賀三浦(同27.2%減)、湘南(同14.3%減)など6(続く)